ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

au、2年契約で初年から基本料半額「誰でも割」

 KDDIと沖縄セルラーは、auの新たな割引として、2年契約すれば基本使用料が半額になる「誰でも割」を9月1日より提供する。「MY割(法人MY割)」利用者は9月から自動適用されるほか、7月20日からは受付を開始する。


基本利用料は半額、無料通話分はそのまま

従来の割引サービスと比較した図

従来の割引サービスと比較した図

ポイントは3つ挙げられた

ポイントは3つ挙げられた
 「誰でも割」は、個人・法人を問わず、全ユーザーが加入可能な割引オプションで、CDMA 1X WIN端末のユーザーであれば、適用後は毎月の基本使用料が半額になる。従来提供されてきた「MY割」も2年契約を前提にした割引だが、契約期間が長いほど割引率がアップする形だった。一方、今回の「誰でも割」であれば、1年目から50%割引となる。

 契約初年のユーザーの場合、月額3,780円の「プランSS」を利用する際は、従来の「MY割」は36.5%割引となり、月額2,400円となる。ところが「誰でも割」であれば月額1,890円となり、従来よりも510円安くなる。

 なお、CDMA 1X端末を使っているユーザーに対しては、「年割」+「家族割(法人割)」の基本使用料の最大割引が適用される。

 2年契約の「誰でも割」では、契約開始月が1カ月目にカウントされる。年割やガク割などの契約期間は引き継がれない。期間中に解約・一時休止・廃止した場合は解除料が9,975円かかる。また、2年間の契約終了後は、あらためて廃止の申し出をしない限り、自動更新される。このほか家族割との併用が可能で、同じグループ内でのCメール送信料が無料となるほか、通話料が割り引きされる。また、無料通話分は分け合える。

 「誰でも割」適用後の無料通話分に変更はない。そのため、「プランM」や「プランL」「プランLL」「コミコミデイタイムWIN」で、「誰でも割」を適用すれば、基本使用料よりも無料通話分が多くなる。

 7月20日よりau端末の取扱店で受け付けが開始されるが、将来的にはEZweb経由での申し込みも可能になる予定。「MY割(法人MY割)」のユーザーは9月から自動的に「誰でも割」が適用される。それ以外のユーザーはあらためて申請する必要がある。請求書には「MY割」として記載されるが、今後、準備が整えば「誰でも割」という表記になる。


従来の割引サービスからの差額 従来より安くなるため、1つ上のプランも利用しやすくなるとアピール 家族4人でのシミュレーション
従来の割引サービスからの差額 従来より安くなるため、1つ上のプランも利用しやすくなるとアピール 家族4人でのシミュレーション

高橋氏が語る「誰でも割」導入の狙い

KDDI高橋氏

KDDI高橋氏

誰でも割が今後の主軸になる

誰でも割が今後の主軸になる
 KDDIは19日、都内で「誰でも割」発表会を開催した。同社取締役常務でコンシューマ事業統轄本部長の高橋 誠氏からは、導入の狙いなどについて説明が行なわれた。

 まず高橋氏は「これまでダブル定額やMY割など新しい料金プランに取り組んできたが、目先の数字に踊っていないか、ユーザーは次々変わるルールにとまどっていないか、ずっと考えてきた。家族や利用年数のことを考えた上で最適なプランを探すのは難しい」と述べ、携帯電話業界の現状についての疑問を呈した。

 auらしさ、わかりやすさを追求したプランが必要と考え、利用年数などを考慮しなくて済む「誰でも割」を提供することにしたという同氏は、「他社のプラン、特にソフトバンクは難しいため、比較しづらい」と前置きした上で、同一キャリア内の通話と他社宛通話の割合を3:7と仮定して、「ホワイトプラン」と「誰でも割」を比較。プランSSやプランMなどから適切なプランを選択し、一般的な利用の場合はソフトバンクより安くなるとアピール。

 高橋氏は「ドコモがファミ割MAXなどを発表したが、その対抗策を検討してきた。さまざまな施策を検討しているが、その先駆けとして『誰でも割』を導入する形になる。ドコモだけではなく、ソフトバンクにも対応できるプラン。半額という割引率は、従来であれば11年目のユーザーが達成できる数値。導入は大きな決断だった。非常に強力なプランを手にできたと思っている」と説明した。

 また、「誰でも割」の導入は、MNPの利用を促進する狙いがあるという。同氏はドコモユーザーには利用期間が長い人が多いと指摘し、「MNPの利用動向は最近弱めになってきている。誰でも割があれば、とauに乗り換えやすくなるだろう。変更しづらい理由がなくなったのではないか」と、MNPに向けた施策としての一面を強調した。

 他社対抗策としての性格もある新割引サービスだが、料金システムの変更を伴うため、相応の検討期間を経て発表された形になり、ドコモの「ファミ割MAX」などの発表後に大きく変わった点はないという。


プランごとに通話可能分数を示した図 法人も利用できる
プランごとに通話可能分数を示した図 法人も利用できる

 「誰でも割」の利用見込みなど、今後の動きを予測する数値は明らかにされていないが、ARPUの減少は折り込み済みとのことで、「誰でも割」導入の影響は200億円程度の減収に繋がると見られている。この数値はすでに発表されている今期業績予想に含まれている。

 減収を招く施策ながら導入を決断した背景には、モバイルビジネス研究会の動向も影響しているという。会見終了後の報道陣からの質問に対し、高橋氏は「販売奨励金などの将来像を真剣に検討し、その一環として出した施策になる」と語っており、「誰でも割」を先駆けとし、今後もさまざまな手を打っていく考えを明らかにした。会見後半の質疑応答で「現時点で長期契約しているユーザーにとっては、あまりメリットがないのではないか」と尋ねられた際には、「長期ユーザーは重要視している。長く利用してもらえれば、安心して快適に使ってもらえるサポートプランを検討している」と述べ、含みを持たせた。

 auユーザー間の通話し放題などについて、高橋氏は「ネットワークへの負荷、ネットワーク品質の問題は慎重に考えなければならない。定額は慎重に検討している。品質で他社に負けるわけにはいかない」と語っていた。


他社プランと比較した図 左の図よりも通話分数が短い部分を拡大した比較図
他社プランと比較した図 左の図よりも通話分数が短い部分を拡大した比較図


URL
  ニュースリリース
  http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/

関連記事
au、2年契約の「MY割」と、余った無料通話分の「3ヶ月くりこし」
ドコモ、2年契約の「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」


(関口 聖)
2007/07/19 16:47

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.