ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

携帯を鍵代わりする宅配ボックス付き私書箱サービス

「.BOX」のPキューブサービスのボックス。女性を意識した色を使ったという

画面の指示に従って操作する
 エックス・キューブは、携帯電話を鍵の代わりに利用する宅配ボックス付きの私書箱サービス「.BOX(ドットボックス)」を7月24日から開始する。サービス開始時に東京都港区の虎ノ門店と、中野区の新江古田店が直営店としてオープンし、今後フランチャイズ展開される見込み。

 「ドットボックス」は、携帯電話で認証を行なう宅配ボックス付きの私書箱サービス。個人やグループ、法人でも利用が可能で、自分専用の私書箱を持つことで自宅の住所などを知らせることなく郵便物などを受け取ることができる。自分専用のボックスが用意される「私書箱サービス」と、宅配物など比較的大きな荷物用のオプションサービス「Pキューブサービス」で構成される。

 私書箱は一般的な家庭の郵便ポストと同程度の大きさで、書簡やVHS方式のビデオテープほどの郵便物であれば対応可能。また、オプション対応となるPキューブサービスは、宅配便などの大きな荷物の受け取りを想定している。なお、Pキューブサービスは、エックス・キューブがJR新宿駅や京王線新宿駅、東京駅の3カ所で運営している携帯電話を鍵に使った駅構内のコインロッカー「クロスキューブ」を利用したもの。

 Pキューブサービスの利用方法は、宅配業者がボックスに搭載されたディスプレイの支持に従って、指定の電話番号へ携帯電話で電話をかけると、センターがその電話番号を取得してボックスを開錠、宅配物を入れて扉を閉めると再び施錠される。宅配業者は、受け取ってもらいたい相手(ユーザー)の電話番号を入力しておく。

 荷物が配達されるとユーザーにはメール通知され、ユーザーは自分の携帯電話で指定の番号へ電話をかけて認証を行なう。認証の鍵には発信者の携帯電話番号を使い、いわゆる「ワン切り」と同じような方法でセンターへ電話番号を伝えるために通話料金は必要ない。


ディスプレイ画面 空いているボックスに触れて、指示された電話番号に電話をかける

私書箱。一般的な集合住宅などのポストと同サイズのもの
 一方の私書箱サービスは、ユーザーは投函された郵便物を鍵を開けて取り出す一般的な私書箱サービス。記者発表の行なわれた虎ノ門店では、郵便物を取り出すための会員スペースに入室する際にカードキーが採用されていたが、電波状況などが良好であれば、Pキューブサービス同様に携帯電話による認証が可能だという。

 同サービスの利用料は、基本となる私書箱サービスが月額2,000円で、オプションのPキューブサービスが月額1,000円。開設手数料としてサービス開始時に別途2,000円かかる。法人の場合は月額料金に1.5倍の料金が設定されており、開設手数料も3,000円となっている。また、郵便物の転送サービスもオプションで対応。Pキューブサービスは、11月末日まで無料で利用できる。


虎ノ門店では、カードキーを使って郵便物を取り出すための会員ルームに入室する 私書箱の取り出し側。ユーザーには、あらかじめ私書箱固有の鍵が提供されている。なお、郵便物を取り出す際にも携帯電話の認証が必要な店舗もオープンするという

エックス・キューブ 代表取締役社長の山田正一郎氏
 発表会の冒頭、「宅配サービスの安全神話が崩壊し、犯罪を未然に防ぐためにもドットボックスをを利用した『セカンドアドレスを持とう』キャンペーンを行ないたい」と、エックス・キューブの代表取締役社長の山田正一郎氏は語った。同氏は、米国などでセカンドアドレスを持つことが当たり前になっている現状を示した上で、外資系企業などではすでに私書箱サービスを求める声があるとした。

 また、ドットボックスサービスについて「物流や流通の最後のゼロポイントのサービス。安全性と利便性を提供したい」としており、犯罪などでの利用を防ぐためにユーザー登録には免許証や住民票など身分証が必要となることや、店舗には監視カメラを設置するなどの対応を行なうと説明。Pキューブサービスに関しては、携帯電話の番号を発信する必要があるため、「誰が荷物を届けたのか特定できる」と述べており、宅配業者を装った犯罪を防げるとした。なお、今年秋にも警備会社と提携して店舗への現場急行サービスなども展開する予定だという。

 24日には虎ノ門店と新江古田店の直営2店舗でサービスが開始され、今後直営店と同時進行でフランチャイズ展開も行なっていき、セキュリティサービスを手がけるロック24や、アーバンルネサンス、ユニバーサルホームなどと提携して全国展開を図る。これに関して、エックス・キューブ副社長の向井正俊氏は、発表会の行なわれた虎ノ門店を例に挙げて、「ドットボックスは、虎ノ門店などの狭小スペースを利用できる。2003年問題に対応できない小さなビルの狭小スペースが今後拡大していくだろう」とスペースの有効活用を訴えた。同サービスはビジネス用途だけでなく、新江古田店のような住宅地でも、単身者の特に女性などが帰りがけに荷物を引き取って帰るなどの利用方法が想定されているという。


ドットボックスの概要 利用方法

サービスのメリット サービス開始とともに直営2店舗をオープン


URL
  エックス・キューブ
  http://www.x-cube.co.jp/

関連記事
Xキューブ、新宿駅構内に携帯電話をカギにしたコインロッカー
Xキューブ、携帯電話を鍵代わりにできるコインロッカー


(津田 啓夢)
2003/07/23 20:01

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.