【Mobile World Congress 2016】

ソニー、Xperia Xシリーズ3機種を発表

ブランド刷新で周辺デバイス拡大

 ソニーモバイルコミュニケーションズは22日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2016」に合わせ、「Xperia X」シリーズを3機種発表した。3機種とも、今夏の発売を予定する。また、同社のプレスカンファレンスでは、Xperiaブランドを刷新、拡張していくことも明かされている。

Xperiaブランドを周辺デバイスにも拡大

Xperia Ear

 ソニーモバイルによると、Xperiaシリーズの新たなコンセプトは、「人と人をコミュニケーションでつなぎ、ユーザーに寄り添って支援するデバイス」となる。このコンセプトに基づき、Xperiaブランドを、スマートフォン以外にも拡大していく。

 第1弾の製品として発表されたのが、音声コマンドで各種情報を引き出したり、スマートフォンをコントロールしたりできる「Xperia Ear」。ヘッドセット型のデバイスで、耳に着けた際に近接センサーが作動することで、利用可能になる。スマートフォンから解放され、視線を下に落とさず、周囲を見ながらコミュニケーションできるようになるというのが、この商品のコンセプトだ。

利用イメージ

 Xperia Earのほか、首にぶら下げられる360度カメラの「Xperia Eye」、超単焦点レンズを採用し、家庭内コミュニケーションを用途に想定した「Xperia Projector」、家庭用の自律型エージェント「Xperia Agent」も、Mobile World Congressに参考出品されている。

人に寄り添う「Xperia X」シリーズ。日本ではPerformanceを発売

 新たなコンセプトに基づき、その中核となるスマートフォンのXperiaも、デザインを一新した。第1弾となるのが「Xperia X」シリーズで、中心となるのが「Xperia X」。最上位モデルとして、クアルコムのSnapdragon 820を採用し、カテゴリー9のLTE(下り最大450Mbps)に対応した「Xperia X Performance」も発売される。また、スーパーミッドレンジモデルとして、ディスプレイ左右額縁をギリギリまで狭くした「Xperia XA」も発表した。3機種の中で、Xperia X Performanceは、日本での発売を予定している。

Xperia X Performance(ホワイト)
Xperia X Performance(グラファイトブラック)
Xperia X Performance(ライムゴールド)
Xperia X Performance(ローズゴールド)

 Xperia Xシリーズ共通のコンセプトとして、手になじむデザインが採用された。自然なカーブを描くボディになっており、ディスプレイ面のガラスも曲面になっている。側面がアルミフレームで、背面にもメタルが採用されており、ボディに一体感を出しているのが特徴となる。フロント側のガラスにブラック、ホワイト以外のカラーに合わせた色がついているのも、このシリーズからだ。

 共通の機能として、「インテリジェンスを加えたこと」が挙げられており、カメラには「動き検出の機能」を搭載。被写体の動きを予想し、ブレを抑えた撮影を楽しめる。起動時間も、従来比で約半分に高速化した。インテリジェンスはバッテリーにも採用。Qnovoという会社の制御技術を搭載し、バッテリーの状態に合わせた最適な充電を行う。これによって、バッテリーの寿命を伸ばすことが可能になった。

 日本で発売予定のXperia X Performanceは、Snapdragon 820を搭載し、ディスプレイは5インチ、フルHD。LTEのカテゴリー9に対応している。カメラは2300万画素。フロントカメラも1300万画素となる。カラーはホワイト、グラファイトブラック、ライムゴールド、ローズゴールドの4色で、ホワイトとグラファイトブラックは、背面の金属にヘアライン加工が施されている。バッテリーは2800mAh。厚さは8.7mmを予定する。

 中核となるXperia Xは、チップセットにSnapdragon 650を採用。ディスプレイは5インチ、フルHDで、LTEのカテゴリー6に対応する。カメラなどの主要機能は、Xperia X Performanceと同等。バッテリーは2620mAhで、厚さは7.9mmとやや薄くなっているが、見た目は非常に近く、チップセットが最大の差となっている。

Xperia X(ホワイト)
Xperia X(グラファイトブラック)
Xperia X(ライムゴールド)
Xperia X(ローズゴールド)

 Xperia X PerformanceとXperia Xが兄弟機なのに対し、Xperia XAはスペックを絞ったミッドレンジモデルで、チップセットにはメディアテックの「Helio P10」を採用。ディスプレイは5インチのHDで、カメラは1300万画素。ハイブリッドAFに対応するなどの特徴がある。

Xperia XA(ホワイト)
Xperia XA(グラファイトブラック)
Xperia XA(ライムゴールド)
Xperia XA(ローズゴールド)

プレス向けイベントの模様

ソニーのCEO、平井一夫氏が、ソニーの中でのスマートフォンの位置づけを語った

 プレスカンファレンスには、ソニーのCEO、平井一夫氏が登壇。ソニーのビジョンを、「イノベーティブな製品やサービスを通じて、『感動』をお届けする」としながら、スマートフォンでも同様の方針であることを語った。平井氏によると、ソニーにとってのスマートフォンは、「あらゆるデバイスへのタッチポイントとなるもの」。「コミュニケーションの境界を押し広げるために、重要なデバイス」であるという。

 続けて登壇したソニーモバイルの社長兼CEO、十時裕樹氏は、Xperiaブランドを拡張していくことを語り、そのキーワードとして「インテリジェント」を挙げた。冒頭述べたとおり、Xperia Xシリーズはオートフォーカスやバッテリーにインテリジェントな機能を搭載しているが、こうしたコンセプトは、新たにXperiaブランドを冠することになった周辺機器にも適用されている。

十時裕樹氏は、刷新するXperiaブランドの詳細や、新製品を発表
周辺機器にも拡大していくXperiaブランド
インテリジェンスを取り入れた、Xperia Xシリーズの新機能

 十時氏は、Xperia Earを紹介しながら、「ただのヘッドセットではなく、ソニーのセンサーやボイスコントロールの技術が載っている。(スマートフォンに目を落とさず)ハンズフリーで、アイズフリーを実現できる」とその特徴を解説。こうした「シチュエーションや環境に最適化された技術」こそが、AIやセンシングによって可能になるインテリジェンスというわけだ。新ブランドや製品を発表した十時氏は、「イノベーションを追求し続けていく」として、会見を締めくくった。

Xperia X

Xperia XA

Xperia X Performance(ホットモックのみ)

Xperia Ear

Xperia Eye

Xperia Agent

Xperia Projector

石野 純也