ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
速さが実用性に直結!「IXY DIGITAL 600」
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。


久々のIXY

キヤノン「IXY DIGITAL 600」。7.1メガピクセルの高画質CCDを採用。演算処理能力を高めた映像エンジンDIGIC IIにより、起動や連写など操作の応答性が格段に向上した。ズームは光学3倍。店頭価格は5万円前後
 デジカメWatchの、記事の、写真を見たら、俺の物欲が急激に高まったので、キヤノンのIXY DIGITAL 600を衝動予約購入してみた。

 あ、衝動の理由は、IXY DIGITAL 600とハイパワーフラッシュ HF-DC1が合体した状態がナンかステキだったから。また、ハイパワーフラッシュ HF-DC1って、台座とフラッシュ本体の間に小型雲台を挟んだらバウンス撮影OKなフラッシュユニットになりそうかも!? とか思ったからである。それから、ついでと言ってはナンだが、IXY DIGITAL 600は約710万画素の撮像素子搭載でDIGIC IIも搭載で2型液晶実装であり、その実力を体感してみたかったというのもある(ってフツーは逆だろ理由的に>俺!!)。

 てなわけで今回はIXY DIGITAL 600について。なお、IXY DIGITAL 600の詳細に関してはキヤノンの製品紹介ページをご覧いただきたい。


速さのバランスが実用性に直結

 IXY DIGITAL 600を使い始めて強く実感したのは“速さ”である。

 率直なところ、IXY DIGITALシリーズってキビキビと動作するデジカメという印象ではなかった。かつて撮像素子画素数が少ない頃のIXY DIGITALシリーズは、そこそこ速く動いてくれるとは感じていたが、画素数が上がるに従って「他のメーカーのデジカメより遅め」という印象が残るようになった。

 IXY DIGITALシリーズのフラッグシップ機となるIXY DIGITAL 600には、そんな印象がない。全然ない。何をしても全体的に速い。バランス良く速い。ので、ヒジョーに気分良くサクサクと使い込める。

 例えばIXY DIGITAL 600の起動速度は約0.9秒。電源ボタンを押下してから撮影可能になるまでが1秒弱。体感的には、電源ボタンをクキッと押した瞬間レンズがニュッとせり出すとともに液晶モニターが撮影OK状態になってる感じ。つーか電源ボタン押したらスグ撮れるよーになってる、てなイメージだ。

 でも、起動時間が速いデジカメって他にもありますな。IXY DIGITAL 600の起動時間は、デジカメ全般において最速とか激っ速とかってレベルではない。のだが、実際使ってみると、動作速度が他機種より速いという印象を受ける。

 てのは、起動速度の速さに加え、例えばAFが利口かつ高速だったりする。あっ撮りたい!! の直後に電源入れてシャッターボタン半押し&押下までにかかる時間も非常に少ない。あとこれは計測したわけではないのだが、どーもフラッシュのチャージにかかる時間も短いらしい。ともあれ、撮るときの操作=電源オン~撮影スタンバイ~AF合焦等がどれも速いので、実質上すげークイックに使えるのダと痛感中。

 そんなIXY DIGITAL 600のレスポンスの良さにより、これまではなかなか撮れなかった写真が撮れた。具体的には以下のよーなねこ写真である。


ねこがあくびをし始めた時に電源を入れ、あくびの口が開くまでにフラッシュを使用した撮影が済んだ。電源オフの状態からねこあくびに追従撮影できたデジカメは初めてかもしんない!? ねこがジャンプ開始体勢を取った瞬間に電源を入れ、ジャンプが完了する直前までにフラッシュを使用した撮影を完了できた。この写真の場合、結果として流し撮り状態であり、つまりねこの動きに合わせつつIXY DIGITAL 600の電源押下&シャッター押下であり、すなわち撮影者は半ばパニック状態だった。のにも関わらず、AFもキてるしフラッシュ光も適量だしの成功となった

 ウチのねこだけか他のねこもそうなのかよくわからないが、拙宅ねこは大あくびをする前に鼻の下方(マズル)をすぼませてふくらませる。その直後、あくび。また、やや高いところへジャンプする直前は、腰を少しフリフリしつつ上方を睨む。その直後、ニャ~ンプっ!! って感じで高いところに飛び乗る。

 さておき、まず上のあくび写真だが、その“あくび兆候”を発見した直後にIXY DIGITAL 600の電源ボタンを押した。次いで、とにかく液晶モニターにねこが収まるようにしてシャッターボタンを押下。したら、あくび真っ最中のねこが撮れた。

 上のジャンプ写真に関しては、腰フリフリの“ジャンプ兆候”を見たと同時にIXY DIGITAL 600の電源を入れ、ねこのジャンプ方向にカメラを向けしつつシャッター押下。そしたら着地の瞬間が撮れた。

 ポイントとしては、ねこというのは顔面全体をクシャクシャにしてあくびをし、ジャンプの着地時は後ろ足からである、とかいう動物学的な点ではなく、わッと思って思わず電源入れて速攻でシャッター切ったにも関わらず、IXY DIGITAL 600のAFは被写体へとビシッと合焦し、しかも適切なフラッシュ光を照射しつつの撮影を実現してくれたことだ。

 あくびもジャンプも、IXY DIGITAL 600をねこに向けて構えてたわけじゃないんですな。その一瞬が来るのかもーッ!? と思った瞬間から撮影行動を起こしても、その一瞬が終わっちゃう前に撮れたということだ。起動時間、AF合焦時間および正確さ、さらにフラッシュのチャージ時間や発光量の正確さ、ついでに(そんなに短くはないと思うが)レリーズタイムラグの短さ。こーゆー要素が全部バランス良く備わっているからこそ得られる写真があるんだなぁと感じた俺である。

 ちなみにIXY DIGITAL 600、画像等再生時のレスポンスも優れている。単純に順繰り再生しても十分実用的な再生速度となるが、4方向ボタンを長押しすれば高速パラパラ漫画のように次々と画像を表示する。加えて、ジャンプ機能───10枚先や100枚先、あるいは次の日付など、画像をスキップして先送り等できる検索機能を使えば、多量の画像があってもラクに目的の写真へとアクセスできる。

 それと、再生時には約2~10倍までの拡大表示ができるIXY DIGITAL 600だが、その拡大・縮小も非常に高速だ。拡大表示はズームレバー操作で段階的(10段階)に行なえるが、ズームレバーを倒したままにすれば連続的かつ高速にて拡大が行なわれているように見える。拡大からの縮小も同様にスムーズで速い。ついでに、拡大時のスクロールも比較的に高速であり滑らかだ。

 なので、拡大表示によりピントがキてるかどうかをチェックして、フルサイズ表示に戻して、次の画像を表示させ、再度ピントがキてるかどうかをチェックして……てな作業を連続して行なう場合でもストレスがない。
 てなわけで、まずはIXY DIGITAL 600のレスポンスの良さに喜んじゃった拙者なのであった。速さのバランスは実用性に直結しやがるなぁくぅ~コンチクショー!! と。


ハイエンド機に近い描写性能かも!!

 画質に関しても満足できた。

 IXY DIGITAL 600は、良い意味でも悪い意味でも相変わらずの“キヤノン画質”って感じ。ノイズが非常に少なくてクリア、もしくは、徹底的にノイズを取り除いてある。何を撮っても色乗りが良くて鮮やか、もしくは、ナチュラルというよりは記憶色重視の発色、てな印象だ。ただ、ちょいと以前のキヤノン画質と比べると、その独特さは若干抑えめという印象のIXY DIGITAL 600画質かナ、と思う。

 まあこれはデフォルトの設定での話で、もっとビビッドにするとか、抑えめにするなどを、マニュアル撮影モードの色効果機能により調整できる。また、マイカラー機能を使えば、例えば赤・緑・青・肌色の強調度合いを細かく設定してもいける。てなわけで、基本的にはクリア&ビビッドめだが、とりわけ発色に関しては十分コントローラーブルだヨ、と。

 で、拙者的にはどーなのかと言えば、以前よりはちょっぴり抑えめ&ナチュラルになったキヤノン画質、かなり好きかもしんない。てのは、やっぱ、何撮っても「ん、いいじゃん」という描写・発色をしてくれるからだ。「ここがもーチョイこーならな~」という残念感が出る頻度が少ない。


満開2日後くらいの桜の中で宴会中の知らない人々。画質的には非常に好ましい印象となった。が、実際はもーちょっと白っちゃけた桜であり、空の青ももーすこし弱かったかもしれない。けど、拙者のイメージはこの写真と非常に近い これもまた「こー写って欲しい」という願望が叶えられた一枚。風景的にはもう少しだけ若干ネムめであった。が、花や空の色がやや強めに出てくれてイイ感じの結果が出たと思える

現実の風景と比べたら、たぶん緑とピンクの発色がもう少し弱めだったのだろーと思う。が、結果を見て満足。「そうそう、こういう色っていう気がしてた」てな感じだ。被写体背景のボケ味もいいですな

 ぐうたらな俺にとっては、わりあいテキトーに撮っても好印象な写真を量産できちゃうIXY DIGITAL 600っていうかキヤノン製デジカメ全般なのだが、IXY DIGITAL 600に関してはその撮像素子画素数も大きな満足につながった。

 IXY DIGITAL 600の撮像素子は約710万画素(もある)が、レンズ性能や画像処理エンジンDIGIC IIは、このスゲく高い画素数のメリットを十分に発揮させているよーに思う。すなわち、細かな要素が非常に多い被写体を撮っても、ディテールまでキッチリと描写してくれるんですな。


ねこのバストアップ写真。細かい毛までクリアに描写されている。比較的に多くのデジカメでは、こーゆー毛がノイズっぽく描写されがちだが、IXY DIGITAL 600ではそういった違和感がない。加えて、鼻の表面の指紋っていうか鼻紋(!?)までバッチリ描写されている。さすが7メガピクセル 細かい要素超満載の風景写真を撮っても、細部がよく描写されている。道路の手前の桜の花びらの枚数を数えられる可能性すらある。単に7メガピクセルデジカメってだけじゃぁ、ここまで鮮明に描写されないんであろーとか思った

再びねこちゃん。鼻の頭にピントが来ちゃってますな。季節柄の抜け毛まで克明に描写されている。目玉(左)をよ~く見ると、拙者がどんな格好で撮影していたかもわかったりして。ハイエンドデジカメで撮った写真だヨ、とか言ってもバレなそーな気がする

【編集部より】
デジカメの解像度が数百万画素レベルとなり、HTMLページで撮影元画像を掲載するのが難しくなりました。そこで、元画像をご覧になりたい方のために、撮影例データをまとめてダウンロードする圧縮ファイル(ZIP圧縮、26.0MB)をご用意しました。こちらからダウンロードしてください。



URL
  キヤノン「IXY DIGITAL 600」製品情報
  http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/600/

2005/04/25 17:37

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.