ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

au、歩行者ナビ「EZナビウォーク」に3D表示機能

3Dナビ
 KDDIおよび沖縄セルラーは、ナビタイムジャパンと協業し、auで提供中の歩行者ナビゲーションサービス「EZナビゲーション」において、交差点などを3D表示で案内する新サービス「3Dナビ」を開発、4月下旬より提供を開始する。

 EZナビウォークは、auのGPS機能搭載端末を利用した歩行者向けナビゲーションサービス。同サービスは、地図画面に沿って案内する2D表示のナビゲーションサービスとなるが、新サービスの「3Dナビ」は、交差点などナビゲーションのポイントとなる部分でカーナビのような3D表示となり、ランドマークや周囲の位置関係を把握しながらナビゲーションを行なうというもの。繁華街などの複雑な交差点でも、3D表示によって従来よりもわかりやすいという。

 視点は、歩行者の目線からの景色を表示する目線表示と、上方斜めより見下ろす「スカイビュー表示」を選択できる。通常のEZナビウォークと同様に音声案内も利用可能で、EZナビウォークの標準マップから、案内のポイントとなる地点で3Dナビへ自動的に切り替わる仕組み。なお、ナビゲーションサービスでは、自動車向けの「助手席ナビ」も展開中のauだが、説明員によれば、助手席ナビでの3D表示についても検討中とのこと。

 3D表示となるため、道路のどちら側を歩いているかも表示される。ただし、ビルなどが密集したエリアでは、GPSの精度が悪くなるため、実際のところ80m程度の誤差が生じる場合もあるという。ナビ中に左右のボタンで周囲の建物の位置関係などを360度確認できる機能なども用意され、電子コンパス搭載機では、端末の動きに合わせて3D表示を回転させるといったことも可能になるという。

 3Dナビの対応エリアは、東京23区内や政令指定都市の主要交差点から半径50m程度の距離。都心部の繁華街などのエリアは基本的にカバーされるという。なお、サービス開始時に対応する端末は、同日発表された東芝製のW43Tのみ。今後発売される3Dエンジン搭載のCDMA 1X WIN端末にも順次対応する予定で、発売済みのモデルで3Dエンジンを搭載した、W31T/W32T/W41T/neon/W41K/W41Sといった機種では、5月下旬よりEZアプリ(BREW)のバージョンアップを行なうことでサポートされる見込み。

 対応端末では、EZナビウォークの料金のみで利用できる。同サービスは、月額210円か月額315円の月額制のほか、24時間95円の従量制でも利用できる。

 なお、3Dの地図データは、ゼンリンとジオ技術研究所のデータが採用されている。ナビタイムジャパンでは、従来の2D向け地図描画フォーマット「Vformat」に加えて、新たに、携帯電話向けの3D描画用フォーマット「V3Dformat」を開発。携帯電話の通信および描画に特化した独自フォーマットとなり、V3Dformatでは、5MB程度の3D地図データを100KBまで小さくできるという。


W43Tには、デモ用EZナビウォークがセットされていた 渋谷ハチ公前からナビゲーション開始

まずは、ロフトまでの行程をEZナビウォークの通常ナビ画面で表示 曲がり角など要所要所で自動的に3Dナビ画面に切り替わる。方向キーの左右で周囲の位置関係の把握できる

渋谷駅の交差点をスカイビューで表示 EZナビウォークのメニュー画面には3Dナビ用の項目が用意される

ナビゲーションサービスの今後の展開について

KDDIの竹之内氏
 発表会では、KDDIのコンテンツ・メディア事業本部 コンテンツ・EC本部 コンテンツ推進部長の竹之内剛氏が新サービスのプレゼンテーションを行なった。

 同氏は、EZナビウォーク提供後のアンケート調査などで、「歩き出しの方向がわかりにくい」「曲がり角が合っているのか不安」「目的地に近いはずなのに分からない」といった意見があったとコメント。KDDIでは、その解決策として地図を3D表示するサービスを提案する。

 また、ナビタイムジャパンの代表取締役社長 大西啓介氏も、3D表示にすることでもっとも迷うと言われる駅からの1歩目がわかりやすいと語った。地図にはランドマークとなる店舗の看板なども表示。地図データは1年に1回は更新されるという。

 竹ノ内氏によれば、auのGPS機能対応モデルは、1,718万台(2006年2月時点)が市場に投入されており、auユーザーの8割弱がGPS機能を持っているという。また、WIN端末では、基本的にGPSが標準搭載となるため、この割合は今後も増加する傾向にあるとのこと。

 一方でEZナビウォークの月額会員数は75万人。このうち75%のユーザーがパケット定額オプションの加入者となり、WIN端末のユーザーはCDMA 1Xのユーザーよりも3倍のアクセス数があるという。

 KDDIでは、今年に入ってからコンスタントにナビゲーションサービスへの展開を進めてきた。1月には、音声で目的地を入力できる「声de入力」を提供し、3月に入ってからも、おサイフケータイの利用できる場所を表示する機能や、パソコン向けWebサイト「DUOGATE」との連携サービスなども開始した。3Dナビでは、ナビゲーションサービスの基本となる地図への利便性向上を図りたい考えだ。

 竹ノ内氏は、ナビゲーションサービスの今後の展開についても言及し、GPSとコミュニティサービスを絡めた展開を検討していると話した。詳細については明らかにされなかったが、LISMOのコミュニティサービス「うたとも」のような、何かをキーポイントにコミュニティを築いていくようなサービスが考えられるとした。


サービスの利用イメージ 3D表示で駅を出てからの1歩目がわかりやすいという サービス概要

auのGPS機能搭載モデルは今後さらに拡大する見込み EZナビウォークの月額会員数は75万人 ナビサービスの充実を図るKDDI

ナビタイムジャパンは3D地図向けの新フォーマットを開発 今後はGPSとコミュニティサービスとの連携も


URL
  ニュースリリース
  http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0327a/

関連記事
au、3Dナビ対応の「W43T」を4月下旬発売


(津田 啓夢)
2006/03/27 14:17

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.