ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

CEDEC 2000(9/20~9/21)
[CEDEC 2000]ナムコが目指す今後のケータイゲームのあり方

 9月20日と21日の両日開催されているゲーム開発者向け会議「CEDEC 2000」において、「ケータイ端末とゲームをめぐる諸事情」と題してナムコが同社のiモード向けゲーム開発の現状を語った。


ナムコ 武田氏
 最初にスピーチを行なったのはナムコ Web & Mobile Contents Projectの武田 政樹氏。同氏は自身が担当するiモード向けカジノゲーム「LV Lovers!」を例に「昨今のコンシューマーゲームは開発費がかさみ、ハイリスク・ハイリターンな市場となっている。それに対してケータイ向けゲームは2~3人の開発者でも黒字となる。これは大作主義が台頭し、多様性が失われて閉塞しつつあるゲーム業界の突破口になり得る」と、ケータイ向けゲームに対する期待が大きいことを語った。


 また一方では、携帯電話の仕様設計にゲーム開発者が関与できない現状を指し「今後はゲーム開発者も携帯電話の仕様設計に関わることで、ゲームメーカー・キャリア双方の利益を高める必要がある」として、ケータイ向けゲームが発達するには、ケータイ業界でのゲームメーカーの力を高める必要があるとの考え方を示した。


ナムコ 小野氏
 続いて、同じくナムコ Web & Mobile Contents Projectの小野 浩氏がスピーチを行なった。同氏は1979年の「ギャラガ」時代からドット絵を描く仕事をしており、現在は同社のiモードサイト「ナムコiランド」内のゲーム画像や待受画面のデザインを行なっている。同氏は昔のテレビゲームでのドット絵デザインの話を引き合いに出しつつ、現在のケータイ向けの画像においても「方眼紙を使った職人芸的な手作業でドット絵を描いている」として、ケータイ上での表現に昔ながらのドット絵の技術がいかされていることを語った。


展示された液晶ディスプレイの実験機
 最後にはナムコ 技術本部の宮沢 篤氏が、現在同社が開発を行なっている立体視が可能な液晶ディスプレイについて説明した。液晶ディスプレイは「レンチキュラ・パノラマグラム」と呼ばれる方式を採用したもので、見る角度によって5種類の画像が表示され、左右の目で違う画像を見ることで立体視するようになっている。同氏はこの液晶を利用することで、奥行きのあるインターフェイスを作ることが可能になり「携帯ゲーム機やケータイのモバイルマルチメディア環境には最適である」と語った。



URL
  CEDEC 2000
  http://www.cesa.or.jp/cesa/cedec/
  ナムコのホームページ
  http://www.namco.co.jp/


(白根 雅彦)
2000/09/21 19:08

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.