Nexus 7を数日ばかり使ってみて

2012年10月17日 06:00

 2012年の10月7日、Google(ASUS)のNexus 7を購入した。発売当初はあまり欲しい気がしていなかったんだが、急激に「いや、でも、どうなんだろう、実際」とか思いましてポチッと購入。

 俺的結論から言うと、1万9800円でこういう品質のタブレットが買えるって、やっぱり大したインパクトだ。「Google PlayでのNexus 7の購入特典」があり、2000円分相当もらえることを考えると、実質1万7800円。スゴいコストパフォーマンスである。

 非常にイイ感じの端末なので、詳しくは別途記事にしたいが、イイのはサイズと処理速度ですな。

 7インチ(1280×800ドット)のディスプレイは高精細で見やすく、PC向けウェブサイトも問題なく閲覧できる。バッテリーの保ちもよく、ウェブブラウジングだと10時間イケるとのこと。アレコレやってそこまで保たないとしても、1日中頻繁に使っても不安はないという雰囲気だ。

 サイズは19.85×12×1.045cmと小型で薄型。サイズ的に持ちやすいのに加え、質量340gと軽い。OSは違うが、こういう端末を持ち歩いちゃうと「iPadは重すぎて無理~」みたいな気分になっちまいますな。

 そして速い。UI自体もアプリの反応もサクサクな感じ。ていうか「遅い」とか「モッサリ」と感じることが非常に少ない。この端末を使っていると、ほかのいろいろな端末がな~んか遅いような気がしちゃったりも。

 先日、iPhone 5のテザリングについてちょっと書いたが、Nexus 7を外に持ち出して、iPhone 5のテザリング機能を使って、Nexus 7でGoogleマップ使うと非常に便利。やっぱGoogleマップはAndroid端末だな~そして7インチの高精細液晶で使うと超イイなぁ~クルマやバイクに搭載して使いたいな~、とか思ったりした。

 しかしなんで、Nexus 7にはSIM挿せないんでしょうね。まあモバイルルータ時代だし、Nexus 7本体の価格を考えると、なんとなく頷けたりはしますけど、SIM挿せればもっと楽しげだったのにな~とも思う。


GoogleのNexus 7。7インチAndroidタブレットで、ASUS(エイスース)製。OSとしてAndroid 4.1を搭載する。Googleから1万9800円で買える。こんなサイズ感。「最高のローテーション制御(ライセンス版)」を使い、ホーム画面も横向きにして使用中。このアプリ最高!! 超便利っす。またアンニョニョイニョね。またアンニョニョイニョだね。うかちゃんは興味ありません。ぼくは少しあります。ニャ!? ニャ。みたいな。