ケータイ Watch
連載バックナンバー
CLIE PEG-TG50ファーストインプレッション
[2003/03/28]

事務機のようにシンプルなデザイン
使い勝手のいい「カシオペアE-3000」
[2003/03/07]

ソニー CLIE PEG-SJ33で考える日本人のPDA
[2003/02/14]

「CFGPS2」とPocket PCで実用的ハンディGPS
[2003/01/31]

SL-C700を巡る冒険
[2003/01/17]


2002年

2001年

モバイラーズ★EYEタイトルGIF
非ザウルスユーザーが見たMI-E21
オンラインソフト篇
山田道夫
1996年に開設したサイト「携帯電脳」を模様替えし、1999年1月スタートしたWeb&メールマガジン「MOBILE NEWS」編集長。モバイルノートPCからデジタルガジェットまで「小さくてデジタルなもの」にこだわった最新情報を提供している


 PDAを利用する場合、ユーザーにもよるわけだが、さまざまな使い方が可能だ。PDAの使い方でどういった方法が良くてどういった方法が間違っているといったことは特にないと思う。PDAを購入時のままで使う人もいれば、ソフトウェアを追加して利用するユーザーも多い。PDAのPIMソフトウェアなどは、よくできているものも多いが、必ずしも自分の好みに合うとは限らない。そういったソフトウェアを置き換えて使うユーザーも数多い。

 正直なところ、ザウルスといえばフリーウェア・シェアウェア(以下ではまとめてオンラインソフトと呼ぶ)が多いPDAとは言えなかったと思う。PalmやPocket PCのように海外で作られた秀作ソフトというのはまずないからだ。しかし、ここにきて定番とも呼べるソフトが揃ってきたようだ。

 ザウルスでソフトを追加するには、ダウンロードで入手し、「展開」と呼ばれるソフトのセットアップをする必要がある。ダウンロードしたソフトウェアは、「インデックス」→「MORE管理」を起動する。「本体」か「カード」にソフトがあるはずなので、まず展開する。その後は起動するだけでOKだ。


ザウルス用オンラインソフトで遊ぶ

 MI-E21でも多数のオンラインソフトを利用可能だ。ザウルスではそれらのソフトウェアをMOREソフトと言う。PalmやPocket PCなどから比べると数や種類は多いとは言えないが、きらっと光るソフトウェアが多く粒よりだとは思う。

 ここでは、単純に筆者が使ってみて気に入ったソフトウェアをご紹介する。筆者のザウルス歴の短さもあり、定番ソフトウェアが多い。また、無知や単純に好みが違って紹介していないものも多い。ザウルスユーザーにはいまさらの紹介だろうが、これからMI-E21などを利用しようという非ザウルスユーザーの一助としたい。

 ここでは取り上げていないが、MI-E21では、ゲームソフト名作シリーズを利用することもできる。クルクルランド for Zaurus、バルーンファイト for Zaurus、ペンゴ for Zaurus、ゼビウス for Zaurus、コラムス for Zaurus、スペースインベーダー for Zaurus、ギャラクシアン for Zaurus パックマン for Zaurusなどの名作ソフトウェアを楽しむことができる。価格も1000~2000円とリーズナブルだ。また、Proアトラスから地図を切り出してザウルスで利用することもできる。さらに、ザウルスでも利用できるモバイル向けの地図ソフトウェア「アトラスモバイル」も発表になった。

 Sharp Space Townでは、有料で各種コンテンツの販売を行なっている。ソニーもSonyStyleでCLIE用有料ソフトの販売を行なっているが、先鞭をつけたのはシャープのザウルス用ソフト販売だ。メーカーが窓口となって配布することで、シェアウェアやフリーウェアが安心して利用できるというメリットは大きい。

 また、ザウルス用オンラインソフトの定番サイトとして忘れてはならないのが「ザウルス宝箱」だろう。数は多くはないがバラエティに富んだサイトへリンクされている。

 なお、ソフトウェアは、内蔵メモリ・SD/MMCカード・CFカードのいずれにも保存できる。筆者の場合は内蔵メモリを確保するために、ひんぱんに使うソフトは別として、基本的には外部メディアに収納している。


・ シャープのゲームソフト名作シリーズ
  http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/game1.zhtml
・ ザウルス用オンラインソフトの定番サイト「ザウルス宝箱」
  http://more.zaurusworld.ne.jp/

定番のオンラインソフト

 ザウルスでのファイルの移動やコピー、削除の操作はかなり独特だ。MOREソフトも付属の「MORE管理」でストレージへの移動や削除は可能だが、それだけの機能しかない。

 Windowsのエクスプローラーのようにファイルのアイコンをタップすることで画像を表示したり、テキストを表示したり、コピーや削除が可能なファイラだ。シェアウェア(1000円)である。すべての機能を利用するためにはドーネーションを支払う必要があるが、コピーやペーストなどであれば利用可能。フリーウェアのTree! Explorerもある。


Tree!Explorer Plus+。PCのエクスプローラー風で非常に便利だ
●Tree!Explorer Plus+ Ver1.68(ファイラ)
http://hpcgi2.nifty.com/taku2001/zau/texplorer_p/top.cgi

 ザウルスのファイルの移動やコピー、削除の操作はかなり独特で、PCに慣れたユーザーにはかなりまどろっこしく感じられるかもしれない。たとえば、MOREソフトも付属の「MORE管理」でストレージへの移動や削除は可能だが、それだけの機能しかない。

 Tree!Explorer Plus+は、Windowsのエクスプローラーのようにファイルのアイコンをタップすることで画像を表示したり、テキストを表示したり、コピーや削除が可能なファイラだ(シェアウェア:1000円)。すべての機能を利用するためにはドーネーションを支払う必要があるが、コピーやペーストなどであれば利用可能。フリーウェアのTree!Explorerもある。


表示はシンプルでわかりやすく、使い勝手のいいスケジュールビューワ「月の予定表V」
●月の予定表V ver6.61(スケジュールビューワ)
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/reyoshi/zaurus/more_doc/index.html#tukiv

 定番のスケジュールビューワ。縦型ザウルス専用だが、他に横型ザウルス用もある。ザウルス内蔵の「スケジューラ」とは異なり、月表示の場合も実際の予定を文字で確認できるのが便利だ。また、予定EditorVを使ってデータの編集も可能。1週間表示(1時間単位で表示される)や1カ月単位の予定の一覧など多彩なブラウズができる。

 基本的なPIMのスケジュールビューワとしては必要十分なソフトだ。予定editorV ver3.4(スケジューラ等書き込み)を使えば入力もできる。機能的には他のPDAの最新のPIMソフトウェアと比較するとシンプルだが、基本的な機能は押さえている。


1カ月表示の画面。非常に多彩な表示モードを持つビューワ「944予定表」
●944予定表 Ver 1.53
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/tb3/okabe944/zaurus/wofs/index.htm

 非常に多彩な表示が可能な定番スケジュールビューワ。月表示や週表示だけではなく、1週間、2週間、3週間、4週間、6週間、1カ月、2カ月、3カ月、6カ月表示が可能。数文字でもデータが表示されるので非常にありがたい。これだけ多彩な表示が可能で文字もわかるスケジュールビューワは他のPDAにもにないと思う。


多機能で使い勝手のいいエディタ「mabEditorV」


●mabEditorV Ver3.4(テキストエディタ)
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fa2/reyoshi/zaurus/more_doc/index.html#mabed

 定番のテキストエディタの縦型専用版。非常に多機能だが使いやすい。マルチウィンドウも可能なので2ファイルを比較しながら編集したりもできる。「機能」キーとX、C、Vでそれぞれカット、コピー、ペーストが可能だ。筆者は基本的にはテキストの入力はこれか、シンクロナイズが簡単な付属の「メモ帳」を使っている。


シンプルだが基本的な機能は押さえた画像ビューワ「Image Viewer for ICRUISE」
●Image Viewer for ICRUISE / 横QVGA版 / 縦QVGA版 Ver2.20β5(画像ビューワ)http://www2s.biglobe.ne.jp/~MaYo/zaurus/ivv.html

 シンプルだが非常に使い勝手のいい画像ビューワ。MI-E21の大変美しい液晶ディスプレイとあいまって写真を見たり見せたりするのにも適している。自動的にはサムネイルは作ってくれないので、ユーザーがメニュー「サムネイル追加」を選択する必要がある。拡大した画像では、全体表示や横QVGA版もある。


●ざうきゃぷちゃ V2.01(スクリーンショット)
http://village.infoweb.ne.jp/~timamu/zaurus/wtre/zcap.htm

 ザウルスのスクリーンショットキャプチャソフト。機能キーを押しながらタップするとタイマーモードになり最長15秒後の画面を撮ることができる。15秒後に必ず画面を撮ってくれるのでこの原稿を書く場合などは簡単でもあり便利だ。可能であればユーザーが秒数を設定できるとよりありがたいのだが。


シンプルだが使い勝手のいいラウンチャ「まいらうんち」。インデックス代わりに利用してもいい
●まいらうんち(ラウンチャ)
http://homepage1.nifty.com/kagashi/more/mprk/index.html

 シンプルなラウンチャ。壁紙として画像表示なども可能。3画面にMOREソフトを登録できるため最大39個まで登録できる。画面の上部には「スケジュール」と「アクションリスト」の項目を表示することもできる。各画面ごとに設定できるので便利。MI-E21の「↑」「↓」ボタンで次の画面に切り替わる。起動プログラムに設定してしまえば、インデックス代わりに使用することができる。また、同じ作者による「予定表」もバックグラウンドに画像を表示できたり、月予定表を文字で確認できるだけではなく、ToDoも表示できたりして便利。


モバイルアトラスを楽しむ

GPSを利用中は中央に丸の中に細長い三角が表示され点滅する。即位できていない場合も表示は変わらない
 筆者は、アルプス社の『プロアトラス』モバイルのβ版を利用している。Pocket PC用の『モバイルアトラス for WindowsCE 首都圏版』(11月30日発売予定)とザウルスMI-E1/MI-L1/MI-L21用の『モバイルアトラス for Zaurus 首都圏版』(12月10日発売予定)があり、それぞれ別個に発売される。価格は、オープンプライス。

 地図はProアトラスをPDA用に簡略化というか最適化したオリジナルなもので、PCでの地図の切り出しなどは非常に高速になった。β版ではインストールのインターフェイスはいまひとつこなれていなくて、解凍したら手動でコピーしてZacファイルを展開する必要があるのはちょっと残念だ。

 切り出し自体は快適で、切り出す範囲を選択すると、どの縮尺を切り出すかを選ぶことができる。その場合に、切り出す容量とメディアの空き容量がわかるのはなかなか便利だ。池袋、渋谷、銀座を囲った3種類の地図(1/10,000、1/20,000、1/70,000)を切り出したら大体10MBだった。切り出し自体は何十秒程度とかなりの高速処理だ。

 なお、地図もユーザーがSDカードの決められたフォルダにコピーする必要がある。90MB程度を切り出したら数分で可能だった。ただし、Pocket PCで起動しようとしたら4分半くらいかかってしまったけれど。そのため、細かく切り分けている方が実用的かもしれない。

 MI-E21で利用してみたが、スクロールなどは高速とはいえないが、十分実用的だ。また、縮尺が段階的に切り替えられるのは便利だ。画面の+と?のアイコンの虫眼鏡をタップしてもいいし、上下ボタンを押してもいい。十字ボタンで横移動するので、便利に使うことができる。

 また、住所検索と駅名検索にも新たに対応した。ただし、住所検索はメニューから区を選び、町名を選択する形だ。区名や町名は五十音に並んでいる。なお、画面スクロールはさほど高速ではないので少々面倒に感じるかもしれない。また、丁目までしか対応していないので、かなり大雑把な検索となる。

 GPS機能は、やや物足りない。モバイルアトラスは、基本的にProアトラス付属のPDA用の地図ブラウザと機能的にはあまり変わっていない。衛星の状態を把握することができない、歩いた経路の記録もサポートされていないなど、まだ地図ソフトのおまけ的な印象だ。実際に地図と連動して道を歩く時の使い勝手は悪くないだけに、もう少しだけ多機能になってほしいものだと思う。

 さらなるGPS機能やPocket PCへの対応などは、また回を改めてGPSをテーマとした回で紹介したい。


1/10,000
1/20,000
1/70,000

・ モバイルアトラス
  http://www.alpsmap.co.jp/mobileatlas/2002/

シャープの純正フリーソフトやアップデータも活用しよう

おなじみのソリティアゲーム「クロンダイク」。横画面表示のみ。画面状態の保存ができないのが残念
 シャープでは、ザウルス用ホームページ( http://www.zaurusworld.ne.jp )でザウルス用ソフトの配布・販売を行なっている。定番のカードゲーム、ソリティアに似たフリーウェアの「クロンダイク」などをはじめ、オプションのデジタルカメラカードCE-AG06(別売)で動画撮影するためのソフト「ビデオカメラ(1000円)」や、NTTドコモのP-in m@sterを利用してザウルスをPHS電話機として使うためのソフト「ザウルス電話 Ver1.31 縦(E1/L1用)」なども入手可能だ。

 また、シャープの運営するプロバイダー、Sharp SpaceTownでもザウルス用のソフトや電子書籍、純正ソフトのアップデータなどを配布・販売している。

 すでにMI-E21のソフトウェアを最新版に書き換えるためのアップデートソフトを配布中だ。このアップデートソフトを実行すると、本体のソフトウェア管理番号が「11」になる。アップデートの内容は、「レポート&自由帳」MOREソフトを利用している場合、電池交換やリセット操作をすると、再度「レポート&自由帳」MOREを実行しないと「情報ファイル」でデータが表示されない制約があったがこれを改善したという。また、一番のメリットは、ミュージックプレーヤーで音楽を再生する場合の電池使用時間が長くなった。一例としてSDメモリーカードのデータを画面OFF状態で連続的に再生した場合約8時間40分のバッテリ駆動時間が、約12時間と大幅に延びるという。


・ ザウルス情報ページ
  http://www.zaurusworld.ne.jp/
・ MI-E21アップデートサービスのご案内
  http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e21/update/e21update/e21update.asp

MI-E21関係のその後

 前回MI-E21をご紹介した後、シャープは11月15日にMI-E21のカラーバリエーションモデル(チタングレーとライラック)2機種を発表、11月22日に発売された。ハードやソフトなど機能面の変更はないが、やはりボディカラーも選べるのは楽しい。

 また、AirH" Card petit用のドライバが公開されている。AirH" Card petitを利用しているユーザーはドライバをダウンロードした方がいいだろう。

 さらに、AirH"Card petit[CFE-02]を借りてMI-E21で前の連載同様バッテリ駆動時間を試してみた。

 MI-E21とCEF-02で光量を最大にしてWebブラウズしたりした。バッテリ駆動時間は、1時間46分で警告が出て1時間52分でサスペンドした。RH2000Pでは、同条件で1時間40分で警告が出て1時間44分で電源が自動的に切られたので多少は長い、といいたいところだが、CEF-02はドライバがCEF-02用なのに対して、RH2000は、TDKのモデム用のドライバを使って調べたものなので単純には比べられないだろう。予想していたほどは違わないというべきだろう。フロントライトの光量の方がバッテリ駆動時間を大きく左右するのかもしれない。


・ ザウルスMI-E21に新色登場
  http://www.ezaurus.com/mie21/variation/index.html
・ AirH" Card petit[CFE-02]ドライバソフト提供開始
  http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/update/airh/cfe-02.asp
・ AirH" Card petit[RH2000]ドライバソフト提供開始
  http://zaurus.spacetown.ne.jp/kyotsu/update/airh/rh2000/rh2000.asp

MI-E21におけるオンラインソフト

 筆者から見たMI-E21の不満点のひとつとして、オンラインソフトの数が多くはないということが挙げられる。ひとつの機能で、1本優れたソフトがあればいくつもインストールすることはないものの、PDAはパーソナルなツールで人それぞれの使い方をするだけに、やはり選択肢は多いに越したことはない。

 MI-E21というかザウルス用のソフトウェアも、冒頭に述べた通り、最近増えてきているとは思う。しかし、まだまだ多種多様とまでは言えない。海外版ザウルスはLinuxをOSに採用しており、国内版ザウルスとソフトウェア共有も難しそうだ。もっとも国内版ザウルスにJavaが標準搭載されれば、また違ってくるのかもしれないが。

 何を求めるかはユーザーによって異なっている。一例を挙げると、筆者の場合は、海外のWebサイトで新製品情報を読んでいたりする時に(英語に堪能でなくてもスペックは読める)、オンスやインチなどの長さや重さの単位を変換してくれる度量衡の変換ソフトウェアをよく使う。残念ながらザウルスにはこうしたソフトはないようだ。PDAは個人の嗜好も強い製品なので、さらなるザウルス用のソフトウェアの登場を期待したい。



(山田道夫)
2001/11/29 18:55

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.