ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

【mobidec2007】
ソフトバンク松本氏、Yahoo!ケータイなどの状況を説明

ソフトバンクモバイルの松本氏
 27日、mobidec2007の特別講演において、ソフトバンクモバイル 技術統括プロダクト・サービス開発本部 モバイル・メディア・コンテンツ統括部長の松本 真尚氏が登壇。「Yahoo!ケータイの一年と今後の方向性」と題して、同社のコンテンツサービスの状況などを語った。

 松本氏は冒頭、11月1日よりソフトバンクモバイルの組織体制が変更され、ポータルやコンテンツ、EC、メディア、プラットフォーム関連の企画および開発、運用を担当することになったと説明。

 同氏は、パソコン版Yahoo!ユーザーをモバイルへ誘導するなど、ソフトバンクグループのシナジー効果でキャリアポータルとしてNo.1を目指すと述べた。「ユーザーやコンテンツプロバイダー(CP)と共に真のモバイル・インターネットの世界いを作っていきたい」と語った。

 また、ソフトバンクはNTTドコモやKDDIよりも3Gサービスへの移行が遅れたことで、コンテンツサービスについて他社にリードを許した。松本氏は、こうした弱点も3Gへの移行が一段落したことで、有料サイトの利用が少しずつ上向いていると説明した。

 なお、ソフトバンクの有料コンテンツのうち、直近1年間で3%以上上昇しているジャンルは写真集やコミック、着ビデオ、アレンジメールといったもの。電子コミックは着実に成長しており、現在32,000タイトル以上が配信されている。松本氏によれば、作品数が増えるにつれて利用料も大きくなってきたという。

 また、3月末より、電子コミックの1話目を無料配信する「タダコミ」サービスを提供し、11月1日までに1,500タイトル以上がラインナップされた。2話以降をダウンロードするユーザーが増えたため、CPの反応も上々という。さらに、Yahoo!ケータイの検索窓で作品タイトルを検索すると、直接CPのダウンロードページにアクセスできるといった工夫も行なっているという。


ポータルの方向性 モバイル検索の変更

課金コンテンツの状況 電子コミックの特徴

好調な電子コミック トップ画面からコミック検索が可能

 このほか、無料のゲーム情報番組「タダゲーム」の視聴アプリが、累計120万ダウンロードを達成したと報告。ゲーム関連では、同社は12月より「高速オンラインゲーム」を提供する予定。なお、ゲームジャンル別では、パチンコ/パチスロゲームが1番人気で、以降ロールプレイングゲームやゲームパック、シミュレーションなどが続いている。

 松本氏が「ソフトバンクがもっとも力を入れていかねばならない部分。ソフトバンクの弱い部分」と語ったのは音楽サービス。現状、他社に先行されているため、遅れた部分の対応を急いでいる状況だが、「ソフトバンクグループの音楽を持っている会社と連携して進めていきたい」と抱負を語っていた。

 松本氏はこのほか、ドコモのiチャネルようのように使えるプッシュ型の情報配信サービス「S!速報ニュース」や、おサイフケータイの利用者が拡大していることなどを説明した。今後の携帯電話の方向性として、「これまでの機能追加を重ねていく方向がそろそろ限界にきているのではないか。それよりも既存サービスをうまく組み合わせることが重要。サービスとテクノロジーをユーザー視点で提供し、差別化していきたい」と語った。


ゲームの取り組み ゲームの実績

音楽コンテンツについて ミュージックコネクト

プッシュ型情報配信サービス 情報情報を行なう各社

おサイフケータイの取り組み ケータイは機能面の差別化から、セールス・プロモーションの競争へ


URL
  mobidec2007
  http://www.mobidec.jp/


(津田 啓夢)
2007/11/27 16:13

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.