ケータイ Watch
連載バックナンバー
東京の下町、谷中のブロードバンド旅館「ANNEX勝太郎」
[2003/11/27]

快適な工夫を凝らした下町のブロードバンドホテル「ホテル吉晁」
[2003/10/16]

沖縄「ラグナガーデンホテル」に泊って家具を探す!?
[2003/06/06]

ホテルのような大学の裏の、大学のような「山の上ホテル」
[2003/03/14]

890万個の煉瓦で作り上げられた伝統あるホテル
「東京ステーションホテル」
[2003/01/24]


2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
モバイル一宿一飯タイトルGIF
キャナルシティと一体化した便利でゴージャスな
「グランドハイアット福岡」
ゼロ・ハリ ゼロ・ハリ
「日本のモバイルキング」、「中年ガジェットキング」など数々の異名を持つ。数多くのパソコン雑誌に執筆。購入した携帯グッズはそろそろトン単位に突入か?


 ふだん福岡出張の時は、駅前の全日空ホテルやADSLブロードバンドサービスのあるホテルニューオータニ、JR博多駅の反対側にある落ち着いたハイアットリージェンシーなどに泊まることが多い。

 しかし今回は、「インターネット宿泊プラン」でシングルルームに安いオファーがあったので、贅沢にもキャナルシティの直ぐ側にある高級ホテル「グランドハイアット福岡」に泊まることとなった。


キャナルシティでは、すべての用事がエリア内で済ませられる

アプローチはないが、存在感のあるグランドハイアット福岡
 「キャナルシティ」はイメージ的には海外や東京近郊の大型ショッピングモールのような感覚がある。出張サラリーマンにとっては、その日に必要な日用品からブランドモノのショッピング、映画、観劇、食事、宿泊、そして帰りを待っているかもしれない家族や彼女へのお土産まで、すべてがこのエリアの中だけで実現できるとても便利な街だ。しかし、今年に入ってからは、ダイエー系の、家電からIT製品、アウトドア用品までを手広く扱う巨大ショップである「メガバンドール」が業績不振でキャナルシティから撤退したことが地元では大きく報道されていた。キャナルシティの中には、国内でチェーンホテルを全国展開している代表的なビジネスホテルである「ワシントンホテル」もある。グランドハイアット福岡はこのホテルと丁度小さな人工の川をはさんで向かい同士の位置関係にある国際的な都市ホテルだ。

 キャナルシティ側ではなく、車寄せのあるグランドハイアットホテルの正面玄関から入ると、3フロアが吹き抜けになった大理石仕上げのロビーのキャパシティと、その立体的な構造に目を奪われる。ちょうど、一階の外に広がるキャナルシティの人工川の延長のように、ホテル内の1階のバーの床の一部には水が張られ、キャナルシティとホテルのバーがシームレスな一体感を出している。チェックインを済ませエレベーターで客室に向かったが、ホテルもキャナルシティ同様、高さよりも贅沢にも面積を活用した建物なので、この日の客室はエレベーターホールから相当離れた場所だった。入り口を入ると、ベッドのある所までは床に綺麗な石が敷き詰められており、それから先は絨毯張りとなっている。客室内にある専用の荷物置き場は、チェックアウトの慌ただしい時にも荷物の整理が効率よくできてとても便利だ。


3フロア吹き抜けのホテルロビーは東京でも珍しい豪華さだ ロビーから見下ろしたキャナルシティに面した1Fのバー

価格から言えばそろそろブロードバンド対応が望まれる

客室に入ると石床の廊下が絨毯の部屋に続く
 シングルルームではあるが、客室にはクイーンサイズの余裕のあるベッドが置かれており、テレビのリモコンさえ握ってしまえば、室内の照明からエアコンまで、一切立ち上がることなく、ベッドの上で集中コントロールに近い寝技が可能だった。ベッドサイドにあるガラステーブルのすぐ側の壁面にはお約束の「ACアウトレット」と「RJ-11モジュラーコンセント」がペアで用意されており、ネットワーク環境は一応合格線だろう。欲をいえば、価格レンジから言って、そろそろ都市ホテルでは普及の兆しのある「ブロードバンド」や「ワイヤレスネットワーク」の対応を望みたいところだ。客室に入ってすぐのバスルームや洗面はスペースに余裕があり、凝った作りだけではなく機能的にもよく考えられている。今まで宿泊したホテルではまったく見たことがなかったが、透明の強化ガラスの洗面台に備え付けられた同じく透明ガラスの洗面は、当初は違和感があったが、慣れるに従い清潔感が感じられて素晴らしい。

 筆者を含め、ほとんどの読者の自宅の浴室とは異なり、ドアはなく、たった1枚のカーテンでトイレや洗面と仕切られ、浴槽と洗い場が同居したようなバスタブしかない多くのビジネスホテルの場合、多くの宿泊客はどのように浴室を使用しているのだろうか? まず最初にシャワーを浴びながら体や頭を洗い、それからバスタブを綺麗にして、再度お湯を入れて温まるのだろうか? それとも、その逆で、まず最初にお湯を入れて、ゆっくり温まり、その後、体や頭を洗って最後にシャワーを浴びて出るのだろうか? 確かに決まった法則がなさそうなので、どのようにしても自由ではあるが、慣れた自宅と異なるファシリティで他人がどの様にしてリラックスしているのか興味は尽きない。残念ながら筆者は今まで、真冬でもバスタブにお湯を入れてゆっくり温もったことは一度もなく、立ったまま簡単にシャワーを浴びて、体と頭を洗って、最後にもう一度、全身シャワーを浴びてそれでお終いだ。幸いにもグランドハイアット福岡は、大型のバスタブとは独立してシャワーのコンパートメントが考えられているので、その手の心配は無用だった。


余裕のクイーンサイズのベッドは出張中安眠を約束してくれる 机の横の壁面にはRJ-11ポートとACコンセントが用意されている

 ビジネスマンが国内出張で、どうしてもゆったりした「お風呂タイム」を求めるなら、一般的なビジネスホテルではなく、多少値段が高くても一流の都市ホテルを選択するか、以前ご紹介したような「ジャスマックプラザホテル」のような温泉付きホテルや和風旅館を探すかの択一になるだろう。昨今では一流の都市型ホテルも格安のインターネット宿泊料金や宿泊日限定の格安宿泊プラン等を提示して一般のビジネスマンの宿泊出張の宿として十分予算的にもターゲットに入ってきている。さらに、これらの一流ホテルは「IT化設備」において、例外もあるが一般的にはビジネスホテルを大きく引き離していることが多い。

 日本のビジネスホテルもこれまでのように、「安い」「狭い」ではなく、一見不可能に見える、大きな余裕のあるベッド、大きなデスク、余裕のお風呂、使えるIT設備のすべてをリーズナブルに提供できることが求められる時代になってくるだろう。既に米国内では、その手のプチホテルがビジネスマンの出張の定宿になっているケースが多く見受けられる。今後は国内でも、個人だけではなく、企業や口コミグループの「フリークエント・ゲスト」の獲得がビジネスホテルが格安攻撃を強める都市型ホテルに対抗する「鍵」になるだろう。


バスルームから漏れた光は局面をもった和風の障子を照明器具に変えてくれる 強化ガラスは浴室の洗面台や洗面にも採用されている

インテリアの面だけではなく、清潔感の面でも優れているガラスの洗面 ガラスのドアで仕切られた洗い場は快適なバスタイムを与えてくれる

おすすめ昼食処「幸菜」の高菜飯

 読者の中でも、よほど慌ただしい出張でもない限り、翌日の朝食は宿泊しているホテルのレストランで食べることが多いだろう。また、多くの宿泊プランにはビュッフェ形式の朝食がサービスとして宿泊料金に含まれている場合も多い。しかしよほどのことがない限り、お昼や夕食は宿泊ホテル以外でとることが普通だろう。

 筆者は、福岡市内で仕事のある時は、以前博多に転勤していた友人に教えてもらった「高菜飯」を超気に入ってしまい、博多駅前の地下街にある「幸菜」(ゆきな)という小料理店にわざわざお昼ご飯を食べに行くことがある。温かい丼ご飯に博多名物のシンプルな高菜をたっぷりと乗せ、時節の小鉢、それとみそ汁に大盛りの茶碗蒸しというミスマッチのようで超美味の昼食は一度はトライすることが必要だ。なぜか博多の「高菜飯」の味付けが、マンハッタンのスパニッシュハーレムで体験した「ソウルフード」で用いられる高菜にそっくりなのはなにかの繋がりがあるのだろうか。1000円でたっぷりお釣りがくるありがたくも美味しい幸せな昼食になることは折り紙付きだ。ぜひ、機会があれば体験されることをお勧めする。

 はぶふぁん!


夜は小料理屋だが、昼間は格安のお昼ご飯を出してくれる地下街にある「幸菜」 ヘルシーでリーズナブル・プライスの「高菜飯」のお昼は超推薦!

・ グランドハイアット福岡
  http://www.grandhyattfukuoka.co.jp/


(ゼロ・ハリ)
2001/09/13 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.