ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
芯が回って尖り続ける
「クルトガエンジン」搭載シャープペン

シャープペンシルもどんどん技術革新で面白い商品が登場してくる

クルトガエンジンで芯先が回転し、先端は綺麗な円錐形に保持される
 シャープペンシルは、鉛筆を削る手間をなくした筆記用具で、もともと芯の直径は0.5mmや0.7mm、太くても1.0mm前後なので、書き続けても鉛筆のように芯が太くなることはない。

 しかし、0.5mmや0.7mmの繊細な芯でも、同じ箇所を握ったまま同じ角度で長く字を書いていると、本来円筒形の芯先が斜めにすり減ってしまう。斜めにすり減り、芯先の面積が広くなった断面で文字を書くと、画数の多い漢字などでは潰れてしまうところが出てくる。

 鉛筆では、鉛筆を回転させることで、できるだけ長く芯先をシャープに保つように、自然に持ち替えて使っていた。この人間が自然と身につけた習慣を、メカ(クルトガエンジン)で実現した三菱のシャープペンシルが、本日ご紹介する「KURU TOGA」だ。

 一筆書きのようなアルファベットの筆記体とは違って、漢字は芯先のアップダウンが頻繁に必要となる文字だ。そのアップダウンを利用して芯を回転させて芯先をシャープに保つため、「KURU TOGA」では、クルマのクラッチのような機能がシャープペンシルの芯をホールドする機構に追加している。

 「KURU TOGA」は、機構内部が3つのギアに分かれていて、芯に連結された中ギアが筆圧を利用して上下に動く。1画書くたびに、芯を抱えた中ギアが上下のギアと斜めにかみ合うことで、中ギアと芯が9度回転する。この回転機構「クルトガエンジン」によって、芯先をいつでも尖った状態に保つという仕組みだ。

 筆者は万年筆を購入するときもM(中字)以上を選択し、ボールペンのペン先は1.2mm以上を使っている。0.5mmの極細シャープペンシルの芯先を、さらに常に尖った状態に保ちたいという気持ちは個人的にはあまり理解できないのだが、小さなスペースに画数の多い漢字もきれいに書き込みたい、というユーザーニーズは日本では非常に強いものがあるのだろう。

 いつも尖った芯先で気持ちよく書きたい、というユーザーにとって「KURU TOGA」はベストプロダクトだろう。


メカ部分は透明になっているため、クルトガエンジンの役割を実際に目で見て理解できる クルマのクラッチのように円盤が噛み合ったクルトガエンジンの機構部分。しばらく文字を書き続けるとオレンジ色の「クルトガマーク」の位置が変化していることで、回転していることが理解できる


URL
  クルトガエンジン(三菱鉛筆)
  http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/


(ゼロ・ハリ)
2008/10/08 11:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.