ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

GPSケータイで利用できる救急通報サービス「ココセコムEZ」

「ココセコムEZ」の対応機種「C3001H」
 セキュリティサービス大手のセコムは、auの次世代サービス「eznavigation」に対応した「GPSケータイ」から、簡単な操作でセコムに救急信号を送信できる救急通報サービス「ココセコムEZ」を12月1日から開始する。

 従来、セコムでは建物内を対象とした企業・家庭向けのセキュリティサービスを行なってきたが、今年の4月からは位置情報技術「gpsOne」を利用した屋外を中心とする人物・車両向けのセキュリティサービス「ココセコム」を提供するなどしており、セキュリティの対象範囲を拡大。今回同社が提供する「ココセコムEZ」は、人や車両の位置情報を提供するとともに、「ココセコム」のサービスと同様、要請があればセコムの対処員が現場に急行する体制の救急通報サービス。「位置情報提供サービス」「救急信号サービス」「現場急行サービス」の3サービスで構成される。

 「位置情報提供サービス」は、GPSと携帯電話の基地局情報を融合した位置検索技術により、利用者の現在位置を誤差5~10m程度の精度(最良の条件下の場合)で確認できる。現在位置はセコムのオペーレーションセンターに電話、またはパソコンや携帯電話で専用サイトへアクセスして画面上から確認できる。

 「救急信号サービス」は、外出時に突然体調が悪くなった際などに、簡単な操作で携帯電話からセコムのオペレーションセンターへ救急信号を送信できる。オペレーションセンターでは本人に確認連絡を行ない、状況に応じて消防に通報する。必要に応じて家族などの緊急連絡先にも電話で状況が連絡される。

 「現場急行サービス」は、「位置情報提供サービス」「救急信号サービス」で緊急連絡先から要請があった場合、または緊急連絡先に連絡が取れない場合に、同社の判断で全国約1000カ所の緊急発進基地からセコムの緊急対処員が24時間365日体制で現場へ急行する。

 今のところ、同サービスの対応端末は12月1日発売のeznavigationに対応したGPSケータイ「C3001H」(日立製)のみとなるが、今後発売される他のGPSケータイにも対応する予定。利用料は加入料が3500円で、月額利用料は300円。「位置情報提供サービス」において位置を電話で確認する場合は1回300円、専用サイトで確認する場合は1回100円(毎月2回まで無料)、「現場急行サービス」の現場急行料は1回1万円、救急信号受信料は1回700円となる。


・ セコム ココセコム受付センター
  Tel: 0120-855756

・ ニュースリリース(KDDI)
  http://www.kddi.com/release/2001/1129-1/index.html
・ 「ココセコムEZ」サービス案内(セコム)
  http://www.855756.com/info/m_ez_main.html


(松下 麻利)
2001/11/29 17:31

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.