ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
iPhone 3G サイコー!!
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


iPhone 3G サイコー!!

 遅ればせながらiPhone 3Gを購入。現在、1カ月弱使用してきたが、正直、俺におけるiPhone 3Gは、かなり実用的であり、愉快であり、使いやすさも上々であって、ある種の理想にに近い製品だ。


日本風に書くとソフトバンクのiPhone 3G、となるが、ご存知の通り端末はアップル製でキャリアがソフトバンクである端末。HSDPA対応のケータイでありiPod Touchの機能も持つという、新機軸感の高いハードウェアだ

 発売直後から報道されまくりのiPhone 3G。賛否両論であり、拙者的観点からしても、まぁ、細かな難点もあるにはある。が、これまでの日本製ケータイとも、あるいは、いわゆるスマートフォンとも違う、非常にオモシロおかしく新しくも現実味を帯びまくりの端末だと感じられた。

 てなわけで今回はiPhone 3Gの使用感についてレポートするが、結論から言えば、拙者はiPhone 3Gが非常に好き。購入当初は「どうなんでしょうねぇ」的に、ややバリアを張りつつ触れてみたが、iPhone 3Gの凄いビームによってそのバリアはズギャッと破られ、アッという間に「iPhone 3G Love!!」な状態になった。ので、「iPhone 3G 大好き野郎のレポート」としてお読みいただけると無難かも、と。


使用開始直後は糞端末の予感がした

 iPhone 3Gを好きになった最も大きなきっかけは、発売後に“iTunesの最新版がWindows Vista(+ATOK)環境でうまく動かない”という件が、短時間で解消されたコト、かもしれない。

 短時間……でもなかったかナ。ともあれ、iPhone 3G購入後の俺は、早速iTunesでシンク!! と思った瞬間に上記トラブルに遭遇して大いに絶望して滅亡して7280円をこの糞iPho(自粛)に2年間云々と後悔先に立たずな心意気となった。

 でもまあ買っちゃったモンはしょーがないんで、iPhone 3GからAppStoreにアクセスして“主に無料のアプリ”を死ぬほどダウンロードして試していた。が、拙者のiPhone 3G環境では、6割方のアプリが動作しなかった。


上海風ゲームアプリのMoomlight Mahjong Lite。iPhone 3Gのマルチタッチユーザーインターフェースと加速度センサーを巧く利用したゲームに仕上がっている オセロ風ゲームアプリのMorocco。キャプチャは古いバージョンであまり強くなかったが、最新バージョンはちょっと強くなったりしている ライトサーベル風の……お遊びアプリ、PhoneSaber。iPhone 3Gを振ると「ブォォン」「フォン」とライトサーベルを振った音がする。激しく振ると「キシャァッ」とライトサーベルがぶつかった音も

郵便番号検索アプリ。郵便番号から住所、住所から郵便番号など、実用的な検索ができる 通貨換算アプリ。通信機能により、現在の通貨レートが見られる iResistという抵抗器のカラーコード数値化アプリ。抵抗値をカラーコードに変換することもできる

 んもー!! 半日iPhone 3Gイジって楽しめたのはオセロ風ゲームと上海風ゲームとライトサーベルのアレと元号変換のコレと……あ、死ぬほどダウンロードしたのでけっこー楽しめたんですけど、なんじゃコリャ!? iPhone 3Gユーザーもアプリ制作者も浮かばれない環境ですな。ダメかもコレ……と再度大いに絶望して滅亡して7280円(以下同文)。

 じゃあネット接続環境を試すぜ、とメールやWebをiPhone 3Gで楽しんでいた。が、Safariは頻繁にクラッシュするし、日本語入力環境は時として激遅であり、結果、ホントにダメかもコレ……と再度大いに絶望して滅(以下同文)。


いわゆるスマートフォンからすれば、多少の制限や自由度の低さがあるメーラだが、フツーに実用的。日本語入力も慣れればまずまずの使い勝手だ HSDPAによる高速通信により、GoogleMapも比較的に快適な動作をしてくれる もちろん、航空写真表示も可能。iPhone 3G内蔵のGPSユニットが利用可能で、現在位置も一発で表示される。

 そんなふうに気分を害されていたところ、iTunesのアップデートが。Vista環境でもiPhone 3Gがシンクでき、同時に、なんかiPhone 3Gのファームウェアも更新されたもよう。

 もちろんソレを適用したわけだが、そしたら、動かなかったアプリがほぼ全部動くようになり、なーんかSafariも落ちにくくなった!? みたいな感じであり。ネット利用に肝心の漢字入力もイイ感じに使えるようになったりした。あらま。アップデートが効いたのか?

 ついでに、1時間ほど前まで拙者にとって「iPhone 3GもiTunesもAppStoreのアプリも糞ったれ」なーんてな心情までもが一気にアップデートされ、iPhone 3Gがどーゆーコトでありどーゆーモノであるのか、改めて知った。


ユーザーもアップルもハッピー!?

 考えてみれば、一般的な携帯電話端末、特に最近の機種はスゴいですな。とりわけ日本製端末。あれだけの機能をあーんなに小さな端末に詰め込み、しかも、バグらしきものがほぼ見えない。使いやすい位置に専用ボタンを設けたり、高度なカメラ機能を入れたり、防水にしたりワンセグチューナー内蔵したり、設計にも開発にもチューンナップにも、物凄い手間=労力がかかっていると思う。

 iPhone 3Gを「ケータイですよ」って出されると、拙者的印象からは、多くのフツー的ケータイユーザーなら駄目出しをしまくるんじゃないだろうか。てか、実際ネットとかで多々駄目出しされてますな。バグの報告も少なくない。日本製端末慣れしたケータイユーザーからすれば、iPhone 3Gは完成度の低い端末という印象か。

 だが、iPhone 3Gって、ファームウェアアップデートで後からバグを減らせる。また、ソレを前提とした環境で使うように作られている。基本的にiTunesありきで使うわけで。

 ファームウェアアップデートの効果は少々前述したが、他にも、AppStoreで購入したアプリのアップデートが自動で行われたりもする。アプリの作者がそのアプリの最新バージョンをAppStoreに出すと、古いバージョンを購入した人のアプリもアップデートされるんですな。


購入したアプリ(無料のものも含まれる)の最新バージョンが登場すると、iPhone 3G上にアップデートの存在が示される。AppStoreのアイコンに赤字でアップデート可能本数が表示されるのだ iTunes上でも、同様にアップデートの存在が示される。iPhone 3G上でもiTunes上でも、アップデートを適用すれば後は自動的に最新版アプリを使えるようになる

 今時のパソコン環境では、OSもアプリも、逐一アップデートされるのは、まあアタリマエのことだ。が、ケータイというジャンルの製品に、この方法を大胆かつ大幅に取り入れちゃったiPhone 3Gっちゅーモンは、いろ~んな観点でインパクトが大きい。

 さまざまな捉え方があると思うが、例えば、アップル側もユーザー側も結果的にはシアワセになれる度が高い、みたいな。

 乱暴な言い方をすれば、アップルは“とりあえずiPhone 3Gを出荷”できれば良かったんだと思われる。前述のように、発売直後はある種の香ばしさ満載端末だったが、結局、ユーザーの文句を受けて“後から修正を加えられる”端末なのだ。

 iPhone 3Gは、物理的なスイッチが4つくらいしかない端末であり、主な入出力はタッチパネル経由。使用感の善し悪しも、ソフトウェアによるところが大半となる。「ココがこーでなきゃヤって言う人多いから、直そうネ」とコードを書き換えることで問題が解消する可能性が大きい、というわけだ。

 ホントに乱暴な言い方ですけど、とりあえず一応動くモン出しといて、駄目出し食らったら、後で修正、という方式のiPhone 3Gなんではないか、と。アップル的には、開発の期間や苦労を抑えられるわ、多量のユーザーがバグ出ししてくれるわで、オイシイ!! というのも大きなポイントですな。

 iPhone 3Gのいちユーザーとしては、「ユーザーに製品のブラッシュアップの一端を任せニャイでおくんニャさい」的な“タダで働かされてる感”があったりする。が、しかし、声を上げれば上げるほど、使用中の端末の機能や使用感がユーザー好みのものに近づく可能性がある。要望が反映されなかったり、それまでに時間がかかったりはすると思うが、後に実質的な見返り(機能や安定性や使用感の向上など)があるってのは、悪くないっていうかちょっとイイっていうか、従来のケータイの分野の製品だとなかなか望めない喜ばしいコトだと思う。


 そんなシクミの一端は、AppStoreのアプリにも見ることができる。

 AppStoreのアプリは、腕に覚えのある人なら誰でも作ることができる。AppStoreでのアプリ販売も、比較的に低いコストで実現可能。アプリ作りたい人はみんなおいで!! と門戸を大開放なイメージ。

 アプリ作りたい~使ってもらいたい~売って儲けたい人にとって魅力的な市場が、iPhone 3GやiPod TouchのAppStoreとして存在しているわけだ。iPhone 3GやiPod Touchは世界中で多量に使われているハードウェアなので、プログラマにしてみれば速攻で富と名声ゲット可能な市場である。実際にAppStoreを覗けばわかるが、怒濤の勢いで新アプリが登場している。

 iPhone 3GにせよAppStoreにせよ、アップルは“環境”を用意してくれて、ユーザーはその環境を利用すると同時に、環境向上に一役買ったりするという構図だ。やがてその環境は、質的にも量的にも向上するシクミである。アプリは増えるわユーザーが寄ってたかってブラッシュアップに加わるわで、ものスゲぇ勢いでその環境が発展するわけですな。

 このシクミ、ユーザー的には、多様性や可能性が右肩上がりで拡大していく、というメリットがある。尻切れトンボ的に終わることもなさそー、という安心感もある。アップル的には、自社製品の付加価値を高めてくれる人が世界中に存在し、まさに現在も自社製品がブラッシュアップされまくり中、という最強に強まったメリットがありまくる。

 てか、ビジネスモデル的には斬新っつーわけでもないと思うが、この環境~状況を実際に作っちゃえるアップルって凄いなぁ、と。同時にコワイなぁ、とも思う。

 コワイのひとつは、前述のように、ハードウェアとしては物凄くスゴい日本製ケータイが、そのままの作られ方で、この先、iPhone 3Gのような端末と戦い続けられるのか、みたいなコト。端末メーカーの人が物凄い労力で生み出した日本製端末と、市場に出回った後もさらに開発を続けられるiPhone 3G。どっちが……?

 まぁ、このあたりは携帯電話業界に詳しい方々が鋭意お話し合いしてくれると思うので拙者はiPhone 3Gイジって遊び続けたいが、ん~、iPhone 3Gって日本の携帯電話業界に物凄く巨大な波紋を起こした端末ニャンじゃニャいかニャ~、とか思う脳天気な拙者である。


iPhone 3Gで少し変わった拙者の生活

 てか、俺とかが考えもどーしよーもない巨大な動きを感じつつ、iPhone 3Gばっかりイジってる俺なんですけど、iPhone 3Gを使い始めてから拙者生活が少し変わりましたヨ。

 ひとつは、パソコンの起動回数が減ったこと。仕事中はいつもパソコン起動しっぱなしの俺ですけど、それ以外は電源オフ。なので、「う、あのWebページを読み忘れた」とか「詳細な天気を知ってゆきたい!!」とか「ちょっとネットで調べ物を」といった時、パソコンを起動して情報を得ていた。

 が、iPhone 3Gを使い始めてから、そーゆー細々したネット利用は全部iPhone 3Gで済ませるようになった。上記のコトは今時的なケータイでもデキる。スマートフォンでも可能。なんだが、画面の大きさや表示の拡大・縮小をはじめとする視認性・操作感や、ポータビリティ、それから手っ取り早さにおいて、拙者においてはiPhone 3Gがいちばん便利だと感じられる。


多くのパソコン向けWebサイトを快適に閲覧できる。速度的にはWi-Fiでの接続がナイスだが、ソフトバンクの回線を使ったHSDPAでも十分実用的でストレスはさほど感じられない 手順は増えるが、もしかしたら電子辞書専用機とかより小型でありかつ便利カモ!! みたいな調べ物系ウェブアクセス 日常の情報もiPhone 3Gで得まくり。最近では北京オリンピック情報をiPhone 3Gでゲットしまくり中だ

 また、メールもiPhone 3Gで“読むこと”が超増えた。拙者に届く全てのメールはケータイやiPhone 3Gにも転送しているが、単純にiPhone 3Gだと長文でも読みやすいし、ある程度のドキュメント(PDF、WORD、Excelなど)ならiPhone 3Gで閲覧するのも現実的だと感じる。で、簡単な返信はiPhone 3Gから。詳細な返信はパソコンを起動して、という流れだ。

 あとは、GoogleMap+GPSを比較的に多用。出かける前にGoogleMapで目的地周辺の下調べをする俺なんですけど、iPhone 3GによるGoogleMap表示はかな~り実用的。巧く使えばカーナビ的にも使えるかもしれない……が、どうもiPhone 3Gで経路検索すると、いつも「2点間の運転経路が見つかりませんでした」てな結果に。どうにかなって欲しいトコロですな。しかし、近くのコンビニや喫茶店を検索できまくったりもして、いつでもGoogleMapが参照できる利便は非常に大きい。


iPhone 3Gでのメール閲覧は快適。文字がキレイであり、手軽に拡大表示できる点も良い GoogleMapも快適に利用できる。内蔵GPSユニットにより、屋外では現在位置を正確に表示させることも可能だ 指先での操作が気持ちよい。拡大・縮小・スクロールを、非常に直感的に行える。このポケッタブルな端末でGoogleMapを実用レベルで使えた瞬間から、紙の地図という発想がなくなりつつある拙者だ

 ま、結局、Webブラウズしてメール読んでGoogleMap見て便利ユーティリティ使ってゲーム&サウンドアプリで遊んで、くらいの使い方っス。深いコトはしておりません。え? 電話!? 現在、auの端末からソフトバンクの端末(iPhone 3G)に移行すべく、番号周知作戦を行い中であります。

 ともあれ、ちょっとしたインターネットアクセスならだいたいiPhone 3Gで済んでしまう。常時、ネットがポケットの中にある感覚であり、「やっぱりパソコンでやった方がスムーズだな」と思うケースも少ないiPhone 3Gは、拙者のネット生活の一部をけっこー変えちゃったと感じている。


iPhone 3Gはフツーのケータイではない

 iPhone 3Gを使い始めてしばらくは、使いにくい点も多々あった。Safariが落ちるとかいう問題以外に、ハードウェアとしての使いにくさ。現在は慣れちゃったんで気にならないが、iPhone 3G購入を迷っている方のご参考になればと思い、ちょっと書いてみたい。

 現在でも完全に慣れきっていないのは、テキスト入力。ソフトウェアキーボードからの入力だが、ケータイのテンキーやスマートフォンのスライド式キーボードなんかと比べると、かなりストレスがたまる。キーボードは、やっぱ、ハードウェア式がイイっスね。

 iPhone 3Gのビデオガイドに登場するお兄さんは、神のような指さばきで、非常にスマートかつエレガントかつクイックに文字入力しているが、拙者の場合はタイプミス連発。「お世話になっております齋藤です。先日のご相談ですが、あいにくその期間は予定が」あたりで、やっぱりパソコンでメールしよう!! とか思っちゃう感じ。


iPhone 3Gのソフトウェアキーボードの表示例。ケータイに近い配列・入力方式だが、タッチパネルなので誤操作が出がち 長押しすると文字が現れ、押下回数を減らすことができる。が、配列を指に覚えさせるのがタイヘンだったりする QWERTY配列のソフトウェアキーボードも使える。ただし、各キーが比較的に小さく、タッチパネルはセンシティブなので、入力する時にちょいと集中力を要する。横向きで使用できるアプリの場合、やや広めのQWERTY配列キーボードを使えたりはする

 ソフトウェアキーボードをタップしてから文字が現れるまでの一瞬のタイムラグや、QWERTY配列ソフトウェアキーボードのキーピッチの狭さ、それから押下感ゼロという違和感は、フツーのケータイやスマートフォンユーザーからすれば「アリエナイし全然使い物にならない」という感触になりそう。iPhone 3Gを横向きにして使えばタイプミスを減らせるものの、やはりソレナリの慣れが必要なソフトウェアキーボードだと感じる。

 メールやカメラ機能についても、独特っていうかシンプル過ぎっていうか、多機能・高機能といった観点で使うと、物足りないと感じられる。拙者の場合、「メールは読めて、ちょっとだけ返信できればいいや」であり、「カメラは一応撮れればいいっす」程度の期待度なので問題ナイが、一般的ケータイユーザーの場合はそーは行かない気がするので、このあたりは実機に触れて確かめて欲しい。

 あと、電池の保ちはそーんなに良くない感じ。電波の入りも、イマイチ?

 電池は、まあ画面がデカいし通信もしまくりなので、しょうがない気はする。が、iPhone 3Gの場合はネット接続やアプリの利用がかなり愉快かつ実用的なので、やっぱり多用しちゃって、結果、案の定電池がグイグイと減っていく。

 例えば、ネットしたりゲームしたりして電車に2時間乗ったりすると、ん~、電池残量2/3~1/2くらい、てなイメージだ。iPhone 3Gを使いまくると、たぶん半日保たないんじゃないだろうか。iPhone 3Gは、ケータイとしても使えるが、どこでも使えるネット端末であり小さなパソコンでもあるので、予備電源やACアダプタは常に用意したいところだ。

 電波の入りは使う場所にもよると思うが、他のソフトバンク端末と比べると圏外になるケースが多いような印象。電波マーク(バーグラフみたいなの)も少なめな気が。ただ、電波マークが5本のうち2本か1本立ってれば、フツーにネット接続できたりする。ともあれ、この点も、事前に(できれば常用予定の場所に通話可能なiPhone 3Gを持って行って)検証したほうがいいかもしれない。


 ……あとですね、これは使用状況や使い方にもよると思うが、iPhone 3Gは「スゲくかったりぃトラブル」に陥ったりすることがある。例えば何らかのきっかけで突然フリーズしたり、あるいは再起動不能になったり。拙者は既に3回くらいそういう状態になり、初期化したり復元したり。俺環境においては多々のアプリを入れているので、バックアップや復元にはかなりの時間を食われる。

 ともあれ、一般的なケータイにはアリエナイようなトラブル───お気楽スタンスなユーザーならキレるか泣いちゃうかするような“自力で克服するのに多少~かなりの根性を必要とする問題的状況が起きやすい気がするiPhone 3G”だと感じたりする。ので、これから買おうって人は、このあたりの情報も下調べする方が良いだろう。

 拙者が感じた主なイマイチ点はそのあたりだが、ハッキリ言って、総じてフツーのケータイと違うところが超多々あるiPhone 3Gだ。

 例えば、テキストのコピペができないとか、ストラップホールがナイとか、SIMはiPhone 3G専用だとか、いわゆるデコメール非対応だし絵文字もダメとか、カメラは内蔵しててもQRコードなんか読めないとか、壊れちゃったら物凄く高くつくとか、多種多様な“日本の普通のケータイと全然違う点”がある。

 なので、もはや、日本で言うところの“ケータイ”と考えて買うのは間違いと言えますな。そのあたりまで知った上で買わないと、てか、勢いだけで買っちゃうと、何かと後悔しそうな気が。

 でも、そういった事柄を知って納得した上で買えば、フツーのケータイじゃない新機軸端末ことiPhone 3Gを、た~っぷり楽しめると思う。



URL
  「iPhone 3G」製品情報(ソフトバンク)
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/

2008/08/25 14:20

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.