ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「D905i」開発者インタビュー
The Premium Slide、スライド式“D”の集大成

 三菱電機のD90Xiシリーズといえば、スライド式端末を思い浮かべる人もいるのではないか。同社は、NTTドコモの90Xiシリーズにおいて、2004年発表の「D901i」よりスライド式の端末を継続して投入しているのだ。「The Premium Slide」と銘打たれた最新モデル「D905i」では、ワンセグに対応するなど、担当者がスライド式の集大成と語る仕上がりになっている。

 今回は、三菱電機 モバイルターミナル製作所 商品開発第一部 機種企画グループ 井上将志氏、同社 NTT事業部 NTT第三部 荻田良平氏、同社 デザイン研究所 情報システムデザイン部 情報第2グループ 山名新二氏の3名に、「D905i」の特徴をうかがった。


D905i
ボディカラーは、左からシャインブラック/ピンクゴールド/ナチュラルホワイト/オレンジイエロー

井上氏
――それではまず、「D905i」の特徴について教えてください。

井上氏
 三菱電機では、従来よりスライドタイプのボディを採用しており、今回はここに3.1インチの大型液晶を搭載しました。905iシリーズではワンセグが標準搭載となり、三菱電機のDVDレコーダー「楽レコ」の連携機能として、ハイライト再生機能を用意しました。液晶画面は目に優しく、消費電流を抑えるような工夫もなされています。

 GSM方式に対応し、海外向けの機能として翻訳リーダーを搭載しました。これにより、カメラで撮影した中国語や韓国語、英語を翻訳が可能で、音声入力による翻訳も行なえます。従来より搭載されている辞書機能も日英/英日に加えて、日中、日韓辞書も加えました。さらに、カメラ機能には名刺リーダーも用意しました。

荻田氏
 このほか、D903iから搭載しているマチキャラもパワーアップしました。D904iでは振って操作に対応しましたが、今回はさらに音声にも対応し、言葉やアクションで操作できるようになりました。

――ターゲットはどんなユーザーでしょう?

井上氏
 機能的には90Xiシリーズなのでハイエンドのてんこ盛りな端末となっています。他社はどちらかというと機能をアピールしていますが、我々は機能をプッシュするのではなく、もう少しカジュアルに女性にも男性にも使っていただきやすい端末を目指しました。D90Xiシリーズはこれまでも女性比率が高いため、そこを取りこぼさずに、高機能端末でありながら使いやすさを感じていただけるように考えました。


山名氏
――デザインは従来の端末から一貫性がありますね。

山名氏
 デザイン面では女性などにも抵抗感のないデザインを考えました。フラッグシップ端末のような高いポテンシャルを持ち、先鋭的な緊張感のあるイメージではなく、それをほぐすようなものです。人に対して優しく、気軽に使ってもらえるようなデザインを意識しました。そういう意味で、ボディカラーも含めて優しい表情が出せたのかなと思っています。

 90Xiシリーズに抵抗感を持っていた人がいるはずで、デザインでそういったユーザーを取り込めるようなものを考えました。ただし、今回はディスプレイは3.1インチと大型化しており、これをいかに活かすかも検討しました。その結果、実際の画面よりもさらに大きく感じられ、高い質感のあるものになったかと思います。

 また、今回はワンセグの大画面表示というのもキーワードですので、縦画面でも横画面でもどちらでも使いやすく見えるデザインを心がけています。横にして使う際の収まりを意識して曲線になり過ぎないようにしました。



――ワンセグ機能のハイライト再生とはどのようなものでしょうか?

荻田氏
 今回、ワンセグはキラーとなる機能です。スライドというスタイルそのものがワンセグ向きだと思いますし、色調補正技術や明るさ補正技術など、ワンセグをキレイに見せる技術も搭載しています。ただ、こうした技術は各メーカーが同じような機能を盛り込んでおり、そこからの差別化が必要となります。そこで、楽レコのハイライト再生機能を取り込みました。

 これにより、録画したデータをうまく活用することが可能です。ワンセグの録画時にハイライト再生モードで録画すると、たとえばスポーツでは、独自のアルゴリズムによって、アナウンサーの実況で盛り上がっているシーン要約して再生できます。要約時間を設定できるので、夜中に録画しておいた映像を通勤時間の30分間で視聴することが可能です。

 なお、録画したデータ自体は2時間なら2時間、そのまま記録されています。もっとゆっくり見たい、逆にもっと短く要約したい場合にも再生時間が調整できます。サッカーは90分間ですが、場合によっては空き時間の10分間で楽しめるはずです。携帯電話は隙間の時間を利用するには非常に向いているので、便利にお使いいただけると思います。

 ハイライト再生にはスポーツモードとミュージックモードがあり、ミュージックモードでは音楽番組のトーク部分などを除いて、楽曲をミュージッククリップのようにして楽しめます。もちろん再生中に要約した映像毎にスキップしていくことも可能です。

井上氏
 楽レコなどのレコーダーの場合は、早送り機能なども充実しています。ハイライト再生は、空き時間にさくっと見たいというニーズにはぴったりなので、楽レコよりもむしろ携帯電話の方が向いているかもしれません。


ハイライト再生機能
端末を横向きにすれば、自動的にワンセグも横画面で楽しめる

――そのほかにワンセグ関連の特徴はありますか

荻田氏
 D704iでは周囲の明るさを判断する照度センサーが搭載されています。照度センサー自体は携帯電話にとって一般的な機能となっていますが、今回は、コンテンツそのものの暗さ、つまり、夜のシーンでは輝度を上げ、空のシーンでは輝度を下げるなど最適な映像が得られる技術が加わりました。

 さらに、モーションコントロール機能を利用して、ワンセグ視聴中に端末を横にすると、映像も自動的に横画面になるようにしました。マルチウィンドウに対応しているため、ワンセグを小さな画面で視聴しながらメールの利用が可能ですが、番組が盛り上がっていて気になった場合は、端末を横に傾けるだけで大きな画面で映像が楽しめるというわけです。


モーションコントロールセンサーの設定画面
――モーションコントロールセンサーを使って音楽機能にも新たな操作が加わったようですね。

井上氏
 音楽再生では、今回はトライアルとして、端末の左右をトントンと叩くだけで、こうした操作がより簡単に行なえるようにしました。加速度センサーをモーションコントロールで活用するために、振る操作だけよりも幅が広がりました。なお、モーションコントロールの設定画面には、タップのトレーニング機能も用意されています。

――うまく使えると、すごく便利かもしれませんね。

井上氏
 そうですね。タップ操作などは今回はトライアル的な搭載となりましたが、今後の機種も含め、我々が注目している部分です。今後さらに発展させていければうれしいですね。

 また今回は、音声を検知する仕組みも搭載しており、キャラクターに話しかけると返事のコメントが表示されるといったやりとりが可能です。三菱電機では、古くは音声でカメラのシャッターを切れる端末など、音声入力や話者認識の研究を行なっています。このため、セキュリティ認証も声の認証を導入しています。

――今回、NTTドコモは海外でも使える点を大きくアピールしています。標準的にサポートしているものではなく、“D”のオリジナルの機能はありますか?

井上氏
 やはり翻訳リーダーですね。韓国や中国など、英語圏ではない国で困ることとして食事の問題があります。交通やホテルなどのシーンでは、何かしら補助情報があったり、ガイドブックに載っていたりします。実体験も含めて本当に困ったのは食事で、せっかく旅行に来たのだからいろいろ食べたいのに、言葉もわからずどれが何なのかさっぱりわからないことがありました。そのため、この翻訳リーダーは食事のシーンのみ対応しています。限られた辞書機能を利用して、もっとも効率的な翻訳を行なうために、もっとも便利だと思われるシーンに注力しました。

 中国語のメニューは無限の組み合わせがあります。食材・調理法・味付け・切り方などの組み合わせで料理の名前が成り立っているので、今回は一単語ずつ翻訳できる仕様にしました。

 また、料理の名前だけわかっても、それがどんなものかわからないのでは困ります。このため、料理には説明も記載されています。日本から渡航される方が多く、来年に北京オリンピックもありますので、便利に使えると思います。中国や韓国では店先にメニューが表示されている場合が多く、まずD905iで調べてからお店に入ることも可能です。


翻訳リーダー
翻訳結果

――FMトランスミッターとラジオ機能を以前から搭載されていますが、今回は何か変更点はありますか?

井上氏
 FMトランスミッターはワンセグにも対応しました。ちなみに、90Xiシリーズでラジオに対応しているのはDだけなんですよ。

――D905iはおサイフケータイにも対応していますよね。見た目の印象と全部入りといっていい豊富な機能の印象に何か意外な感じがしますね。

井上氏
 そこは狙いました。90Xiシリーズは全部入りになるので、メーカーとしても高級感があるように見せたくなるかと思います。大人や男性向けを意識した作りにしたくなるところなんですが、我々はあえて、中身はしっかりしているけど、見た目はカジュアルといった路線を進んでいます。


荻田氏
――スライド式の端末を長く開発されていることもあって、デザインも機能も従来から積み重ね、着実に進歩させている印象ですがいかがでしょうか?

荻田氏
 カタログに「The Premium Slide」と記載されている通り、D905iはまさに集大成として開発しました。大画面、高精細化や高機能ワンセグなど大物機能はもちろん、楷書体の搭載などフォント一つをとっても非常にこだわって取り組みました。我々は現時点で最高のものができたと思っています。

 また、大きな特徴はもちろんですが、細かい部分のこだわりにも是非気づいて欲しいですね。ユーザーからいただいた要望を反映し、キーの形状や電話帳の絞り込み検索など、購入した後からじわじわ効いてくる機能が盛り込まれています。買って良かったと思える端末に仕上がったのではないでしょうか。

――ありがとうございました。



URL
  製品情報(三菱電機)
  http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d905i/
  製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/d905i/

関連記事
ワンセグ録画のハイライト再生に対応「D905i」


(津田 啓夢)
2007/12/21 12:20

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.