ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
旅のお供にポータブルストレージ 「X'-drive II」

X's-drive II VP2060のパッケージ

本体以外にも必要な備品がずらり
 1週間ほど旅に出ることになった。ノートパソコンは持っていかない予定。これで少し荷物が軽くなる! と考えていたのだが、意外な盲点発覚。実は、筆者のデジカメはメモリースティックに記録するタイプ。ノートパソコンのない旅先で、メモリースティックが一杯になったらどうすればいいんだろう? ということに気が付いた。128MBのメモリースティックを数枚持参すればいいんじゃないかと一度は考えたが、今度はさらにそれが一杯になったら……という不安に駆られてしまった。メモリースティックは軽いので、何枚持っていても負担ではないが、財布の負担は激増だ。動画の記録頻度が上がっている昨今では、何枚あっても足りないんじゃないかと思われるのである。

 そんなとき、フッと「そうよ、iPod。こいつにメモリースティックから転送できればいいのよ!だってまだ何GBも空いてるんだもの」と思いつき、アップルのWebサイトを見ると、「Belkin Media Reader for iPod」という良い感じの製品があった。しかし不幸にも手元のiPodにはDock コネクタがない。ならば! いっそiPodをまるっと買い換えるしか!! というのは予算的に選択肢に入らない。そんなわけで「ポータブルストレージ」をキーワードに探し回った挙句たどり着いたのが「X's-drive II VP2060」。

 「X's-drive II VP2060」は、内部に2.5インチ、9.5mmの内蔵ハードディスクを収納できるポータブルストレージである。しかもハードディスクを収納しても約300gという軽さだ。充電式(フル充電で1.6時間使用可能)なので、専用ポーチに入れて持ち歩けるし、出先で随時メモリースティック、コンパクトフラッシュカード、マイクロドライブ、SDカード、MMCカード、スマートメディアといった6種類のカードから、ワンボタンでコピーできる。コピー時は毎回自動的にフォルダが作成されるし、バッテリー残量がわかるのも便利な点。コンピュータにUSB接続(USB2.0)している状態であれば、カードリーダーとしても使えるのである。

 今回はできるだけ安価に済ませたいというニーズのもと、ハードディスクを含まない製品を購入し、手元にあったハードディスクを接続するという方法をとることにした。ハードディスクを接続し、コンピュータとUSB接続してFAT32でフォーマット。メモリースティックからのデータコピーも、カードリーダーとしての機能も今のところ問題なく動作している。ちなみに128MBのメモリースティック一杯のMPEG-1データをコピーするのに要した時間は約4分だった。


手持ちのハードディスクを装着して使用することに メモリースティックを挿入して、ボタンを押すだけでデータはコピーされる

パソコンとの接続時には、カードリーダーになるのも嬉しい

品名 発売元 購入価格
X's-drive II USB2.0
(ハードディスク無し)
VOSINIC 12,800円



URL
  VOSINIC 製品情報(英文)
  http://www.vosonic.co.uk/vp2060.html


(すずまり)
2004/03/23 11:07

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation  All rights reserved.