ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
デジカメ熱再燃!! サイバーショットDSC-S70購入!
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。



■300万画素デジカメ買いました

DSC-S70
DSC-S70
ソニー DSC-S70
標準価格11万3000円。ソニーの“国策”であるメモリースティックはモチロン搭載。3メガピクセルの画質だけでなく、残り時間が表示される、賢くてもちの良いインフォリチウムバッテリーも魅力だ

 ソニーのサイバーショットDSC-S70を買った。ってお前こないだIXY DIGITAL買ったじゃんまた買ったのかよたいがいにしろよ、とお思いになるかもしれないが、絶対にどうしても買わざるを得なかったので、これはしょうがないことなのである。

 なぜならば!! 俺のデジカメ熱はIXY DIGITALで再燃してしまったのだッ!! つい先日まで、ビシッと撮影するのにニコンのD1、常時携帯でスナップに三洋のDSC-SX150、と落ち着いていたのだが、2メガピクセルであんな小型でしかもバッテリーがよくもつIXY DIGITALを手にしてしまったら、なーんか「もっとすげぇデジカメがあるに違ぇねえ」と感じ、再びいろんなデジカメを試しまくりたくなってしまったのだァ!! くわッ!! 喝!! ていうか要するに単に結局のところ、S70買ったんです。

 そしていきなり話は変わるが、俺は、実は、ソニーから新しく出たDVハンディカムのDCR-PC5が非常に欲しい。現在メガピクセルDVハンディカムのDCR-PC100を使っているが、やはりDCR-PC5のサイズを知っちゃうと、これはすげー欲しいのであり夜な夜な危うくsony styleで購入ボタンを押しそうになっている。

 それでまた突然話はデジカメ方面に戻るが、やっぱりソニーから出てる3メガピクセルデジカメのDSC-F505VとかDSC-F55Vとかが欲しい。どちらかと言えば、サイズ・使用感・機能がDSC-F55Kと非常に似通っているF55Vが欲しい。コレもsony styleで売ってたりするので、俺はなるべくsony styleにはアクセスしないようにしているのであった。

 しかしなぜソニーのビデオやデジカメが欲しくなるのか? その理由はバッテリーに大集約したりする。



■インフォリチウムバッテリー好き好き


連続撮影2.5時間/2000枚撮れるという、インフォリチウムMシリーズバッテリー(NP-FM50)。S70/S50/S30に対応
 現行のソニーのビデオカメラやデジタルスチルカメラには、インフォリチウムバッテリーという名のリチウムイオンバッテリーが採用されている。インフォリチウムバッテリーは、ビデオやデジカメと情報交換することで、バッテリー残量や使用可能時間を非常に正確に算出できるというもの。要するに、あと何分バッテリーを使えるかということが非常に正確にわかるバッテリーシステムなのだ。

 実際このインフォリチウムバッテリーを使ってみると、もの凄く便利だ。ビデオやデジカメがバッテリーが切れる時刻を予測してくれるというのがとにかくイイ。結局最後にはバッテリーが切れるって点は他のバッテリーと同じで、インフォリチウムバッテリーを使ったからと言ってエレクトリックパワーが増えるってわけじゃないのだが、ユーザーとしては心の準備ができる。

 あと10分しかバッテリーが持たないのに、それを知らずに呑気に撮影してると、撮りたいシーンを取り損なうなどの憂き目に遭う。この残念な経験を一度でもすると、バッテリーってのは突然なくなっちゃうモンだという印象が強くなり、いつもドキドキしながらバッテリー切れを心配することになるのだ。

 だが、10分後にバッテリーが切れると予想できていれば、残り10分のバッテリーライフを最大限有効利用しようとする。ここぞのシーンに備えてバッテリーを温存するような工夫だってするようになる。これができるのが、インフォリチウムバッテリーだ。

 実は、S70を買った時も、結局のところバッテリーがいちばん大きな理由となった。



■Mタイプの甘い誘い


 前述の欲しいけど未購入のビデオカメラことDCR-PC5と、やはり欲しいけど未購入のデジカメことDSC-F505VやDSC-F55V、それから現在は室内使用ばかりになってしまったDSC-F55K。これらには共通する点がある。そう!! そのとおり!! 全部ソニー製品!! 型番見ただけでソニー製品ってわかったアナタはソニー野郎のソニーマニアのソニー信者!! ……じゃなくて。これらの製品には、全てインフォリチウムバッテリーのSシリーズバッテリー(Sタイプ)が採用されている。

 ソニーのインフォリチウムバッテリーは大分して3種類ある。サイズも容量も最も小さいSタイプ、サイズ的には比較的小さいがSタイプよりもずっと容量の大きなMタイプ、デカいけど大容量のLタイプ、の3種類。で、小型の機器にはSタイプが採用されることが多いのだが、実際このSタイプバッテリーでハンディカムやデジカメを使ってみると、快適に使うには少々容量不足だと感じる。いわゆるパスポートタイプのDVハンディカム(DCR-PC1やDCR-PC3)を使ってみると、最初はSタイプの最小もの(Sタイプの中にも大中小の3種類がある)を使うが、バッテリー容量の少なさから結局は大サイズのSタイプバッテリーを使うようになったりする。でしょ>DCR-PC1やDCR-PC3のユーザーさん。

 俺の場合、やっぱりDCR-PC1でSタイプバッテリーの容量不足を感じ(て結局いちばんデカいSタイプを使うようになった)、さらにDSC-F55K(小サイズのSタイプのみ使用可能)でも似たような不足感を味わい、いまひとつSタイプバッテリーに便利さを感じなくなってしまった。まあ、DSC-F55KでSタイプバッテリーを使う分には、他のデジカメと同等かそれ以上にバッテリーがもつ感じだが、でも広告でさんざん“スタミナスタミナスタミナスタミナ”と謳っている印象からすると「大したことねえなSタイプ」というイメージがわく。

 しかし、メガピクセルDVカメラのDCR-PC100は少々違う。PC100に使われているバッテリーはMタイプ。バッテリーとしてはかなりコンパクトなのだが、小サイズのもの(Mタイプもやはり大中小の3種類がある)でもずいぶんよくもつのだ。大サイズのMタイプなんか使った日にゃぁマジかよってほどバッテリーがもちまくる。ともあれ通常使用では小サイズのMタイプがあれば十分満足という感じで、印象としてはかなり“使える”という感じだ。

 ここでようやく話がS70に戻るわけだが、S70には、このインフォリチウムバッテリーの小サイズのMタイプが採用されている。俺が「使えるゼ」と思ってい(て何本も持ってい)るバッテリーが採用されているわけで、これが非常に大きな魅力となり、購入を決めたわけだ。


 余談だが、リチウムイオンバッテリーは、バッテリーとしてはかなり理想的と思える性能を持つ。放電しにくいし劣化も少ないし。しかし少々お値段が張る。また、ソニーのDVカメラ関連製品は、特にアクセサリの流用において自由度が高く、品揃えも豊富。このふたつの理由で、一度ソニーのビデオカメラを使い始めてしまうと、買い換えや買い増し時に、他のメーカーのものを買いづらくなってしまう。他のメーカーのだとバッテリーやアクセサリの流用が利かないし、改めてバッテリーやアクセサリまで買い換える・買い増すには、けっこうお金がかかる。なので、前からソニーのビデオカメラを使っている俺は、いつまでたってもソニーのビデオばっかり買っているのであった。

 ついでに、ソニーのビデオ関連アクセサリは、ソニーのデジカメにも流用できたりするから、なーんかデジカメもソニーのが買いやすいのであった。ソニーの作戦に思いっ切りハマっている気がする俺である。



■う~ん、長持ち


 さて、DSC-S70。詳細はココで見ていただくとして、率直な感想としては、“汎用性の高いデジカメ”だということ。

 まず静止画は、さすがの3メガピクセル機、被写体の細かーいトコロまで写ってオドロキ。大したモンです。すげえです。ってなんか投げやりな感想書いてる俺だが、正直言って、なんつーか2メガピクセル超えると、どれも十分キレイな写真が撮れると思う。いやそれぞれのデジカメには個性もクセも弱点もあるはず、とは思うものの、そこまで画質・画像にこだわって云々するのはなんかあんまり意味がないような気がする。

 画質に対してシビアにこだわるなら、IXY DIGITALとかサイバーショットとかじゃなくて、続々と出てきた・出てくる一眼レフデジカメを買って、レンズの持ち味や描写力に投資した方が納得のいく結果が出ると思う。まあそれなりにお金はかかると思うが、それでも、画質を追求して一生レンズ交換ができないデジカメを何台も買い続けるよりは安上がりだと言えよう。S70のような製品は、やはりそのポータビリティやスナップ感覚、それからデジタルイメージング機器としてのおもしろさで買うものだと感じる。

 S70のおもしろい点として、MPEG1ムービー撮影ができるということがある。この世代から、テレビに映しての鑑賞にも耐えるハイクオリティモードが加わっていて、なるほどそのモードだとかなり滑らかな動画が撮れる。ただし、このハイクオリティモードでの動作撮影は、64MBのメモリースティックで約2分40秒が限界。ある程度スムーズで画素も多いプレゼンテーションモードなら約10分40秒、いかにもパソコン上の動画という感じで荒くてスムーズ感もさほどないビデオメールモードなら約42分40秒撮影できる。

 が、結局ハイクオリティモードのような比較的高品位な動画が撮れるとわかってしまうと、やっぱりどーもそちらのモードで撮りたくなるもの。メモリースティックしか使えないデジカメの痛いところか? CFメモリカードやマイクロドライブが使えたら、ハイクオリティモードでの動画撮影がすげー実用的で強力なウリになったと思うのは俺だけだろうか。ていうか256MBとかのメモリースティックが安く出てくれればいいってコトか。


 それから、操作性は、率直な感想として非常にイイと感じた。これは俺がDSC-F55Kなどの一連のサイバーショットの操作感に慣れているからかもしれないが、多少ゴテゴテはしているもののわかりやすいインターフェイスと表示は上出来だと思う。マニュアルを読まなくても使いこなせるような操作性を持っていると感じた。

 画質も良く操作性もいいと思うのだが、最強にイイのはやはりバッテリーのもちだ。Mタイプバッテリーをフル充電して使い始めると、画面上に使用可能時間が“140分”とか出ちゃうのだ。しばらくいじくり回してもまだ“120分”とか出ている。連続撮影2.5時間で2000枚なのだそうだが、通常撮影でそこまでは行かないだろうけど、いや1時間半くらいはずーっと使い続けられそうな印象だ。30~40分くらいしかバッテリーがもたないデジカメでも、まあ通常に持ち歩いて楽しむなら1日くらい使えることを考えれば、S70はヤケクソにバッテリーがもつデジカメだと思う。

 ていうか、なんか、考えてみたら、S70を買ってから64MBのメモリースティックが何度かいっぱいになるまで、動画と静止画を撮影したのだが、まだ再充電してない俺であった。このくらい電池がもつと、フツーのカメラと同様の安心感で使い続けられる。電池が長持ちすることは、やはり安心なのだ。

 そんなわけで、特に問題になるような点もなく、バッテリーは非常によくもち、使いやすく、高画質。いろんな目的にマッチするデジカメなのではないだろうか? ただ、サイズ的にちょっとゴロッとした感じがある。レンズ部がちょっと出っ張っているため、本体はわりあいスマートなのだが、携帯時はかさばる感じ。ん~そういう点だと、DSC-F55Vの方がいいなぁ。DSC-F55VにMタイプバッテリーが入ればなぁ……などと思うバッテリー指向の俺であった。




URL
  DSC-S70の製品情報
  http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/cybershot/s70_1.html

2000/07/17 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.