ケータイ Watch
SHOWCASE
バックナンバー
ソフトバンク iPhone 3GS
[2009/06/26]

au G’zOne CA002
[2009/06/24]

NTTドコモ T-01A
[2009/06/19]

ソフトバンク 933SH
[2009/06/12]

ソフトバンク 831SH
[2009/04/28]

au G9
[2009/04/21]

NTTドコモ F-04A
[2009/04/17]

NTTドコモ F-03A
[2009/04/16]

NTTドコモ N-04A
[2009/03/31]

NTTドコモ P-02A
[2009/03/26]

au T001
[2009/03/25]

au S001
[2009/03/24]

au K001
[2009/03/23]

au NS02
[2009/03/19]

au NS01
[2009/03/18]

au SH001
[2009/03/17]

NTTドコモ P-03A
[2009/01/22]

NTTドコモ SH-02A
[2009/01/21]

NTTドコモ L-01A
[2009/01/20]

NTTドコモ N03A
[2009/01/07]

au W63CA
[2009/01/07]

NEW PANTONE 830SH
[2008/10/31]

SH706iw(White)
[2008/09/30]

NTTドコモ L706ie
[2008/08/31]

NTTドコモ N706ie
[2008/08/31]

NTTドコモ らくらくホンV
[2008/08/31]

P706ie(Silver)
[2008/08/31]

ソフトバンク 824SH
[2008/08/08]

ソフトバンク 923SH
[2008/07/31]

W62H(レーザーブルー)
[2008/07/31]

NTTドコモ SO706i
[2008/07/31]

ソフトバンク 825SH
[2008/07/31]

W62SH(ロイヤルパープル)
[2008/07/31]

au G’zOne W62CA
[2008/07/29]

ソフトバンク 824P
[2008/07/26]

ソフトバンク iPhone 3G
[2008/07/16]

ソフトバンク 823P
[2008/07/09]

NTTドコモ F706i
[2008/07/02]

NTTドコモ SH906iTV
[2008/06/30]

NTTドコモ F906i
[2008/06/30]

NTTドコモ HT1100
[2008/06/30]

W63K(マジェスティックブラック)
[2008/06/30]

NTTドコモ N906iL onefone
[2008/06/30]

ウィルコム WILLCOM 03
[2008/06/27]

au Sportio
[2008/06/24]

NTTドコモ PRADA Phone by LG
[2008/06/11]

NTTドコモ SH906i
[2008/06/11]

イー・モバイル S11HT
[2008/05/21]

NTTドコモ らくらくホン プレミアム
[2008/05/07]

ソフトバンク 922SH
[2008/04/24]


バックナンバー
ケータイ新製品SHOW CASE
V801SA(コズミックネイビー)
2003年12月1日



ボタン配置。カーソルキーなどは端末スライドを閉じたときにも露出する液晶側についている 対面撮影用カメラは液晶背面に搭載。こちらは端末スライドを開いた状態でしか露出しない

ボタン側背面向かって右側にストラップ穴や赤外線通信部。上面にはSDカードスロットを搭載 USIMカードスロットには電池をはずさないとアクセスできない

充電スタンドは液晶が見やすく、スピーカーが聞こえやすいように立たせることが可能 充電スタンドは変形が可能で、横に寝かせることもできる

メインメニューはアイコンランチャー式 メインメニュー第2階層以降はリスト表示式 頻繁に使うメニューを選別して表示するランキングメニュー

18字×14行表示 13字×11行表示 11字×9行表示

8字×7行表示 日本語変換はモバイルWnn V2を搭載。常時表示される候補は1つで、主に学習済み単語のみを予測する メールは本文検索を含む様々な条件で絞り込み検索ができる

海外ローミング時に優先的に使用するネットワークを指定できる エリア指定は日本のほかに北米と北米以外のGSM圏を指定できる 国内ではテレビ電話が可能。FOMA端末などと相互通信できる

カメラ撮影画面 サムネイルは9件表示が可能 撮影画像のレタッチ機能など基本機能を備える

ケータイ向けの144×176画像。ほかのケータイと異なり、縦に構えても横長画像が撮影される 240×240画像(リンク先無加工)。写メールモードのため、6KBに圧縮されて撮影される

640×480画像(リンク先無加工)。写メールモードではないが、メール添付して送信可能 640×480画像(リンク先無加工)。このくらい煩雑な絵だと100KBを超えるが、それでもメール送信はできる

仕様で見るV801SA

 国際ローミングに対応する第3世代携帯電話「ボーダフォングローバルスタンダード(VGS)」端末。三洋電機としては2台目のVGS端末だが、VGS端末としては初めてボーダフォンライブ!のサービスに対応する。

 VGS端末は国内では第3世代のW-CDMA方式を、海外では欧州で広く普及している第2世代のGSM(およびGPRS)方式を用いるデュアルモード端末。いずれの環境でもボーダフォンライブ!のコンテンツなどの機能・サービスを利用できる。非VGS端末と比較するとメールが200KBまで添付できるようになったほか、ウェブのコンテンツ仕様にもWAP2.0にも対応するなどの拡張が加えられ、着うたなどの新サービスにも対応している。従来のVGS端末同様にテレビ電話が可能で、FOMA端末などと通信可能。ただしVアプリはシャープ端末が対応する256KBのものではなく、100KBのものまでの対応となっている。

 液晶面をスライドさせて操作面を露出させるという、従来の折りたたみ式や水平回転式とは異なるデザインを採用。カメラには31万画素のCCDカメラを内向きと外向きの両方に搭載し、対面撮りと自分撮りの両方をメインディスプレイで行なえる。静止画はVGAサイズまで撮影可能。動画はNancy形式と3gpp準拠のMP4形式に対応し、他キャリアの3Gケータイと動画をやり取りできる。

 日本語変換にはモバイルWnn V2を搭載。赤外線通信でvCardなどのやり取りも可能。AACフォーマットの音楽データを取り込んで再生する機能にも対応し、本体全面のステレオスピーカーはデスパー・プロダクツ社のSPATIALIZERという3Dステレオ再生技術を採用している。

【おもな仕様】
サイズ
(高×幅×厚)
51×108×26mm
重量 約146g
連続通話時間 約170分
連続待受時間 約180時間
充電時間 約130分
ディスプレイ 26万色表示2.2型TFTカラー液晶
240×320ドット
表示文字数 18字×14行、13字×11行、11字×9行、8字×7行
メモリダイヤル 500件
リダイヤル・着信履歴 各30件
データ通信速度 下り最大384kbps
ボディカラー コズミックネイビー、ギャラクシーシルバー

【インターネットメール】
サービス名 メール
利用料 月額利用料金はボーダフォンライブ!に含まれ、月額300円
通信料金は0.2円/パケット(国内通常契約時)
メール受信機能 テキスト最大20KB、添付ファイル(最大20件)を含めて最大200KB
メール送信機能 テキスト最大20KB、添付ファイル(最大20件)を含めて最大200KB
メール保存件数 受信:約8MB(うち7MBは共有)もしくは3000件
送信:約2MBもしくは1000件

【着信メロディ】
和音数 最大40和音(着うた対応)
着信音 ・パターン:3種類
・効果音:15種類
・登録済みメロディ:5曲
・自作:3曲
・ダウンロードメロディ:データフォルダに保存
登録メロディ曲名 PICK UP THE PIECES
アルルの女
3D
目覚めよ、と呼ぶ声あり
ダッタン人の踊り
和音着メロダウンロード 対応。「データフォルダ」内に保存

【データフォルダ】
データフォルダ容量 7MB+SDカード
保存/閲覧が可能な
ファイルの種類
Vアプリ、メッセージ、受信メール、オーディオ&ビデオ、撮影画像

【Javaアプリ】
保存件数 データフォルダ(7MB)に保存
登録済み
Javaアプリ
トランスピンボールリバース

【カメラ(静止画)】
撮影可能フォーマット JPEG
撮影可能解像度 240×240、176×144、144×144、640×480
撮影可能容量 データフォルダ(7MB)もしくはSDカードに保存

【カメラ(動画) 】
撮影可能フォーマット ムービー写メール(MP4およびNancy)
撮影可能画質 ムービー写メール(30K)モード、ムービー写メール(200K)モード、長時間モード


スタッフが見たV801SA

コメント
湯野  ようやく出た普通に買えて、普通に使えるVGS端末は、三洋製のV801SAだった。ここ数年の流れからすれば、初のボーダフォンライブ!対応のVGS端末がシャープ製やNEC製でなかったのは意外と言えば意外だ。とはいえ、このスライド型という形状はそれなりにインパクトがある。P505iSみたいにグリングリン回ってしまう端末があるので、“それなりに”という評価になってしまうが、物珍しい形であることは間違いない。
 実際に使ってみた感じでは、閉じた状態でもある程度操作できるようになっているのだが、メニュー操作している場合に1つ前のステップに戻ろうとしたとき、開いてクリアボタンを押さなければいけないケースがあったりして、戸惑うことがあった。メニューの操作は個々の動作がもたつく感じで、かなりストレスがたまる。また、テレビ電話の操作も現行のFOMA端末と比べるとやや分かりづらく、イヤホンマイクを使わないと音が小さくて相手の声が聞こえない。ちなみに、編集部ではV801SAとP2102Vでテレビ電話を試してみたが、特に問題なく利用できた。
 この端末で最も驚いたのは、ずばり「スピーカーの性能」だ。プリセットされている着メロを再生させると、そのステレオ感が恐ろしいほど伝わってくる。かつて体験したことのない着メロ再生環境がそこにある。実機に触れる機会があったら、ぜひ試してみてほしい。
 実を言えば、今どきの携帯電話としては、それ以外の部分でスゴイと感じるところはあまりない。カメラは31万画素だし、Javaも100KBまでの対応だ。それよりも、海外でも日本にいるときと同じようにメールやウェブを使えるという「データ通信の国際ローミング」を実現したという点で、この端末の存在意義は非常に大きい。欧米との時差を考えると、音声通話ができるよりメールが使えるほうが便利だし、日本のニュースを日本語で見られるというのはありがたい。
 心配されていた国内の通話エリアもかなり広くなっているようなので(富山県黒部市の実家でも使えた)、VGSも端末が揃ってくれば一気に普及するのかもしれない。
白根  ついに登場した海外でもボーダフォンライブ!が使えるVGS端末。海外との連携能力が高いボーダフォンならではのサービスというべきか。しかしそれでも、ハイエンドのV9シリーズではなくミドルレンジのV8シリーズに位置づけられていたりする。
 端末の使い勝手は普通。しかし最近の端末は多彩なショートカット機能など「おっ」と思わせる使い勝手の工夫が施されていて当たり前となりつつあるので、少々物足りなさを感じる。搭載するモバイルWnn V2も初期状態の予測単語が少なく、入力中の候補表示も1単語のみなど世代的にはちょっと古い。開発スケジュールの問題だろうが、がんばってA5503SAなどが搭載するAdvanced Wnnを載せて欲しかったところだ。
 折りたたみではなく、液晶部がスライドする独特なデザインを採用。閉じたままでもメイン液晶とカーソルが露出するので「閉じたままメール閲覧」などの操作はしやすい。しかしカーソル下に大型ステレオスピーカーを搭載しているため、カーソルと数字キーが離れていて指の動きが大きくなって少々疲れる印象を受けた。
 カメラは内向きと外向きの両面に搭載。テレビ電話をする以上、メイン液晶を見ながらカメラに写らなければいけないわけで、ツインカメラは妥当なデザインだ。しかし、カメラを重視した端末ではない。水平回転液晶などで同様の形態を取れるケータイが「カメラを横に構え、横長の高解像度風景写真を撮れるように」という視点でデザインされているのに対し、本端末は閉じたままでは対面撮りができない仕様。画質もそれほど高くないので、VGA撮影ができてもあくまで写メール機能の延長線、と考えるべきだ。この辺りがV9シリーズではない理由だろうか。ちなみに画像加工は比較的自由度が高く、等倍で自由切り出しと全体の自由縮小ができるので「集合写真から目的のあの女の子を切り出す」といった用途にも利用できる。写メール用途では十分に使いやすい端末だ。
 端末の使い勝手の面と、パソコンで使える高解像度画像に対応していないという点で少々不満が残るが、海外でもボーダフォンライブ!を使えるという利点は色あせない。国内だけならばV601SHの方が使い勝手・カメラ性能で上だと思うが、海外利用がある人にとっては問題なくお薦めできる。



URL
  ニュースリリース(ボーダフォン)
  http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031113.pdf
  製品情報(ボーダフォン)
  http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/v801.html
  製品情報(三洋電機)
  http://www.stel-web.com/line_up/v801sa/top.html

関連記事
ボーダフォン、着うた対応のVGS端末「V801SA」を12月1日発売



2003/12/17 16:07

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.