ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

デジタル家電を携帯で遠隔操作、アンケートで8割が便利と回答

 ネプロジャパンは、携帯電話向け懸賞サイト「ザ★懸賞」で、デジタル家電を携帯電話で遠隔操作することに関するアンケート調査を実施した。その結果によれば、携帯電話ユーザーの8割が「携帯電話でデジタル家電を遠隔操作できたら便利」と回答したほか、利用方法については「ビデオ予約をしたい」が最も多い回答となった。

 今回実施されたアンケート調査は、これから普及が期待されるネットワークにつながるデジタル家電を、携帯電話で遠隔操作することについて、その認知度や利便性への期待を調べたもの。アンケート調査期間は4月7日~8日で、有効回答数は4,907人。男女比は、男性が39%、女性が61%となっている。

 まず「自宅にある家電の一部を携帯電話で操作したり、家の中を監視できることを知っているか」との問いに対しては、「知っている・便利だと思う」が57%で約半数となり、「知らない・便利だと思う」は26%になった。知っている・知らないに関わらず「便利」と回答した人は合計82%に上る結果となり、多くの携帯電話ユーザーに支持された結果となった。

 次に「携帯電話と家電がつながって自由に操作できたら何がしたいか」(複数選択)との問いには「ビデオ予約」が75%で最多となり、「お風呂・エアコンの設定」が53%、「家の鍵の開閉」が51%と続いた。以下「外に居ながら掃除・洗濯」が40%、「家の中の家族(子供や病人など)またはペットの観察」が39%、「電気の点灯・消灯」が37%、「冷蔵庫の中身チェック」が28%と続き、家庭のさまざまな機器を携帯電話で操作することへの期待の高さを窺わせる結果となった。

 「携帯電話でデジタル家電を操作する方法はどんな方法が便利だと思うか」(複数選択)との設問に対しては、「メールで操作」が39%で最も多く、「ネット(アプリ)で操作」と「音声案内と電話で操作(ボタン操作)」がどちらも22%、「音声で操作」が13%と続いた。操作の指示をメールで送信してあとはそのまま、という方法が楽と考えているユーザーが多い結果となった。

 一方、「デジタル家電を携帯電話で操作することの不安はなにか」(複数選択)との問いに対しては「対応する家電が高価」が71%で最も多く、次に「携帯電話の通信料金が心配」が67%、「携帯電話を紛失したときが大変」が64%、「セキュリティが不安」が54%と続いた。

 また、「デジタル家電と携帯電話について、こんな利用方法があったら便利というアイデアを教えて」との自由記述の設問には「冷蔵庫の中を管理し、メニューを考えて足りない材料をメールで教えてくれる」「訪問者が来たら玄関の映像が見えたらいいと思う」「ガスの消し忘れを教えてくれて、消してくれる」などの意見が寄せられた。



URL
  アンケート調査結果
  http://www.nepro.co.jp/mr/contents/2004/10/

関連記事
ドコモ、FOMA対応の多目的遠隔操作コントローラーを開発


(太田 亮三)
2004/05/07 12:45

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation  All rights reserved.