ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

【第5回組込みシステム開発技術展】
シャープのLinux搭載PDAや欧州版iモード端末の展示も

 6月26日~28日の3日間、東京ビッグサイトで組み込みシステム専門の展示会「第5回組込みシステム開発技術展(ESEC)」が開催されている。組み込みシステム開発者向けという非常に専門的な展示会で、携帯電話自体が展示されているわけではないが、それらに使われているシステムなどの展示を中心にレポートしよう。


シャープのLinux搭載PDA

 組み込みLinuxを開発しているLineoのブースでは、同社の組込み機器向けLinux「Embedix」を使った製品の例としてシャープ製のPDA「SL-A300」が展示されている。SL-A300は7月12日に発売予定の、LinuxをOSに採用したPDA。まだ発売前の製品で、ブースではケースの中にモックが展示されているだけだったが、シャープの担当者にお願いすると開発中の実機を見せてもらうこともできる。

 また同ブースでは、同じくシャープの海外向けPDA「SL-5500」も展示されている。SL-5500とSL-A300は、ハードウェア的には違う部分が多いものの、OSは同じため、同じソフトウェアが動く場合もあるという。担当者によると、SL-5500向けのMP3再生ソフトなどがSL-A300でも動いたらしいが、実際の製品で動く保証はない、とのこと。


SL-A300の実機。重さは120g(付属品除く)と軽め 海外向けのSL5500。発売済みだが、日本ではあまりお目にかかれない製品だ

モバイルWnnの韓国語版と中国語版

 オムロンソフトウェアのブースでは、組み込み機器向けの日本語変換システム「Wnn(うんぬ)」の展示を行なっている。Wnnは単語予測変換や辞書のダウンロード追加などに対応する日本語変換システムで、auのA1012KやドコモのP504iなどの携帯電話にも搭載されている。ブースでは韓国語バージョンの「モバイル kWnn」や中国語バージョン「モバイル cWnn V2 簡体字版」、Palm向けWnnなどの展示が行なわれていた。

 ちなみにWnnはカーオーディオやゲームマシンなど様々な組み込みシステムに利用されている。最近ではオンラインゲームの「ファイナルファンタジーXI」の日本語入力部分でも利用されており、ブースではそれらのWnn導入例もあわせて展示されていた。


Palm向けモバイルWnnは8月発売の見込み ハングル、中国語、日本語のWnnのデモはパソコン上でも行なっている

欧州版iモード端末「n21i」

 iモード端末のブラウザ「Compact NetFront」を開発するACCESSのブースでは、同社のブラウザを搭載した例として、国内向けのiモード端末に加え、欧州向けのiモード端末「n21i」も展示されていた。n21iが搭載するのは国内向けの「Compact NetFront v2.0」とは違う、海外仕様の「Compact NetFront Plus」。Compact NetFront Plusを搭載するn21iは、Compact HTMLだけでなく、WML 1.3やXHTML Basicにも対応している。


欧州版iモード端末「n21i」 Pocket PCやSymbian向けのNetFrontも参考展示されていた

イーバレー、携帯JavaのAPI集

 イーバレーでは「i-Components」の展示を行なっている。i-Componentsは携帯機器用Java向けのAPIなどを集めたソフトウェアシステムで、ドコモのJava仕様「DoJa」のAPIセットやブラウザなどのアプリケーションやプログラムで構成される。このうち、iアプリを動作させるのに必要なAPIセットなどのプログラムは「i-enabler」として東芝のPocket PC「GENIO e550G」などに搭載されている。

 同社のブースでは、i-Componentsを使い、auのezplus対応端末やJ-フォンのJavaアプリ対応端末、7月に米国で発売されるモトローラ製の携帯電話、GENIO e550G、Javaチップ「picoJava-II MB86799」の評価キット上でiアプリを動作させるというデモを行なっていた。

 同社では携帯機器向けJavaのポータルサイト「アプリ丼」をオープンしており、そこでGENIO e550G向けのiアプリの配信を行なっている。今後はi-enablerを使って、auやJ-フォン向けに配信していく可能性もあるとのこと。


ドコモ、au、J-フォンだけでなくモトローラ製米国向け端末でも同じiアプリが動作する アプリ丼は現在、GENIO向けに提供中

・ 組込みシステム開発技術展
  http://www.reedexpo.co.jp/ESEC/
・ アプリ丼
  http://i.1180.jp/java/


(白根 雅彦)
2002/06/26 20:13

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.