ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

JR東日本、「モバイルSuica」のフィールドテストを開始

携帯電話で電車に乗れる「モバイルSuica」
 JR東日本は、FeliCa搭載の携帯電話で電車に乗れる「モバイルSuica」のフィールドテストを3月1日より開始した。同社では4日、報道関係者向けに「モバイルSuica」の体験会を開催。JR上野駅構内の各店舗で、実際に「モバイルSuica」対応の携帯電話を使って、ショッピングや乗車できる様子を紹介した。

 「モバイルSuica」は、非接触IC“FeliCa”搭載の携帯電話が乗車券になるサービス。定期券機能や電子マネー機能など、現在、カードタイプで提供されているSuicaのサービス内容はそのまま利用可能で、来年1月を目処に正式サービスが開始される予定だ。

 正式サービス時には、携帯電話と一体化することで、電子マネーの残高や定期券の内容などが画面で確認できるほか、iモード経由で電子マネーの追加(チャージ)も可能になる。

 フィールドテストは、今秋まで継続して実施する予定で、JR東日本やNTTドコモ、ソニーなどの関係者が実験に参加する。自動改札機の通過や電子マネーの利用が滞りなく行なわれるか確認されるほか、携帯電話のかざし方もチェックされる。

 JR東日本 鉄道事業本部 Suica部次長の山田 肇氏によれば、「現状のiモード FeliCa端末では、ロゴマークが付いた部分をリーダーライターへかざしている。2003年12月に実証実験を行なった際は、ロゴマーク側でなければいけなかったが、現時点では、ロゴマークがついていない面をかざしても、ある程度改札を通過できるようになっている。とはいえ、ロゴマークを常に意識することが予想され、どのような影響があるか、参加者から意見を募りたい」と説明。端末メーカーに対して、携帯電話のどちらをかざしても改札を通過できるよう要望を出していきたいとした。

 正式サービス時には、iモード経由でのチャージが可能になる予定だが、フィールドテスト中はチャージ機能は提供されない。山田氏は「チャージに関する試験は社内で行なうが、券売機やSuica対応店舗で、現金によるチャージ機能は現時点で提供する予定はない。ただ社内では、“いずれ現金でチャージしたいというニーズが高まるかもしれない”と話し合っている」と語り、将来的に現金でのチャージ機能が検討される可能性を示唆した。


今回の体験会で用いられたのはF901iC。専用アプリが搭載されているだけで、仕様は販売中のものと同じだ モバイルSuica専用iアプリ。1,500円分利用できるようになっていた

 今回、報道関係者向けに行なわれた体験会では、試験端末上の「モバイルSuica」を使って、飲食店や駅構内のコンビニエンスストア、書店、飲料の自動販売機が利用できるようになっていたほか、JR上野駅からJR東京駅まで実際に乗車できた。

 現状のSuicaと比べて、使い勝手はほぼ同じだが、専用アプリを使って使用履歴や残高がいつでもすぐに確認できるのは利便性が高いと言える。JR上野駅構内では、2月22日よりカードタイプのSuicaに対応した店舗が拡大され、一部の自動販売機やコインロッカーでも使用できるようになっている。22日から現在までのSuica利用者数はまだ集計されていないとのことだが、自動販売機近くにいたJR東日本スタッフは、「それなりに使われているようだ」と語り、手応えを感じている様子だった。


駅構内のコンビニもSuica対応に サンドイッチを購入し、モバイルSuicaで支払ってみたところ

駅内のファーストフード店でも体験 ブレンドコーヒーを購入し、この時点での残額は800円。なお、目的駅の改札を出るまで、運賃が引かれていない状態で残額が表示される

22日から設置されているSuica対応の自販機 購入する商品のボタンを押してからかざすと支払い完了。押してから20秒程度立つと、選択が解除される

こちらも22日から設置されているSuica対応コインロッカー まずディスプレイで用途を選択 支払いの際にSuicaをかざす。現金でも利用可能だ

モバイルSuicaで改札を通過し、上野から東京へ 東京駅の改札を通過した後の履歴確認画面。「物販」はショッピングを示し、「入物」は、改札通過直後のショッピングのことだという

■ JR東日本
  http://www.jreast.co.jp/


携帯で改札を通れる「モバイルSuica」、2006年1月にスタート
JR上野駅にSuica対応の自販機やコインロッカーが登場
JR東日本、FeliCa対応iモード端末で改札を通過できる実証実験


(関口 聖)
2005/03/04 17:19

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.