ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

Mozilla Japan、Firefoxのモバイル版「Fennec」を解説

Firefox モバイル、コードネーム「Fennec」。写真はパソコン上のエミュレータで動作させているところ

Fennecのデモを行ったFirefox Mobile開発チームのChristian Sejersen氏

ノキアのN810に搭載されたFennec。動作速度は次のリリースで大きく改善するという
 Mozilla Japanは、携帯電話やスマートフォンをターゲットに開発されているブラウザ「Fennec」(フェネック)や、研究開発部門が取り組んでいる技術について解説を行う記者向けの説明会を開催した。

 「Fennec」は、Firefox モバイルの開発コードネームで、スマートフォンなどに向けて開発が進められている段階。デスクトップパソコン向けのFirefoxと同じ表示を実現するというモバイル版Firefoxとなる。Ajaxに対応するほか、プラグイン向けAPIが用意され、コミュニティによるアドオンの開発など、パソコン向けFirefoxと同等のアプローチがとられる。対応言語も最終的に60言語がサポートされる予定。現在はノキアのインターネット端末「N800」「N810」で動作する開発途中のバージョンがリリースされており、2008年末までには正式版がリリースされる見込み。Windows Mobileで動作するバージョンは、アルファ版として2008年末~2009年初めにリリースが予定されている。iPhone向けはSDKの条項からオープンな環境ではないとし、Mozillaとして開発できる状況にないとした。提供形態としては、端末プリインストールや、キャリアからの提供、ユーザー自身によるダウンロードの3つの方法が考えられるとしている。

 ユーザーインターフェース(UI)はタッチパネルを利用したものが解説された。画面上で左にドラッグ操作をすると画面右端に「お気に入り」や「戻る」「進む」といったボタンエリアが現れる仕組みで、右にドラッグすると画面左端には表示しているページのタブエリアが現れる。現在は800×480ドットの解像度を想定して開発が行われているものの、さまざまな解像度への対応が可能で、320×240ドット(QVGA)向けのUIも2008年末にはリリースされる予定となっている。また、タッチパネルを搭載しない端末向けのUIも、次のリリースバージョンで搭載されるという。

 URLを表示するバーはスマートバーと呼ばれ、検索やページタイトルの表示、URLの表示などを行う。Webサイトの表示エリアでは、ダブルタップを行えばズームし、再度ダブルタップすれば元に戻る表示が可能。セキュリティ機能では各種認証局の認証情報に対応し、パソコン版Firefox同様に、対応サイトのFaviconをクリックすれば認証情報が表示される。ブックマーク機能ではタグ付けによる管理も行え、検索機能ではインクリメンタルサーチにより文字を入力していく度に履歴やブックマークから段階的に検索可能。検索エンジンを指定した検索も行える。

 このほか、研究開発部門「Mozilla Labs」が手掛けるメタデータのオンライン同期技術「Weave」(ウィーブ)と連携し、パソコンや他のプラットフォームのFirefoxとアドオンやブックマークなどの同期が可能になるという。これはFennecの正式版がリリースされるまでに搭載される予定とのことだった。

 また、パソコン版Firefoxの拡張機能としてMozilla Labsで開発中の「Ubiquity」(ユビクィティ)への対応も、本格的に検討されているという。


画面を左にドラッグすると右端にボタンエリアが現れる 右にドラッグすると左端にタブエリアが現れる

Webサイトの表示例。ダブルタップでズームイン/アウトが可能で、ドラッグ操作で上下左右にスクロールできる スマートバーに「firefox」と入力。履歴が表示されたほか、画面下の検索エンジンを指定した検索も可能

アドオンの検索画面。この日登場したというTwitterのアドオンも確認できる 認証局の証明書を持つサイトは認証情報を表示できる


URL
  Mozilla Japan
  http://mozilla.jp/
  Mozilla Labs(英文)
  http://labs.mozilla.com/


(太田 亮三)
2008/11/17 18:04


ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.