ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
深夜に衝動買い! 携帯電話用キーボード 「Rboard for Keitai」
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


所詮、携帯電話なんて

リュウド「Rboard for Keitai」au端末向けモデル「RBK-110C」。直販サイト価格7,800円
 俺における日常一般の生活を鳥瞰したりすると、あーなるほど携帯電話っちゅーのは以前に増しまくって高プライオリティの常時携帯品に成り上がってるなぁと感じる。

 一昔前の携帯電話は「あるといつでも通話できて便利だから」くらいの理由で持ち歩いていたが、現在の携帯電話は「あると通話もメール送受信もネットサービスもスケジュール管理もできるから便利っつーかナイと非常に困る」てな感じで、絶対必須の常時携帯品となった。

 ちなみに、一昔前と現在の常時携帯品で、携帯電話のプライオリティをザックリ示すと以下のようになる。

(一昔前)
 [鍵類>財布>手帳>ハンカチ>ティッシュ>テレカ>携帯電話]
(現在)
 [鍵類>財布>携帯電話>ハンカチ>デジカメ>ティッシュ]

 ってオイ、PDAとかサブノートとかはないのかよ2003年なのに21世紀なのに!? とか思ったりするわけだが、とりあえず携帯電話があれば、PDAやサブノートは不要であるケースは多い。まあ仕事となればサブノート等が必要にもなるわけだが、日常生活では携帯電話がありゃぁ他の情報機器は要らない……ですよね!?

 北の国から2002遺言に出てきたあの少年は、例のオッサンによって携帯電話を川に投げ入れられて半狂乱になるわけだが、確かになるほどそのくらい、携帯電話は非常に重要な生活必需品となってるよーな気がするんですけど、あのシーンを見て「何でケータイ投げられて錯乱してんのアイツ」と言ったマイフレンドは世代感覚的にヤバいかも~と思った。

 さておき、必需品として誰もが便利に活用する携帯電話であり、俺もやっぱり便利だなぁと思うわけだが、しかし、使えば使うほど不便なんだよコンチクショー川に投げ入れちゃうゾこらァ!! とか切れそうになることがある。

 今時の携帯電話は、通話はもちろん、メール送受信にネットコンテンツ&サービス利用にスケジュール管理に本格的住所録作成までヤレちゃう。が、それらを端末だけでやろうとすると、何しろもー本格的にウザってぇのである、日本語入力が。

 拙者愛用中のau端末であるA1301Sには、強力な日本語入力システムことPOBoxと、快適な入力インターフェイスことジョグダイヤルが実装されているが、それらを使っての日本語入力の快適さには“但し書き”が付く。すなわち「他の携帯電話と比べたら非常に快適」と言えるが、例えばサブノートと比べると「やっぱりかったりい」のである。

 ふっ。所詮、携帯電話なのさ。サブノート的日本語入力の快適さを求めるのは酷だぜオッツァン。とか言うクールなキミは誰だ!? ていうかナンだチミは!! ダメだダメだダメだ!! 携帯電話でもっと快適に気持ちよく楽勝で入力していきてぇんだよ!! とか思う俺だ。


プッ、何アレ、バカじゃないの!?

Rboard for Keitai使用イメージ。秋葉原のドトールなら比較的恥ずかしさを感じずに使えるかも!
 携帯電話で日本語入力を快適に行なうための周辺機器として、ここ数年“携帯電話用キーボード”なるモノがいくつか発売されている。アレを使うと確かに入力効率がググッと上がるように思える。

 が!! ハッキリ申しまして!! アレってオカシクないですか? あそこまでするフツー!? ていうかプププ、アレ使ってるトコロ見たら笑っちゃいますよええ、何してんのバッカじゃないのそこまでするならPDAなりサブノートなり使えばいいのにネ!! ……とか思っていたわけですよ、ちょいと以前までの俺は。

 ところが、深夜の思考錯乱モードでついウッカリと衝動買いしちゃった携帯電話用キーボードを使ってから、かつての自分の姿勢を悔い改めた拙者。買ったのはリュウドのRboard for Keitaiのau端末向けモデルRBK-110Cだが、かな~り便利っス。快適っス。このオンラインショップ価格7,800円のキーボードにより、俺のPDA使用頻度がググググッと下がってしまったってくらい実用的であった。

 Rboard for Keitaiの詳細についてリュウドの製品紹介ページをお読みいただきたいが、結論から言えば、携帯電話にキーボードが付くと、当然かも知れないが非常に気分良く快適に日本語を入力できるようになる───長いメール文章を書くときのストレスが激減し、スケジュールやアドレスもマメに登録するようになり、携帯電話のデータ通信端末&PDA的価値および利便が突然高まる感覚だ。

 ただ、もうひとつの結論から言うと、携帯電話をある程度徹底して使おうというスタンスでないと、ある意味において使いづらい周辺機器だとも言える。

 すなわち!! ドトールとかでこのキーボードにケータイつなげてタタタッて打ってると「プッ何あの人バカじゃないのヘンなの~」という目でコッチ見る人が比較的に多いっていうか特に婦女子!! 貴様らこの携帯電話用キーボードの良さがわかっちゃいねえ!! このキーボード使えばケータイメールでもマトモな日本語をスラスラ書けるってことを、まるでわかっちゃいねえんだよ!! 貴様らこそプププじゃぁ!! 貴様らこそ何アレじゃぁ!! 貴様らこそバカじゃ~ッ!! という気迫がないと、公衆の場で使用する時に「なんか恥ずかしいかも」とか日和ってしまうかもしれない。


けっこーイイ感じのハードウェア

Rboard for Keitaiを開いたところ

シャツのポケットにも(ぎりぎりだけど)入るサイズ。でもポケット伸びちゃいますな
 気を取り直してRboard for Keitai RBK-110Cの使用感をば。
 まずキーボードのキーフィーリングだが、大雑把に言えばIBMのThinkPadに装備されているイイ感じのキーにちょいと似ている。あそこまでの堅牢感や高級感はないが、こういう超小型キーボードにしてはずいぶん作りが良いと感じた。

 適度なクリック感とストロークがあり、押下時も静か。キーボード背面に計8個の小さなゴム足がついているので、かなり強く激しく押下してもガタガタ音を立てるようなこともない。キーのサイズやキーピッチは、んーと、B5サイズサブノートという感じ。だが、小さくて使いにくいという印象はあまりない。構造上、キーボードが左右ふたつに分かれているので、左右の手の距離がまあまあ自然な感じで開く。また、キー自体に十分な押下感がある=入力したという手応えがあるので、わりとありがちな“超小型キーボードに対するストレス”みたいなものが非常に少ない。

 キーボードに携帯電話を装着するときは、キーボード中心のスタンドを立て、そこに携帯電話のデータ通信用コネクタを填め込むかたちで接続する。俺の場合はA1301Sを接続しているが、スタンドから跳ね上げられる端末補助スタンド(ケータイがパタンと倒れないように支える棒ですな)がちょうど良い位置にあり、ノートパソコンに入力しているような姿勢で文字入力を行なえる。

 携帯時は二つ折りにしてコンパクトに持ち運べる。ジャケットのポケットになら入るサイズ(150×90×20mm)で重量は約180g。持ち運びは容易な感じで、あ、そう言えばこの畳んだ時のボディ質感、ThinkPadっぽい感じのマット&滑りにくい表面処理となっていて好感触。なお、電源としてLR-44ボタン電池を3個使用する。

 で、前述のように堂々とした気迫と態度とポリシーを持ってしてこのキーボードを出先で使えば、確実かつ飛躍的に日本語入力効率が高まる。面倒だからいいや~と思っていた未整理電話帳っていうかテキトーな名前等を入れちゃってるアドレス帳をキッチリと整理する気になる。打ち合わせ後や昼休みなど、ちょいと空いた時間に携帯電話をより高度に活用しちゃおっかな~というポジティブな気分にもなる。

 俺の場合は、朝から夜まで外出しっぱなしの時とか、旅行時なんかにコレを持ち歩くことが多い。それまでも携帯電話でメールの送受信はしていたが、長いメールで返信しようとすると、結局は面倒になって直接電話しちゃったりして。でも、電話したはしたで「えーと、あの、あーやっぱり明日か明後日に改めてキッチリメールでご返事いたします」とか言ったりして。あーやっぱりいつも絶対サブノート持ち歩かないとな~と反省したりして。

 けれど、このキーボードがあると、後述の難点はあるものの、常用の携帯電話がPDAあるいはサブノート的快適さで使えるメール端末となるので、ものの10分もあればビシッとマジメなビジネスメールをケータイから送ることができる。携帯電話は常時携帯品で、それにプラスしてポケッタブル180gの板を持ち歩くだけで、面倒や荷物や後悔を減らせる。実用性に加えて、なんというか、ツールに価値を感じられてちょいと嬉しい。


慣れが必要だったりイマイチだったり

コネクタの向きや携帯電話のコネクタカバーの具合により、対応機種を選ぶので注意。ソニー・エリクソン端末とは相性が良い感じ
 かなり前に前述したとおり、堂々とした気迫と態度とポリシーを持ってしてこのキーボードを使えば、いつでもどこでも恥ずかしがらずに使えるのに加え、物凄く便利に使える。携帯電話の価値がスギャーム!! と高まることウケアイ。

 しかし、ユーザーが情熱的でない場合、このキーボードを便利だと感じる前に、多くの難点を見つけてしまうであろー。ていうかですね、さすがに携帯電話用ってことと超小型でやや変則的配列&キー機能ってことで、ある程度慣れないと違和感があるわけですな。

 例えばキー配列。キーボード自体の押下感や英文字や数字の位置は使いやすい。便利。オーケー。また、メールボタン等、携帯電話の機能をダイレクトに操作するためのボタン類も使いやすい。が、一部キー配列には疑問を感じることが少なくない。

 俺が疑問だなぁ不思議だなぁと思うのは、キーボード左側にFnキーがふたつもあること。ひとつはあって良いと思うが、ふたつってのがイマイチよくわからない。また、Fnキーと同時押しするキーの位置が、少々バラバラな感じ。

 例えば、Fn+tやyやuで、携帯電話のメニュー類を容易に呼び出せる。次いで、カーソルキーや確定キーを操作していけば、携帯電話のほぼ全ての機能をキーボードから使える。メニュー内の設定によっては、キーボード操作だけで携帯電話のデジカメ機能を軽快に使うことも可能(キーボード自体が三脚代わりになってブレずに写真が撮れてちょっと便利だヨ!!)。

 なのだが、実際に使っていると、そのtとyとuのキーの位置について「なんでココ!?」と疑問符が浮かぶ。Fnキーが左側にふたつもあるって時点で疑問符だが、ふたつもあるのにFnキーと組み合わせて使うキーがキーボード右側にもパラパラ散らばってるという点がさらによくわからない。詳細は省くが、キーボードが「私を両手で扱いなさい」と言っているような瞬間と、「私は右手(あるいは左手)だけでも使えるのです」と言っているような瞬間があるよーな気がして、ぶっちゃけた話、キー配列的洗練度がまた十分高まっていないような印象が残る。開発者側に何らかのコンセプトがあるのかもしれないが、んーむ、それも拙者には理解できませんでした。


キーボードのキー配置にはまだ工夫の余地がありそうな気が

 個人的には、どーせ特殊なキーがいっぱいあるんだから、キーボード右側にある黄色いボタンのように、特殊機能キーはひとつところに集合させて片手でバシバシ押せるようにしてくれれば良かったのになぁ、とか思う。ただ、これは細かい話だったりもして、基本的に日本語入力を効率化させるためのキーボードだと考えれば、まあそのあたりの特殊キーのちぐはぐさは「ま~いっか」と妥協できる程度のものだ。

 それから、これはキーボードの問題なのか携帯電話端末の問題なのかわからないが、キーボード経由で携帯電話を操作すると、入力に微妙な遅れが生じる。素早くカカカカッと入力すると、結局は入力できてはいるのだが、押したあと一瞬の遅れがあってから画面が反応する感じ。キーボード自体は素早くカカカカッと入力できるナイスフィーリングハードウェアなのだが、携帯電話側の追従性が悪いのは少々残念……コレってA1301Sではない端末だと快適だったりするんでしょーか!?

 もうひとつ、使用時は便利だし快適だと感じるが、キーボードと携帯電話を接続するその一瞬にストレスを感じますな。特にA1301Sのように、コネクタカバーとコネクタの間が狭い端末だと、キーボードへ接続する時に「あーもうこのコネクタカバー切り取っちゃおうかな」などと少々イラつく。まあ、キーボードの問題でも端末の問題でもないが、無線接続の時代が来るといいですな。

 などと、細かな違和感・難点はあるものの、全体的には「使ったら確かに利便が高まった!!」と思えるキーボードだ。携帯電話でメール打ちまくりたいけど、テンキーいじくるのはかったりぃなぁと思う人は一見の価値アリ。マニアグッズ的にもおもしろいし、ハードウェア自体はしっかり作ってある感じでわりとステキである。

 あ、それからコレ、室内で携帯電話とつなぎっぱなしにしておくと(設定によってはキーボードの電池消耗がより進むが)、パソコン不要の常時起動ミニメール端末として便利だったりして。メール受けたらカカカッと返事書いてピッと送信!! 最強に高速なメール送信野郎となって、携帯電話メールを楽しめる。




URL
  Rboard for Keitai製品情報(リュウド)
  http://www.reudo.co.jp/rboardk/
  リュウドのオンラインショップ
  http://www.reudo.co.jp/reudoshop/index.html

2003/08/04 17:31

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.