ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

PalmSourceのネーゲル氏、「Palm OS 5は初夏にリリース」

PalmSource CEO デビッド・ネーゲル氏
 3月28日~29日の2日間、都内ホテルでPalm OS関連ソフトウェアの開発者向けフォーラム「PalmSource Japan Forum 2002」が開催されている。開幕日となる28日、同社CEOのデビッド・ネーゲル氏が基調講演を行なった。

 講演は、主に今後の事業展開と対応アプリケーション、同社が6月にリリース予定のPalm OS 5について語られた。冒頭、同氏は出荷台数ベースのシェアや、企業の導入希望PDAなどのデータを引き合いに出し、いずれもPocket PCと大きな差を付け、Palm OSがトップシェアであることを強調した。さらに、PDAの売り上げが今後2、3年で現在の3倍の年間5000万台になるというIDCの予測をスクリーンに映し、「PDAならパソコンに比べ価格も手ごろ。パソコンに完全に取って代わるだろう」と語った。

 さらに、今後の事業展開については、「Palmは個人向けのものだと思われてきた。しかし、それは違う。カスタマイズが容易なPalm OSでは法人市場でも十分やれる」と述べ、東京大学病院の業務用端末にPalm OSが採用された実績などを挙げながら、法人向け事業の強化を明言した。一方で、「PDAでは、会社用・個人用と分けて持つわけではない。仕事で使えばその端末をそのままプライベートでも使用する」とも語り、教育市場なども含め、今後幅広く事業展開していく方針だという。

 アプリケーションについては、「PIMが依然としてキラーアプリケーションだ」とした上で、Web閲覧やEメール、インスタントメッセージング、Bluetoothや無線LAN(IEEE 802.11b)、3Gといったワイヤレス通信技術などが新たなトレンドであるとした。その後、OfficeのファイルをPalmから編集が行なえる「QuickOffice」やゲームなどのデモが行なわれた。

 その後、話題は最新版のPalm OS 5の話題に移り、StrongARMへの対応を最大の変更点と述べ、従来のPalm OS搭載PDAを遙かにしのぐCPUパワーが得られるとアピールした。さらに、Bluetoothや無線LAN(IEEE 802.11b)の標準サポート、セキュリティ機能の強化などの新機能を説明。また、これまで利用されてきたアプリケーションとの互換性も高いレベルで保たれているという。

 Palm OS 5は、インテルのXScaleアーキテクチャのCPUにも対応しており、メーカー各社に対しての正式版の出荷は、英語版、日本語版ともに6月になる見込み。講演ではTexas InstrumentsやMotorolaのプロトタイプ基板を用いたデモも行なわれた。

 基調講演後に催された記者会見では、日本も含め世界規模でハードウェア部門とソフトウェア部門の分社化を行なうこと、Palm OS 5を搭載したPDAがStrongARMを搭載しても、Pocket PCよりも低コストであることなどが明らかにされている。


Palm OSの日本でのシェアは58%だという。ネーゲル氏は「多くの一流メーカーが集まる日本のユーザーの目は鋭い」と語っている PDA市場は2004年には5000万台規模に成長するという

Palm OS 5の新機能。やはり最大の変更点はStrongARMへの対応だろう Palm OS 5は高解像度にも対応。標準で160×160、320×320のプロファイルが用意されるが、メーカー側で自由に設定を変更できる仕様になっている

展示会場では折りたたみ型CLIEが人気

 なお、展示会場では、主要スポンサーとなるパームコンピューティングとソニーのブースを中心に、PDAやソリューション、Palm OS 5のデモなどが行なわれていた。特に注目を浴びていたのはキーボード搭載折りたたみ型のCLIE「PEG-NR70」シリーズ。キーボードの感触やソフトウェアスタイラスゾーンの反応を確かめる来場客が目立った。また、パームコンピューティングが27日に発表したm130も展示されていた。


カメラ無しモデルの新型CLIE「PEG-NR70」 キーボードを折りたためば、普通のPalm OS搭載PDAのようにも使える

本体表面にはCLIEロゴ 液晶部分は180度回転可能

本体側面にはジョグダイヤルや誤動作防止のHOLDスイッチ、イヤホンジャックなど キーボードは英字のみ印字されているためすっきりしたデザイン。クリック感は良好

パームの「m130」。エントリーモデルながらカラー液晶とSDカードスロットを搭載している ボディカラーに溶け込んで見にくいが、SDカードスロットは本体側面にある

・ PalmSource Japan Forum 2002
  http://www.key3media.co.jp/palm/
・ PalmSource(英文)
  http://www.palmsource.com/


(伊藤 大地)
2002/03/28 17:26

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.