ニュース

フュージョン、30秒10.5円の音声通話発信サービス「楽天でんわ」

 フュージョン・コミュニケーションズは、楽天グループとして提供する新サービスとして、回線交換の通話サービス「楽天でんわ」の提供を開始した。通話料は30秒あたり10.5円で「従来の半額」とうたう。

 「楽天でんわ」は主にスマートフォン向けに提供されるサービスで、各携帯電話事業者(キャリア)と相互接続契約を結び提供される発信専用の通話サービス。パケット通信ではなく、回線交換によるキャリアの音声通話回線を利用する。国内のすべての携帯キャリアに対応し、ウィルコムのPHS回線を利用できるスマートフォンなどにも対応している。通話サービスとしての品質の高さや、通話料の安さ、通話料100円ごとに楽天スーパーポイントが1ポイントが貯まるという、大きく3つの特徴を備えている。

 固定電話におけるマイラインのような形となり、発信者の電話番号は、IP電話の050番号などではなく、ユーザーが普段利用している携帯電話番号をそのまま利用する。通話の発信先は、固定電話、携帯電話ともに対応。海外への発信には非対応で、今後対応が検討されている。

 通話料は30秒あたり10.5円。月額利用料、初期費用は無料で、最低利用期間も設けられておらず、使わなければ利用料は0円。決済はクレジットカードで、「楽天でんわ」の申込時に登録する。請求はフュージョン・コミュニケーションズから行われる。

 通話により楽天スーパーポイントが貯まる仕組みが用意され、100円の通話で1ポイントが貯まる。また、ほかのサービスなどで貯まった楽天スーパーポイントを「楽天でんわ」の通話料の支払いに使うこともできるようになる見込み。

スマートフォン向けアプリを用意

 「楽天でんわ」を利用する際に必要なプレフィックス番号( 0037-68- )の入力を省略できる「楽天でんわ」のスマートフォンアプリが用意され、スマートフォンで利用しているアドレス帳をそのまま利用できる。アプリは緊急通報やフリーダイヤル(0120)への発信にも対応しているが、これらは「楽天でんわ」のネットワークを経由せず、通常の電話と同じ扱いになる。

 利用にあたっては、Webサイトで利用登録を行い、発信元の携帯電話番号を登録し、スマートフォンにアプリをダウンロード。アプリから、電話番号をダイヤルするだけで利用できる。アプリは、iOS、Android向けに配信が開始されている。

 なお、「楽天でんわ」のプレフィックス番号( 0037-68- )を手動で入力すれば、「楽天でんわ」をフィーチャーフォンでも利用できる。

 「楽天でんわ」のユーザー同士が無料になるといった仕組みは用意されていない。すでにキャリアのサービスで無料通話を設定している相手に対しては、「楽天でんわ」で発信すると「楽天でんわ」の通話料がかかってしまうが、「楽天でんわ」アプリ上で無料通話リストを作成でき、リストにある相手には「楽天でんわ」のネットワークを経由せず(プレフィックス番号を付加せず)発信できる。

 「楽天でんわ」は、ユーザーがキャリアと契約している電話番号に紐付けられる仕組み。このため、同一の電話番号(SIMカード)を利用するのであれば、複数の端末でも利用できる。

 同社では、仕事で使う携帯電話の通話料を自分で負担しているユーザーや、固定費を見直したい主婦、忘年会の幹事を任された新入社員などをターゲット層として挙げている。

「キャリアの通話料は高止まり」、スマートフォン時代になり「改悪された」

 5日には記者向けに発表会が開催され、概要が説明された。最初に登壇し挨拶を行った楽天 代表取締役副社長の國重惇史氏は、現在のキャリアの通話料について、「10年以上、高止まりしたまま。なぜこんなに通話料が高いのか。メガキャリア3つという環境が、なかなか通話料が下がらない原因ではないか」と指摘。これまでの通話の品質を維持しながら、通話料を半額にしポイントも付与するサービスであり、楽天がインターネットを通じて起こしてきた改革を通信分野でも行うとした。

楽天 代表取締役副社長の國重惇史氏

 具体的な解説は、楽天の常務執行役員で、フュージョン・コミュニケーションズ 代表取締役社長の相木孝仁氏から行われた。相木氏は、キャリアのスマートフォンの通話料が、フィーチャーフォンが主流だった頃より「改悪されている」とし、無料通話分が用意されていない点なども改悪点として挙げる。

 相木氏は「楽天でんわ」の特徴になっている通話料や品質、ポイント付与などの内容を説明したほか、質疑応答の時間に設備投資の見通しを聞かれると、「通信事業者として、十分に余裕を持って設計している。予想を超えて使われたとしても、サービスを止めることなく提供できる」と自信を覗かせていた。

楽天の常務執行役員、フュージョン・コミュニケーションズ 代表取締役社長の相木孝仁氏

太田 亮三