宮城県沖で発生した地震、停電などで各社のサービスに影響


 4月7日午後11時32分頃に宮城県沖で発生した地震の影響で、携帯電話事業者のネットワークに影響が出ている。

NTTドコモ

 8日午前10時時点の情報として、ドコモでは基地局の約1740局にサービス中断が発生しており、影響を受けるエリアでは通話・通信ともに利用できない状況となっている。これには、3月11日に発生した東日本大震災の影響でサービスを中断している基地局も含まれている。

 サービスを中断しているFOMAの基地局(無線局)の数は、青森県で290局、岩手県で490局、秋田県で200局、宮城県で340局、山形県で18局、福島県で100局。東方合計で1430局。このほか、movaの無線局も310局がサービスを中断している。

 FOMAでは地震発生後、東北地域で最大80%の音声通話規制が実施され、8日午前1時18分に解除された。8日早朝からは青森県全域、秋田県全域、岩手県の一部、山形県の一部で40%の発信規制が実施されたが、午前9時28分に発信規制は解除されている。movaの通信規制は実施されていない。

【2011/04/08 17:30更新】
 8日午後2時時点では、山形県は復電に伴いほぼ復旧している。青森県、秋田県については「復電に伴い回復傾向」としており、岩手県、宮城県については「今後の復電により徐々に回復する見込み」と案内している。

KDDI

 8日午後12時時点の情報として、KDDIでは青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県の一部で、携帯電話サービスが利用できない。障害が発生している基地局数は514局で、内訳は停電によるものが487局、回線故障によるものが27局。同社は移動電源車13台を出動させており、3台が稼働中。

 また、地震発生後に東北・関東地域で50%の着信規制を実施したが、8日午前1時12分に解除、午前11時33分にはすべての通信規制が解除されている。

 このほか、法人向けのIP-VPNサービス3回線についても利用できない状況。

ソフトバンクモバイル

 8日午前10時時点の情報として、基地局約2150局がサービスを中断している。停電によるサービス中断が多く、復電にともない復旧している地域が増えているという。影響を受けている地域は、青森県、秋田県、岩手県、宮城県の一部地域。今回の地震で影響を受けた福島県は8日午後12時に、山形県は12時30分ごろに復旧している。

 同社では東北地域で50%の発信規制を実施したが、8日午前0時32分に解除された。10時時点で通信規制は実施されていない。

ウィルコム

 8日午前8時時点の情報として、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県の一部でサービスの中断が発生している。影響を受けている基地局の数は調査中。通信規制は実施されていない。

イー・モバイル

 8日午前10時時点の情報として、今回の地震により青森県、岩手県、秋田県、宮城県の一部でサービスの中断が発生している。基地局は174局がサービスを中断しており、多くは停電が原因という。通信規制は実施されていない。

【2011/04/08 17:30更新】
 8日午後2時に秋田県が、午後3時55分に青森県が、今回の地震による障害から復旧した。

UQコミュニケーションズ

 8日午前10時時点の情報として、青森県、岩手県、秋田県、宮城県の一部でWiMAXサービスに接続しづらい状況が発生している。影響を受けた山形県は復旧している。

【2011/04/08 17:30更新】
 8日午後3時時点で、岩手県、宮城県の一部でWiMAXサービスに接続しづらい状況。青森県、秋田県、山形県については今回の地震による障害から復旧している。

 




(太田 亮三)

2011/4/8 14:19