ケータイ Watch
みんなのケータイ

アニメの中のG9

 先日とあるアニメを見ていたところ、「G9」(と思われる端末)が主人公が使う携帯電話として登場していた。しかも、よく見れば分かるというレベルではなく、画面にこれでもかといわんばかりにデカデカと描写されていた。さらには、絵ですらなく写真だった。

 映画・ドラマは言うまでもなく、アニメーションにおいても携帯電話は日常生活の描写に欠かせないアイテムとして登場する。これまでは、モチーフとなった端末のデザインを残しつつ、実在しない端末として描かれる傾向が多かったが、最近は明確に特定機種のデザインをトレースしたような、元ネタの携帯電話がはっきり分かる描写が増えてきた印象だ。ハリウッド映画ほど大規模になると、登場するグッズもメーカーのプロモーション活動の一環となるが、今のところ国内のアニメーションでは、登場する携帯電話は制作者の好みで選ばれているようだ。

 そんな中、画面に大写しでG9(と思われる端末)が登場したのは、アニメ「化物語」(ばけものがたり)。これは、西尾維新の伝奇小説を原作とするテレビアニメで、現在放送中。詳しい内容についてはここでは割愛するが、新房昭之監督の斬新な演出が、作品のミステリーテイストと合わさって強烈な個性を醸し出している。その作中の主人公が持つ携帯電話がG9(と思われる端末)で、さらにはヒロインも、au design projectの「MEDIA SKIN」(と思われる端末)を使用している。端末の画面の中こそ、オリジナルの真っ赤なデザインとなっているが(下の写真は作中登場時のイメージ)、端末を持つ手を含め、写真をそのままアニメーションの中に取り込むなど、前述したようにユニークな演出が印象的だ。一方、現時点では携帯電話がストーリーのカギを握るようなことはなく、アイテムとして登場しているだけなのは、少々残念な点でもある。

anmg9.jpg
 このほか携帯電話とアニメという観点では、CDチャートをにぎわせて人気ぶりが話題になったアニメ「けいおん!」が挙げられるだろうか。登場するキャラクターが使用していたギターやヘッドホンなど関連製品がファンの間で話題となり、携帯電話も作中に登場した「D902i」が中古市場で人気となるなど、作品やキャラクターの人気ぶりが周辺の業界にも及んだ。

 劇場用アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」ではドコモとのコラボレーションで「SH-06A NERV」が登場した。作中では日常使いのアイテムとしてさりげなく登場するが、製品は大々的にアピールされ、予約で完売するなど人気を博した。

 11月には続編として劇場版の公開も控えているアニメ「東のエデン」では、携帯電話そのものがストーリーのカギを握る存在として登場した。近未来的なデザインの端末「ノブレス携帯」は架空のモデルだが、NECが端末デザインで協力している。東のエデンは、AR(拡張現実)と携帯電話の組み合わせ、その可能性を強く示唆している点も印象的で、アニメ「電脳コイル」で描かれたARの世界を携帯電話寄りに落とし込んだ世界観ともいえる。どちらも、携帯電話の熱心なユーザーには要注目のタイトルといえるだろう。

前の日←    →次の日