ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

英ピクセルが同社技術をアピール、M1000用ブラウザもデモ

英ピクセルテクノロジーズCEOのImran Khand氏
 英ピクセルテクノロジーズは7日、CEOのImran Khand氏とChief ScientistのMajid Anwar氏が来日し、都内で報道関係者向け説明会を開催した。会場には日本法人の代表取締役を務めるAli Adnan氏も同席し、Khand氏からは同社の思想が、Anwar氏からはNTTドコモの「M1000」向けブラウザを含むさまざまな携帯端末でのデモンストレーションが披露された。


Khand氏、「技術は人のために」

日本法人の代表取締役を務めるAli Adnan氏
 流暢な日本語で説明を始めたAdnan氏からは、ピクセルの技術を搭載した日本市場向け携帯端末が紹介された。同社の技術は、2002年にソニーのPDA「CLIE」に搭載されたことを皮切りに、NTTドコモのPDA「sigmarionIII」に搭載されているほか、シャープ製FOMA端末「SH901iS」などでもオフィスドキュメントの閲覧ソフトとして利用できるようになっている。

 またパナソニックと提携して、「Picsel Browser」を収録したSDカードも昨年11月にリリースしており、シャープの「ザウルス SL-C3000」で利用可能となっており、Adnan氏は「SDカードスロットを備える全ての機器でPicsel Browserが利用できるようにしていきたい」と語った。


NTTドコモのsigmarionIIIに搭載 FOMAのSHシリーズにもドキュメントビューアとして搭載されている

 続いて壇上に立ったCEOのKhand氏は、同社がグラスゴーに拠点を構えていることから、スコットランドと日本の結びつきや、同氏の基本的な考え方を紹介した。

 同氏は、「共に島国であるスコットランドと日本は、長い歴史や伝統などさまざまな面で共通している点がある。スコットランドは多くの発明家を輩出した地であり、日本は積極的に先端技術を導入し、消費者にあわせた形にしてマーケットを広げてきた。たとえば、電話を発明したグラハム・ベルや、世界初のテレビ映像伝送に成功したジョン・ロジー・ベアード、抗生物質のペニシリンを発明したアレクサンダー・フレミング卿はスコットランド出身。それらの技術はいずれも日本に導入されている。ピクセルテクノロジーズと日本市場の関係も、それらと同じく、共生していく関係の延長線上にあるもの」と述べ、日本市場に対する意欲をアピールした。

 またKhand氏は、「私はビジネスを始めた当初から、“技術は人の役に立たねばならない”という考えに基づいてきた。人はコミュニケーションを求めるもの。当社の技術は、HTMLやFlash、動画、音声などコンテンツが何であれリアルなコンテンツをユーザーに届けられるもので、コミュニケーションに役立つものだ」と語り、同社の成功に自信を見せた。


ピクセルは日本とスコットランドの共生関係の延長線上にあるとした コミュニケーションに役立つ技術とアピール

M1000向けPicsel Browserを披露、一般公開は未定

Chief ScientistのMajid Anwar氏

ブラウザでアクセスしたサイトで、動画部分だけを拡大
 Chief ScientistのAnwar氏は、同社技術を搭載したさまざまな携帯端末を使って、拡大縮小やスムーズなレンダリング、HTMLやFlash、動画を同時に再生できる場面などをアピールした。

 同氏は「当社の技術では、独自のフォーマットではなく、既に普及して標準化されている、ありとあらゆるコンテンツをサポートできる。動画が埋め込まれたWebサイトなどミックスされたコンテンツにアクセスしても携帯端末上で再生でき、動画部分だけを拡大することもできる。また、サイトを表示しながら、動画コンテンツを上から重ねるように半透明で表示させることも可能だ」と特徴を説明した。

 また同氏は、「開発にあたっては、簡単で使いやすいということを心掛けている。OSやCPUなどに制限はなく、モバイル向け市場の製品全てに対応可能だ」とも述べた。

 Anwar氏が披露した端末の中には、発売から間もないNTTドコモの「M1000」も含まれていた。M1000には、オフィスドキュメントを閲覧できる同社製ビューワーが搭載されているが、披露されたアプリケーションはWebブラウジングできるもの。今のところ、一般ユーザー向けに提供される予定はないとのことだが、快適なブラウジングをアピールしていた。

 また同じく日本向け端末として、ボーダフォンの「702NK」を使ったデモも披露された。ブラウジング機能のほか、動画再生の様子などが紹介された。またiアプリやVアプリ、EZアプリのような形でエンドユーザーに対して直接ブラウザアプリを配信する考えがあるかどうか尋ねたところ、同氏は「前向きに検討している。Javaソリューションも検討中だ」との回答を得た。


サイトを表示しながら、動画コンテンツを上から重ねるように半透明で表示させるデモ 電子コミックの1コマにゲームを埋め込む、という表示も可能

M1000向けブラウザアプリ こちらは702NK向け


URL
  ピクセルテクノロジーズ(英文)
  http://www.picsel.com/

関連記事
幅広いコンテンツ対応で携帯の中核を狙うピクセル


(関口 聖)
2005/07/07 19:07

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.