本日の一品

LightningコネクターでiPhoneに直結できるキーボード

 スマホ・タブレットに外付けキーボードという組み合わせ、個人的にはかなり多用していて、取材メモにはiPhone+外付けキーボードを愛用している。パソコンとほぼ同等の速度で文字入力できるので、発表会や講演、インタビューで話の内容を書き留めるのに重宝している。おかげでノートパソコンを持ち歩く機会は激減した。

Lightningコネクターで接続できるキーボード「KB-LT-JP」

 今まではBluetoothキーボードを使っていたのだが、実のところ、これには欠点もある。発表会や講演など、人が密集している環境だと、ごくまれに接続が不安定になることがあるのだ。完全に接続できなくなった経験はないが、突発的に切断状態となり、意図しないキーが押しっぱなしになることもある。

 そうしたトラブルも、「iCharge KB-LT-JP」ならば無縁だ。この製品はiPhoneやiPadにLightningコネクターで有線接続できる。Bluetoothではないので、周囲の無線環境に左右されることもない。

KB-LT-JP(左)と前世代のMac向けキーボード(右)

 「KB-LT-JP」のキー配列やデザインは、アップル純正のBluetoothキーボードに準拠している。形状は、最近発売された最新版のものよりも、以前のバージョンに似ている。パソコン向けキーボードとしてはコンパクトだが、モバイル向けキーボードとしては大きめで、キーストロークは浅いもののそこそこの硬さがある。

 折りたためないが、ノートパソコンよりは小さいので、A4書類が入るビジネスカバンがあれば持ち運びに困ることはないだろう。重さは実測で約286gなので、ノートパソコンに比べるとはるかに軽い。8インチタブレットと比べてもおおむね軽い。電池不要なので、予備電池などを持ち歩かないで済むのもありがたい。

ひらがな付きの英語配列はやや独特だが、キーは一通り揃っている

 ひらがな表記もある日本語キーボードではあるが、「@」は「2」の位置にあるし、リターンキーも横長など、配列は英語仕様だ。iOS向けなのでWindowsキーなどはなく、修飾キーは「control」「option/alt」「command」の3種類。iOSでもこの3つはショートカットに使うので、3つとも揃っているのはけっこう重要。

 基本的な配列はMac向けのキーボードと同じで不足はないが、iOSでは使わないファンクションキーがない。その代わりに、ホームキーや検索キー、キーボード表示切り替え、音楽コントロール、音量コントロール、画面ロックのキーがある。このあたりは必須キーではないが、あればあったで便利なキーでもある。

キーピッチは約19mm。Macのキーボードとほぼ同じだ
接続中は設定画面にキーボードの情報も表示される

 なお、iOSデバイスで外付けキーボードを使うには、いくつか注意点がある。

 まず、iOSではアップデートにより外付けキーボードの仕様が変わることがある。たとえば初期のiOSでは入力言語の切り替えはMacと同じ「command+space」もしくは純正日本語キーボードにある「英数」「かな」だったが、最新のiOSでは「control+space」となっている。細かい使い勝手の変化には覚悟が必要だ。

 また、現状で外付けキーボードでの文字入力には基本的にiOS標準の文字入力システムしか使えず、App Storeでダウンロードできるキーボードアプリ、たとえば「ATOK」などは使えない。ただしこれには抜け道があり、メモアプリと一体型になっている「ATOK Pad」では外付けキーボードを使える。わたしも外付けキーボード使用時はATOK Padを愛用中だ。

 ビジネスマンでも学生でも、外出先で長文メモを記録するのであれば、iPhone+外付けキーボード+ATOK Padの組み合わせはぜひとも試して欲しい。慣れれば手書きよりも速く、正確に記録でき、Evernoteとも同期できるので、あとで検索・参照するのも簡単だ。

 モバイル向けのBluetoothキーボードは多数存在するが、KB-LT-JPは有線でiOSデバイスに接続できる数少ないキーボードであり、かつMac向けキーボードと同じデザイン・キーピッチという製品だ。モバイル環境では折りたたみのBluetoothキーボードの方が有利なこともあるが、パソコンと同じサイズというのはキーボードにとって魅力でもある。iPhoneで長文メモ書きをするのであれば、ちょっと検討してみてはいかがだろうか。

製品名販売元参考価格
KB-LT-JPリンクスインターナショナル6458円(税込)

白根 雅彦