ケータイ Watch
連載バックナンバー
高速データ通信サービス、どれに期待?
[2009/06/26]

デジタルフォトフレーム、通信機能は必要?
[2009/06/19]

iPhone 3G S、欲しい?
[2009/06/12]

今どきのケータイの機能、一番大事なのは?
[2009/06/05]

夏モデル、買うならどのキャリア?
[2009/05/29]

Android搭載の「HT-03A」、欲しい?
[2009/05/22]

「プッシュトーク」終了、どう思う?
[2009/05/15]

「パケット定額490円~」、どう思う?
[2009/05/08]

ソーラーパネルケータイ、欲しい?
[2009/04/24]

ウィルコムの「WILLCOM NS」、欲しい?
[2009/04/17]

KDDIの「iida」、イケてる?
[2009/04/10]

ケータイで花見スポット、調べる?
[2009/04/03]

WBC、ワンセグで観た?
[2009/03/27]

日本通信の「Doccica」、魅力的?
[2009/03/13]

中古ケータイの購入、抵抗感は?
[2009/03/06]

「キャリアが他社網を借りてMVNOに」、どう思う?
[2009/02/27]

高級ケータイ「VERTU」、欲しい?
[2009/02/20]

BlackBerry Bold、欲しい?
[2009/02/13]

「UQ WiMAX」、魅力的?
[2009/02/06]

auの「NS01」「NS02」、魅力的?
[2009/01/30]

ウィルコム新端末の第一印象は?
[2009/01/23]

今年の国内携帯出荷台数、どうなると思う?
[2009/01/16]

「VAIO type P」、買うならどっち?
[2009/01/09]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

けーたい お題部屋GIF
中古ケータイの購入、抵抗感は?

 ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。

【今週のお題】 中古ケータイの購入、抵抗感は?

ある
ない

◆そのココロは?

※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。

◆メールアドレス


2009年3月10日(火)正午まで




【先週のお題】 「キャリアが他社網を借りてMVNOに」、どう思う?


問題がある268
内容による154
特に問題ない168
よく分からない23
613

問題がある

●自社設備投資の放棄にほかならない。
●既存キャリアは自分でインフラを構築するべきだと思います。
●MVNOの意義を全く無視したもの。他社網を借りるのであれば、自社割当の周波数帯を返上してから行うべきでは。でないと、公正な競争は望めないし、既存業者の新規参入潰しも可能になってしまう。
●携帯キャリアがインフラ整備サボっちゃダメでしょう。
●料金、サービス共に競争がなくなり、発展が止まる恐れがあります。
●寡占化を事実上容認することになりかねない。
●卑怯な気がする。自社でやれと言いたい。
●既に公共の資源である電波の周波数割当を受けていて、それでサービスが提供できるにもかかわらず、その資源を効率よく活用していないのは、怠慢でしかないから。
●そこまでしてやる必要ある? 費用対効果が認められるなら良いが。
●自力でサービスできないのなら、設備は譲渡して全てMVNOでサービスすればいい。
●周波数は国民共有の財産。通信事業者は、割り当てられた周波数を最大限有効利用する義務がある。自社網の拡充を怠る「キャリア」は周波数を返納するべき。


内容による

●自社と同じ通信方式のネットワークを借りるのはいかがかと。CDMA/WiMAX/PHSとか、規格が違うなら他社の網を借りるのもアリ。
●ユーザーのためを思うなら、余裕のあるインフラを分け合うのが一番合理的。しかしそれに頼りすぎて自社のインフラ整備を怠るようなら問題。
●モバイルWiMAXとかの免許割当のときに3G事業者に貸すこと前提みたいな感じで進めていたので、これがダメとなると「3G事業者は1/3まで資本参加OK」にした意味が無くなる。
●資源の有効活用は良いこと。しかし、大企業の体力で新規参入者を押しつぶすことは許されない。
●自社に免許されている方式以外を借りるなら問題ないと思うが、同一方式を借りるのは帯域の有効活用がなされておらず、問題ありと思う。
●イー・モバイルとドコモのローミングのような期間限定にすべき。それ以外のケースは自由競争を阻害する。


特に問題ない

●エリアや価格、速度などで、ユーザーにメリットがあるなら好ましい。
●両社が合意の上なら問題ないと思う。企業存続に手段は選ばないし、役所は文句ばっかりで代案を出せてない。
●そもそも、それぞれが基地局建てたりするのに疑問。インフラなんて共通にしてしまえばいい。
●公共の電波を利用しているのだから、第一にユーザーが便利に使えるのあれば、問題はないと思います。
●企業ごとの得手不得手は当然存在する。それを補い合ってより良いサービスを築こうとする姿勢は素直に評価できる。
●シェアし合ってコストが下がれば、利用者の利益につながる。事業者の寡占に繋がりそうならば、認可事業であるため行政による規制をかければよい。景観を損ねる携帯電話基地局もシェアすればよいのに。
●ローミングと同じ。補完しあう関係ならばよいのではないか。ただしウィルコムのようにさんざん投資をアピールして帯域をもらいながら投資を実施せず、MVNOでごまかすのはもってのほか。
●周波数割当が平等でないので仕方がない。


よく分からない

●良い悪いは解らないが、設備投資に回す金がないんだな、と思う。
●回線が混むんだったら困るし、混まないなら問題ない。
●電波の有効活用はできる気がする。




2009/03/06 10:54

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.