ケータイWatch
バックナンバー
ケータイ Watch
2002/03/29
2002/03/08
2002/03/01
2002/02/22
2002/02/15
2002/02/08
2002/02/01
2002/01/25
2002/01/18
2002/01/11
2001/12/27
2001/12/20
2001/12/14
2001/12/07
2001/11/30
2001/11/09
2001/11/02
2001/10/26
2001/10/18
2001/10/12
2001/10/05
2001/09/28
2001/09/20
2001/09/07
2001/08/31
2001/08/24


 皆さまご無沙汰しております、「ケータイWatch」誌上初のアイドル・キャラ、小坊主です。実はこのたび一身上の都合で誌面から去ることになりました。探さないで下さい……(春は別れと出会いの季節です)。ということで、突然ですがこのコーナーも今回が最終回です。今まで沢山の励ましやご声援、ファンレターなどなど、本当にどうもありがとうございました! って一度も貰ったことないけど…(妄想)。
 4月からは「お題部屋」のアンケートコーナーが独立し、読者の方へのプレゼントコーナーも月一ペースで続く予定なので、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m 。
 んじゃ、今週もいきます。連ドラ最終回風で、「小坊主の耳 ~さよなら珍念 最終回拡大スペシャル版~」!! (注※特にスペシャルな企画はございません。ご了承下さい)



◆◇◆ けーたい お題部屋 ◆◇◆

【 前回の結果発表 】
Q : 欧州でのiモードサービス、普及すると思いますか?
   (回答数:193)

結果

[普及する派](40.41%)
■いままでそういうのがないから。
■IT先進国の日本商品が売れないはずがない。
■自動車社会ではなく電車も利用される社会だから、暇つぶしとしてiモードは受け入れられる。
■欧州事情わかりません……でも日本で普及したから普及するような……。
■テキストのメッセージングサービスがかなり普及しているし、米国人よりちまちましたものが好きそうだから。
■SMS+ケータイという位置付けで成功するのでは(長期的には)。1年間は厳しいと思う。
■フランスに住んでますが、日本のン年前の携帯電話のような、分厚くてかわいくない、5行くらいしか表示できない端末がまかり通ってる現状では、iモードサービスを言葉通り享受するのは難しいと思います。あと、WAPの大失敗例ではサービスの提供の仕方に問題があったので、iモードのような勝手サイトの成長を許容できるようなオペレーターがあるかどうか、そこに掛かってくると思います。しかし、日本のケータイを持って帰り、写メールを見せびらかすと皆こぞって欲しがります。そういう意味では、ツボを得たマーケティングとサービスを展開すれば普及は充分可能と思います。ただ、iモードは世界各国のオペレーターに研究し尽くされてますから、iモードに似てヨーロッパに適した別のサービスが出てくるのも時間の問題なような気がします。
■しょせん同じ人間ですからね!
■どこの国でも若者は似たようなものだ……。
■「i」だから愛。愛は国境を越える。

[普及しない派](59.59%)
■日本よりITインフラが進んでる国では必要ない。
■着メロが問題化して規制される。
■ユーザーの意識が日本と違う。
■西洋人はちまちましたのは嫌いだ。
■携帯のような狭い画面でブラウジングをしようとするかが疑問。
■既にPalmで同等以上のことができますからねぇ……。
■価格が抑えられれば普及は見込めるかもしれないが、携帯の小さな画面でメールを確認するくらいなら、PDAを使用した方がいいと思うのでは。
■海外に住んでいたのですが、家と学校の両方でパソコンを使える環境が多いので、携帯でウェブやメールができるのを魅力的に感じる人が少ないと思います。
■あの小さな画面&Webの遅さに耐えられ、チマチマした操作を嬉々として行なえるのは日本人ならではの性質じゃないかなと。
■こんな小さな端末の画面で喜んで使うのは日本人くらいではありませんか。
■日本のiモードの普及は、便利さもさることながら「みんがが持ってるから」という理由が多くを占めていると思う。ヨーロッパの人は個人の価値観がしっかり確立してる人が多いので、日本ほどには普及しないだろう。
■欧州では日本と違って、流行しているからといった理由だけで良く検討もせずに購入する事はないから。昔ドイツにいた時、「ドイツの人はオーディオ装置を購入するのに何カ月もかけ、雑誌の記事などを参考にして念入りに検討してから購入するので、衝動買いをする事はない。このため、雑誌社も公正且つ厳しい評価をするものが売れる」と聞いてます。それにiモードはなんといってもコストが高いので、この点でも普及は難しいと思います。

 とまあ、賛否両論ですが、「ITインフラが進んでる国では必要ない」「ユーザーの意識が日本と違う」など、「普及しない」派の意見が上回る結果となりました。一方、「普及する」派では「IT先進国の日本製品なのだから……」といった希望的観測も多く見られました。なにはともあれ、課題は多いかもしれませんが、日本製の製品やサービスが海外で受け入れられるのかどうか、私達も見守っていきたいと思いマス。ではこのへんで。サヨナラ、サヨナラ (珍)



◆◇◆ 今週のプレゼント ◆◇◆

●「ThinkPad Dog」グッズ(提供:日本IBM): 計2名様

 今回は、日本IBM様よりご提供いただいた「ThinkPad Dog」グッズ2点を各1名(合計2名)の方にプレゼント致します。

 いずれも、黒いレトリバー犬を採用したThinkPadのキャラクター、通称「ThinkPad Dog」の合成皮革製グッズです。1つはアイピロー、もう1点はキーホルダーとしてお使いいただけます。なお、賞品の種類はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。

 ご希望の方は、下のフォームからお名前、メールアドレス、郵便番号、ご住所をお送りください。締切は、4月1日(月)正午。当選発表は、発送を持って替えさせていただきます。ご応募、お待ちしております。


【プレゼント応募フォーム】

◆お名前:
◆メールアドレス:
◆郵便番号:
◆ご住所:




2002/03/29


ケータイWatchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 impress corporation all rights reserved