ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「830CA」開発者インタビュー
カシオが初のソフトバンク端末で狙うところ

 ソフトバンク向けとしては初のカシオ端末「830CA」が発表された。秋冬モデルの発表会で、ソフトバンクの孫社長が「auではカシオ端末が常に顧客満足度トップ。そのカシオ端末がなぜソフトバンクにないのかと社内で言い続けてきたが、ついに登場した」と語るほど望まれたカシオ製ソフトバンク端末の第1弾は、どのような端末なのか。カシオ計算機の開発本部 デザインセンター 第四デザイン室の杉岡 忍氏とカシオ日立モバイルコミュニケーションズの第二事業部 企画チーム マネジャーの西尾 豊一氏に聞いた。


カシオ日立モバイルコミュニケーションズの西尾氏
――まず最初に830CAのターゲットやコンセプトについてお聞かせください。

西尾氏
 今回のモデルはソフトバンク参入の初号機になります。それに際して、どのような商品が良いかを検討し、種々のファクターを鑑みた中、女性をターゲットとした商品から入ろうと考えました。今までのau向けのカシオブランドのケータイでは男性向けが多かったことに比べると、ちょっと違う方向ともいえます。

 女性がターゲットということで、コンセプトに「美」というキーワードを掲げています。プロダクトデザインや機能など、この「美」へこだわりを持って仕上げています。


美撮りモードは独立している
――機能面での「美」というと?

西尾氏
 機能面では、「美撮り」という機能を新たに開発し、搭載しました。今回ターゲットにした女性ユーザー層は、写真にこだわりを持っています。とくに若い女性層は撮影頻度が高く、なおかつ、人物を撮る頻度がとくに高いのです。この点に注目し、人物撮影にフォーカスをあてて機能を組み上げました。

 「美撮り」という名前の通り、「美しく撮る」という機能です。他社でも人物撮影時、肌をキレイに撮るという機能がありましたが、「美撮り」では一歩進めて、肌がキレイに見えるだけでなく「目元の存在感を強調する」、といった要素も追加しています。撮り比べてみると明らかに違いがわかる機能です。ただし、こうした強調を強くしてしまうと違和感があるので、そうならないよう、かつ女性に「キレイに撮れた」と感じてもらうレベルを目指して、微妙なチューニングを行いました。

 これは撮る機能なので、あとから加工する、といった機能ではありません。カメラの1つのモードとして搭載しています。「美撮り」モードにアクセスしやすいように、カメラキーの短押しで通常撮影モード、長押しで「美撮り」モードが立ち上がるようにしました。標準で待受画面にもショートカットを設定しています。

 カメラは5メガピクセルで、顔検出オートフォーカスにも対応していますので、アウトカメラでの自分撮りのときにもフォーカスがあいやすくなっています。また、撮った画像をキレイに見ていただくために、ディスプレイに3インチの高輝度フルワイドQVGA液晶を搭載しています。

 ワンセグも搭載していますが、こちらも女性に使っていただきやすいよう、アンテナを内蔵し、アンテナを伸ばさずに使えるようにしました。


プリセットされるモバイル便利帳のコンテンツ
 このほかにもプリセットコンテンツとして、「モバイル便利帳」というアプリケーションを搭載しています。au向けのカシオ端末では、従来から辞書機能を搭載していますが、それと同じような辞書系機能として、830CAでは女性に響くようなコンテンツを搭載しました。

 その一つとして「週末カンタンきれい食ダイエット」(小学館)があります。こちらは女性が気になる体調などのキーワードから、かんたんに作れる料理レシピを引き出せます。このほかにも、「お役立ちマナーブック」(旺文社)や「日経ヘルス サプリメント事典2008年度版」(日経BP社)など、若い女性向けのコンテンツを収録しています。


カシオ計算機の杉岡氏

開くとシルバーの横ラインがアクセントに光る
――デザイン面ではいかがでしょう?

杉岡氏
 本体のデザインでも「美」にこだわりました。カシオはau向けにたくさんの端末を作ってきましたが、ソフトバンクには新規参入ということで、あえて気持ちをリセットし、「ケータイに必要なのはなんだろうか」というところからデザインをスタートさせました。

 カシオでは G'zOne(au向け防水タフネスケータイ)やEXILIMケータイのように機能をスタイリングに反映するデザインが特徴的ですが、830CAはこれらとは真逆の、かなり基礎に立ち返ったデザインになっています。握りやすさやムダを削ったら何が残るか、といったことを追求したデザインです。

 他社を含め、日本のケータイはスクウェアなデザインがほぼ主流でした。悪く言えば、似たような端末が多いのです。そこでカシオらしさをどう表現するか、というところで、感覚的なところにこだわりました。持ちやすさや操作のしやすさとか、そういった「あたり前な」感覚を重視してデザインに取り組んでいます。キー側筐体に厚みを持たせ、ディスプレイ側は薄く軽くし、持っていても疲れないようにしよう、とか。キーのレイアウトにもこだわっています。人が使うシーンを想像しながら、シンプルにデザインしました。

 また、カシオとしては珍しく、ターゲットが女性向けということで、ちょっときらびやか、華やかにしています。まず端末を閉じた状態では、両サイドにメタリックのバーを入れてキラっとした質感を表現しました。端末を開くと、ディスプレイ下のSoftBankロゴのベースや、キーの間にもミラーがアクセントとして輝きます。武骨さや機能性重視のデザイン表現とは対極の、純粋にキレイで使い易い、そんなデザインを目指しました。

 カラーリング展開では、「ファンダメンタル」というコンセプトもあるので、ピュアな無彩色、つまりホワイト・グレー・ブラックを入れたい、という意識が最初からありました。しかし無彩色だけでは展開が難しいので、カシオで人気の高いオレンジも加えた4色で展開します。


4色のカラーバリエーション

写真では伝わりにくいが、表面には細かい粒子が光っている
――グレーはケータイでは珍しいカラーですね。店頭でもむしろ目立つのではないでしょうか。

杉岡氏
 店頭で目立つ、というのもあるでしょうけど、狙いとしては、カシオが作るグレーを見てもらいたい、ということがあります。グレーといっても、さまざまな種類があります。830CAのグレーは、単純にソリッドに見えるグレーではなく、手に取ったときに不思議な光り方をするグレーです。ここは是非、店頭で見ていただきたいと思います。

――光る、というのはどういったことなのでしょうか。

杉岡氏
 今回は二色成形をしていて、表面がクリアな層で、内側にカラーがあります。ブラック以外は、表面側のクリアな層に微細なパールを混ぜて、光りが反射するときに偏光する細かい粒子が見えるようになっています。特にグレーには特別なパールを使用しています。

――背面パネルに内蔵するLED採用のサブディスプレイも、一見するとまったく見えませんね。

杉岡氏
 開発当初から、サブディスプレイは見せないように、というコンセプトを持っていました。二色成形の下側の樹脂にも透過させるような素材を使い、なにもないところに文字が浮き上がるようにしました。


背面パネルは一見すると何もないフラットデザイン LEDサブディスプレイは何もないように見える背面パネルに内蔵されている キー側の底面もシンプルなデザイン

――メニューなどのコンテンツにはau向け端末でもおなじみのペンギンが登場しています。

杉岡氏
 今回は子ペンギンです。カシオとして、どのような特徴のある画面をソフトバンクユーザーに提供できるか、ということを考えて、au向けモデルで人気のあるペンギンをモチーフに採用しました。

 今回は女性向けモデルということで、母性本能をくすぐるようなイベントも多数、組み込んでいます。お買い物シリーズやハプニングシリーズなど、相当な数が入っているので、探してもらうと面白いかも知れません。同じイベントと見せかけて途中から違う展開になったりもします。季節を反映したりするものもあります。

――カシオというと、au向けでは防水というイメージが強いのですが、今回は防水ではありませんね。

西尾氏
 防水仕様も視野には入れていましたが、市場を見ると、防水も当たり前になってほかのメーカーもやるようになっています。すでに防水仕様だけでは特徴にならない時期になっているのではないでしょうか。一方、防水仕様にすると、大きさや重さに響いてしまいます。今回は女性に使ってもらうと言うことで、サイズ感が重要な要素でした。今回のモデルはかなり薄く作っています。

――初めてソフトバンク向け端末を作る、ということで、どのような点に苦労されましたか。

西尾氏
 さまざまな部分で苦労しましたね。キャリアごとの文化の違いや仕様の違いなどがありますし、それらにどこまで対応するかも問題です。ユーザーが求めるものと、カシオが提供できるものや得意とするもの、そのバランスを取ってまとめることに苦労しました。

 ソフトバンクでは薄い端末が当たり前なので、薄くまとめるにあたって取捨選択もしました。5メガカメラを入れてこの厚みに収めるのに苦労しました。

――今回、カシオ初のW-CDMA端末が登場したわけですが、ソフトバンク以外のキャリア向けにも端末を提供しやすくなった、ということでしょうか。

西尾氏
 いまのところ計画にはありません。携帯電話の開発では、通信方式も大きなポイントですが、キャリアごとに異なるさまざまな仕様の方がインパクトが大きいです。同じW-CDMAでも、ほかのキャリア向け仕様でソフトウェアを作り上げないといけませんので。

――本日はありがとうございました。



URL
  製品情報(カシオ計算機)
  http://k-tai.casio.jp/products/830ca/

関連記事
ソフトバンク初参入となるカシオ製端末「830CA」
ソフトバンク、カシオ製携帯電話を年内にも発売


(白根 雅彦)
2008/11/12 17:56

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.