Androidスマートフォン向け「モバイルSuica」、7月23日開始


 JR東日本は、Android搭載スマートフォン向けの「モバイルSuica」を7月23日より提供する。開始当日は、ドコモ向けが4時から、au向けが12時から、ソフトバンク向けが16時からとなる。

 「モバイルSuica」は、おサイフケータイ対応の携帯電話で利用できる乗車券・電子マネーサービス。2006年1月下旬より提供されており、現在の利用者数は約240万人(2011年4月末時点)。今夏にもスマートフォン向けサービスの提供が予定されていたが、今回、開始日と提供機能が明らかにされた。

 利用できる機能は、SF(Stored Fareの略、電子マネー)の入金(チャージ)やクイックチャージ、履歴表示、定期券(通勤/通学、グリーン、FREX/FREXパル)、特急券、グリーン券、ネット決済、オートチャージ(ビューカードユーザーのみ)、ウィジェットによる残額確認となる。このうち、SFのクイックチャージとウィジェットは、スマートフォンでの新機能となる。クイックチャージは、従来のチャージと同等の機能がら、画面遷移数を減らし、よりスピーディにチャージが完了できるようにするもの。またウィジェットは、画面上にペンギンとスイカが表示され、タップするとスイカが割れてSuicaの残額が表示される。アプリ自体はAndroidマーケットで配信される予定。

 既存ユーザーの機種変更手続きは従来と同等。旧機種からセンターサーバーに情報を移し、新しい端末で受け取るという流れになる。

 このほか、JR東海の新幹線に乗車できるエクスプレス予約(EX-ICサービス)も同日より提供される。銀行からのチャージサービスは未定で、詳細が決まり次第、あらためて案内される。対応機種についても、6月末頃、別途同社Webサイトで案内される。

 

(関口 聖)

2011/5/23 15:49