ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
気になる携帯関連技術
「SH905i」に搭載された「ドルビーモバイル」とは?

ドルビージャパン 鬼沢氏
 今冬発売されたシャープ製FOMA「SH905i」には、「Dolby Mobile(ドルビーモバイル)」という音響処理技術が搭載されている。これは、米国に本社を置く音響技術開発企業、Dolby Laboratories(ドルビーラボラトリーズ)が開発したものだ。

 ドルビーは、音をより正確に再現するための技術を開発しライセンスしている企業だ。直接コンシューマー向け製品を作っているわけではないが、たとえば映画やDVDのサラウンドフォーマットに同社の技術が採用されているため、パッケージやエンドロールで同社のロゴを見たことがある人も多いだろう。カセットテープ時代を知る人ならば、ノイズリダクションシステムの名称として覚えているかもしれない。最近では、家庭用ゲーム機にも採用されている。

 そのドルビーがケータイ向けに開発したドルビーモバイルとは、一体どういったものなのか? また、ドルビーはどういった意図でケータイ技術に参入してきたのか? 今回、ドルビージャパンのマーケティング部 移動体市場担当マーケティング・マネージャーの鬼沢 和広氏に話を聞いた。


ドルビーモバイルを採用した「SH905i」

音楽再生画面
――ドルビーモバイルとはどういった技術なのでしょうか。

 元々は「Audistry(オーディストリー)」というドルビーオーストラリアで開発していた技術があります。これはシャープのテレビ台やワンビットアンプにも使われています。ドルビーモバイルはそのオーディストリーをケータイ向けにカスタマイズしたものです。ドルビーモバイルの搭載製品は「SH905i」が世界初になります。

 ドルビーモバイルはいろいろな技術のパッケージング総称でもあります。中身には「サウンド スペース エクスパンダー」や「ナチュラル ベース」といった様々な機能が含まれています。それぞれの機能には細かいパラメーター設定があるのですが、ケータイでは簡単に聴いてもらいたいと言うことで、ユーザーにパラメーター設定の手間をかけないように作り込んでいます。効果については、やはり実際に聴いてもらうのが一番わかりやすいと思います。

――実際に聴いてみると、音に広がりが出る感じもありますが、そもそも音の聞こえ方が違う感じがしますね。

 普通、ヘッドホンだと、音が頭の中で聞こえるように感じます。これを私たちは頭内定位と言いますが、頭内定位だとどうしても聴き疲れしやすくなってしまいます。ドルビーモバイルにはヘッドホンで聴いたとき、音が頭の外から聞こえる、つまり頭外定位にする技術が含まれています。スピーカーで聴いているように、自然に聞こえるのではないでしょうか。

――ドルビーモバイルはヘッドホン向けの機能ということですか?

 ヘッドホンとケータイの内蔵スピーカーを比べれば、ヘッドホンの方が効果がわかりやすいでしょう。しかし、ドルビーモバイルは内蔵スピーカーも考慮してチューニングしています。スピーカーの出力が落ち込む低音域などを、音がひずまないように注意しながら、かつ緩やかに持ち上げるようにしています。

 世の中には、音質処理をやたら強調するような技術もありますが、ドルビーとしてはそうではなく、長く使ってもらいたい、という考えがありました。我々には「マスターのクオリティーをユーザーに届ける」という基本コンセプトがあります。今回のドルビーモバイルも、このドルビーの文化に基づいて開発しているので、音の素材に対して丁寧になっています。

 ちなみに、技術的にはもっと効果を強調した音の出し方も可能ですが、あまり強調しすぎると、最初は面白がってもらえても長くは使ってもらえません。そこでドルビーモバイルはその効果をあえて自然な範囲内に収めています。

 搭載する機器メーカーにすると、もっと効果を派手にしたいという思惑もあると思いますが、ドルビーとしてはオーディオにこだわり、あまり派手にはしたくないと考えました。ケータイでもポータブルオーディオプレーヤーと変わらないクオリティを、というコンセプトで作り込んでいます。


サブメニューにサウンド設定がある 楽曲のジャンルによって設定が変更可能

――今回、「SH905i」にドルビーモバイルが搭載された経緯とは?

 タイミング的なものがありましたが、シャープさんが「世界でいちばん小さいホームシアター」というコンセプトを持っていて、画の方はAQUOSでバッチリでしたが、音の方をどうしよう、と考えていたようです。お互いのタイミングが合いましたね。

 世界でも進んでいる日本のケータイで、中でもシェアが高くAV機能に強いシャープのケータイは、ドルビーが初めてケータイに参入するにあたってこの上ないパートナーだと考えています。


ワンセグでは、データ放送で送信される番組ジャンルを元に、自動的に音の設定が変更される。ジャンルを手動で設定も可能
――ドルビー自身がコンシューマー向け製品を作ることはあるのでしょうか。

 コンシューマー向け製品を作ることはないと思います。ドルビーは40年間、「どのメーカーも協力会社で、競合会社ではない」というスタイルでやってきました。クロコに徹してきたわけです。

――今回は905iシリーズへの搭載となりましたが、今後の展開としても、やはりハイエンド機種や音楽特化ケータイをターゲットとするのでしょうか。

 そうですね。ある程度、的は絞っていくと思います。ケータイの中でも、とんがっている機種にしかできないことがあります。そういった機種をターゲットにすれば、付加価値として、他機種との差別化になるはずです。これからもメーカー様と“Win-Win”の関係を持っていければと思います。そういった意味で「SH905i」はストライクでしたね。

――シャープ以外のケータイにも採用される予定はあるのでしょうか。

 具体的にはお話しできませんが、もちろん選択肢の中にはあります。ケータイに限定せずに色々な製品で使っていただけるといいなと思います。

――音楽再生やワンセグ音声の補正以外の機能にも展開される可能性はあるのでしょうか。

 それも楽しみにしていてください、ということで(笑)。是非期待していてください。我々はノイズリダクションから始まり、40年以上“音”に携わって来た会社です。この後もみなさんがびっくりするような技術を今開発している最中です。もうしばらくお待ちください。

――今後の展開が楽しみです。本日はありがとうございました。


ドルビージャパン内のスタジオ ドルビー対応機器のサウンドチェックが行なえる部屋。高級アンプなどとともに、PS3のも設置されていた


URL
  ドルビージャパン
  http://www.dolby.co.jp/

関連記事
第351回:ドルビーモバイル とは
薄さ16.9mmでDolby Mobile搭載の「SH905i」
液晶からUIまで各種強化が施された正統進化モデル


(津田 啓夢, 白根 雅彦)
2007/12/21 16:30

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.