東北太平洋沖地震による通信への影響、23日までの状況


 東北地方太平洋沖地震の影響で、被災地域を中心に携帯電話やPHSが利用しづらかったり、繋がらなかったりする通信障害が発生している。23日午後までの状況は以下の通り。

NTTドコモ

 23日13時時点の東北地方にある約1万1000局のうち、停波している基地局は約840局。そのうちFOMA基地局は、青森7局、岩手270局、宮城250局、福島140局、関東甲信越13局となっている。通信規制は実施されていない。

 携帯電話や衛星携帯電話の貸し出し、移動基地局・移動電源車・可搬型発電機が各地に配備されているほか、無料充電コーナー(約100カ所)も設置されている。各地の状況は同社サイトの「復旧エリアマップ」で随時紹介されている。

 23日0時時点の災害用伝言板サービス登録件数は134万9999件、確認件数は231万1407件となっている。被災したユーザーが登録地域外へ避難するケースもあることから、17日夕方より全国で登録できるようになっている。

au

 23日朝に福島県浜通りで発生した震度5強の地震の影響で、一部地域で繋がりにくい状態となったが、10時20分に復旧した。

 約1日前となる22日17時時点で停波している基地局は502局で、そのうち東北433局、関東69局とのこと。通信規制は実施されていない。

 このほか同社サイトでは、車載基地局でサービス提供している場所を地図(PDF形式)で紹介したり、利用できない地域を一覧にしたりするなど、情報を集約したWebページを公開している。

【追記 2011/3/23 17:20】
 23日17時時点で停波している基地局は407局となった。そのうち東北は407局、関東は6局となる。

ソフトバンクモバイル

 22日22時時点で停波している基地局は573局。通信規制はない。福島で23日朝に発生した地震の影響もないとのこと。

イー・モバイル

 23日14時時点で27局が停波している。岩手県、宮城県、福島県の一部に影響している。なお、山形の基地局は全て復旧した。23日朝の福島県浜通りで発生した地震の影響はない。

ウィルコム

 22日22時時点で停波している基地局は約1000局となっている。通信規制はない。

UQ

 23日15時時点で停波している基地局は11局となった。

 



(関口 聖)

2011/3/23 16:34