ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

この場所には何がある? 位置情報利用の「実空間透視ケータイ」

 KDDI研究所と東京大学大学院情報理工学研究科浅見研究室は、「実空間透視ケータイ」と名付けた共同研究の成果を発表した。9月30日から開催される展示会「CEATEC JAPAN 2008」に出展される。

 今回発表された「実空間透視ケータイ」は、携帯電話で現在地周辺の情報を把握できるというもの。6軸センサーやGPSなどを使って、直感的な操作方法を使うことが特徴とされており、店舗などの現在地に存在する情報に加えて、友人・知人の状況もチェックできる。

 直感的な操作方法を実現するため、3軸加速度センサーと3軸地磁気センサーをあわせた6軸センサーと、GPSなどの位置情報測位機能が利用されている。これらの機能を使って、端末の現在地、端末の角度や方位を取得することで、携帯電話をかざした方向に存在する店舗や人の情報が画面上に描画される。携帯電話をかざすだけで、壁の向こう側にある店舗などの場所がわかることから、発表資料では「擬似的に実空間を透視できる」と説明している。

 さらにユーザーの移動状態や消費カロリーを推定する機能も用意されている。これは、携帯電話の加速度センサーやマイク、GPSなどを使って、ユーザーが走っているか、歩いているか、あるいは交通機関を利用しているか推定し、速度などの情報とあわせて消費カロリーを算出する。この技術は、KDDI研究所の移動状態推定技術と、東京大学の消費カロリー推定技術を組み合わせて開発されたという。

 応用できる分野として、地図ビューアー機能での新たな操作方法、あるいは交通機関利用時に自動的にマナーモードになる機能、スポーツする際に消費カロリーを算出する機能などが想定されている。




URL
  KDDI研究所 プレスリリース
  http://www.kddilabs.jp/press/detail_102.html


(関口 聖)
2008/09/26 12:33


ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.