ケータイ Watch
連載バックナンバー
速報「着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS」
[2009/06/24]

「去年と違う夏。」を体験させてくれるau2009年夏モデル
[2009/05/26]

19機種61色でコンテンツ利用拡大を狙うソフトバンク夏モデル
[2009/05/21]

「ひとりひとりのあなたへ」で幅広い期待に応えるドコモ夏モデル
[2009/05/20]

速報レポート~Windows Mobileの新時代を切り開く東芝「T-01A」
[2009/05/19]

決算会見で見えてきた三社三様の「ケータイのこれから」
[2009/05/12]

家庭のひかり電話でFMCが実感できる「SIPクライアント」
[2009/04/22]

ネットワークと連携するスマートフォン「BlackBerry Bold」
[2009/04/10]

デザイン力を柱にライフスタイルをデザインする「iida」
[2009/04/08]

データ通信サービスで見えてくる各社のネットワーク事情
[2009/02/26]

インターネットマシンの次を探るソフトバンク春モデル
[2009/02/02]

生活に溶け込むモデルを新名称で展開するau春モデル
[2009/01/30]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
モバイルCatchUpタイトルGIF
ツインCCDカメラで動画も撮れる「F504iS」
法林岳之 法林岳之
1963年神奈川県出身。パソコンから携帯電話、メール端末、PDAまで、幅広い製品の試用レポートや解説記事を執筆。特に、通信関連を得意とする。「できるWindows XP基本編」「できるADSL フレッツ・ADSL対応」「できるZaurus」「できるVAIO Windows XP版」など、著書も多数。ホームページはPC用の他、各ケータイに対応。iモード用EZweb用J-スカイ用、H"LINK用(//www.hourin.com/H/index.txt)を提供。「ケータイならオレに聞け!」(impress TV)も配信中。


504iSシリーズ第3弾

 NTTドコモは昨年末から主力の50Xiシリーズで、カメラを搭載したiショット対応端末「504iSシリーズ」の販売を開始している。すでに、P504iSとN504iSが発売されているが、FシリーズにツインCCDカメラを搭載した「F504iS」が登場した。筆者も機種変更で購入したので、レポートをお送りしよう。


ケータイのカメラに求められるモノ

NTTドコモ/富士通『F504iS』。サイズ:49×97×24mm(折りたたみ時)、105g。ブルーノワール(写真)、エレメンタルシルバー、ホワイトフィズをラインアップ
 昨年来、人気を集めているカメラ付きケータイだが、ケータイに搭載されるカメラの機能については、さまざまな見方がある。「カメラが付いて楽しくなった」という声もあれば、「今の画質じゃダメだよ」という声もある。その一方で、「カメラなんかいらないよ」というアンチ「カメラ付き」派も確実に存在する。

 ただ、ケータイにカメラが搭載されている以上、少しでもきれいに撮りたいというのが人情。しかし、一般的なデジタルカメラと違い、消費電力や装着スペース、コストなど、さまざまな面で制約があり、デジタルカメラに迫る画質を実現するレベルには至っていない。とは言うものの、初期に登場したカメラ付きケータイに比べれば、格段に画質は良くなっており、ケータイで楽しむだけでなく、パソコンに送ったり、カメラ付きケータイで画像付き日記をインターネット上で公開するといった楽しみ方をしているユーザーもいる。

 カメラ付きケータイの画質を決めるポイントにはいくつかの要素があるが、最も多くの人が判断基準の1つとして見ているのがカメラの画素数だろう。現在は10~11万画素クラスと30万画素クラスの2つのグループが存在するが、画素数だけですべてが決まるわけではない。たとえば、レンズも画質に大きく影響する要素だ。


 今回紹介する富士通製端末「F504iS」は、2つのカメラを装備しながら、いずれも複数枚のレンズを採用することにより、歪みの少ない画像を撮影できるようにしている。ツインカメラはすでにP504iSなどで実現されているが、F504iSはフォトライトも双方に備えるなど、ツインカメラ搭載ケータイとしての完成度を高めている。

 また、F504iSは最大30分の動画を録画できる「ビデオケータイ」としての機能も用意されている。1本あたりの録画時間は約6分に制限され、メールで送信することもできないが、いわゆる「ビデオメモ」としても活用することが可能だ。さらに、Fシリーズならではの「通好み」の機能も継承されており、なかなか個性的な端末と言えそうだ。他の504iSシリーズや251iSシリーズとの比較などもまじえながら、出来をチェックしてみよう。


直線を基調としたデザインを採用

 製品のスペックや細かい仕様については、NTTドコモや富士通の製品情報ページ、「ケータイ新製品SHOW CASE」を参考にしていただくとして、ここでは筆者が購入した端末で得られた印象を中心に紹介しよう。

 まず、ボディデザインはヒンジ側にアンテナを装備した折りたたみデザインを採用しているが、全体的な印象は最近のFシリーズと異なる。最近のFシリーズは部分的に曲線を活かしたデザインを採用していたが、F504iSは全体的に直線を基調とした力強いデザインを採用している。ただ、昨夏のP504i以降、トレンドの兆しが見えつつあるスリム化はあまり意識していないようで、ボディは閉じた状態で24mmの厚さがある。


内側に装備されたインカメラは、主に自分撮り用。3枚レンズを装備 外側のアウトカメラは通常撮影用。2枚レンズを装備

 液晶ディスプレイ右上には「インカメラ」と呼ばれる内側のカメラが装備され、そのすぐ隣に着信ランプ、受話口の左上にはフォトライトが備えられている。着信ランプ内部には光センサーが内蔵されており、周囲の明るさを感知して、ボタン照明の有無を切り替えるようにしている。背面側は「アウトカメラ」と呼ばれる外側のカメラ、その隣にフォトライトが装備されている。先端部には504iシリーズで共通化されている赤外線通信ポートが備えられている。


液晶ディスプレイは2.1インチTFTカラー液晶を採用 背面ディスプレイには有機ELパネルを採用。視認性の良さはピカイチ

 液晶ディスプレイは132×176ドット/65,536色表示が可能な2.1インチTFTカラー液晶を採用している。背面ディスプレイはF504i同様、有機ELパネルを採用している。サイズ的には従来のF504iよりも0.1インチ大きくなったが、表示行数などに違いはない。ただ、表示フォントにLCフォントを採用したため、従来よりもメールなどのテキスト情報が見やすくなっている。全般的な動作に関して言えば、画面の切り替えなどにややもたつく感が残り、今ひとつ「サクサク」感に欠けるのも事実だ。


ボタン類はF504iを継承。ボディカラーごとにキートップのデザインは異なる カメラ起動時のシャッターや伝言メモに利用できるサイドキー。クリック感があり、押しやすい

Menu画面はアイコンが回る形式を採用。アイコンを選択後、左右キーで選べるテキスト表示のメニューも用意されている
ボタン類はF504iと同じデザインを継承し、中央に4分割のマルチカーソルキーとiモードボタン、左上に[Menu]ボタン、右上に[電話帳]ボタン、左下に[iアプリ]ボタン、右下に[メール]ボタンを配している。マルチカーソルキー下の[クリア]ボタンは待受iアプリの切り替え機能が割り当てられている。右側面に備えられているサイドボタンは、カメラ起動時のシャッター、待受時の伝言メモに利用でき、本体を閉じた状態で長押しすれば、メール着信などの確認もできる。

 全体的に見て、画面表示がやや遅いことを除けば、ハードウェアのスペックは十分に及第点レベルだ。ただ、ボディの質感や閉じた状態の一体感(しっかりと閉じたという感触)に若干の不満が残る。特に、ボディを閉じたとき、他の折りたたみデザインの端末に比べ、やや閉り方が甘いような印象が残るのは気になる。実用上はあまり問題ないのかもしれないが、もう少しカッチリ感が欲しかったところだ。


完成度の高いカメラ周りの機能

 NTTドコモの端末ラインアップの中で、Fシリーズはあまり派手な機能こそないものの、かゆいところに手が届くというか、ある意味、「通好み」な機能が搭載されている。人によって解釈は違うだろうが、少なくとも筆者はそう捉えている。

 たとえば、F504iから継承されたプライバシーモードやシークレットフォルダがそうだ。最近のケータイはiアプリやカメラなどの機能が増えたため、他人に端末を手渡すシチュエーションが少なくないが、プライバシーモードを設定しておけば、あらかじめ指定しておいた項目(電話帳、メール、マイピクチャ、マイムービー、スケジュール)について、他人に見られないように設定できる。シークレットフォルダは画像やメールをフォルダに振り分けるとき、特定のフォルダを他人に見られないようにできる機能で、プライバシーモードと組み合わせれば、シークレットフォルダの存在そのものも隠すことができる。さらに、一定時間、操作がなければ、プライバシーモードの自動起動もできるため、オフィスの机の上にケータイを置きっぱなしにしたときでも他人に保存されている内容を見られる心配がない。こうした機能はなかなか実用的なのだが、意外に他メーカーでも採用例が少ないのが実状だ。

 次に、カメラ周りの機能について見てみよう。冒頭でも説明したとおり、F504iSにはボディの内側と外側に1つずつカメラを備えたツインカメラ構成になっている。これらのカメラはいずれも11万画素のCCDを採用しているが、ピクチャーライトも双方に備えており、自分撮りも明るい状態で撮影することが可能だ。ちなみに、前後のカメラはカメラ起動時に、[iアプリ]ボタンで切り替えることができ、ピクチャーライトも[メール]ボタンでON/OFFができるようにしている。このあたりの使い勝手はP504iSと比べても遜色のないレベルだ。


F251iでカタログを撮影。枠がたる型に歪んでいる F504iSでカタログを撮影。F251iで歪んでいた枠の歪みは気にならない程度に抑えられている。ただし、ピクチャーライトや暗所設定をしていないため、全体的にやや暗めに写る印象だ

 F504iSの内蔵カメラは歪みの少ない写真を撮るため、アウトカメラに2枚、インカメラには3枚のレンズを装備している。実際にどの程度の差があるのかを比較するため、F504iSのアウトカメラとF251iの内蔵カメラでカタログを撮影してみた。カタログの罫線を見てもわかるように、確かにF504iSは歪みが少なくなっており、インカメラで自分撮りをしても歪みが少なくなる。ただ、F251iに比べ、やや暗く写る傾向があるようで、このようなときはフォトライトを上手に活用した方が良さそうだ。

 撮影できる画像サイズは、120×120ドットのiショット(S)、132×136ドットの待受画面、288×352ドットのiショット(L)の3種類から選ぶことができる。明るさは5段階に調節することができ、シャッター速度は暗い場所での撮影を考慮し、2段階に調節が可能だ。連続撮影は最大5枚だが、自動と手動の2種類の設定が可能だ。セルフタイマーはお知らせ音を選択できるが、時間は10秒に固定されている。ズームは撮影サイズをiショット(L)に設定したとき以外に利用でき、標準を含めて、3段階の設定が可能だ。フレーム付き撮影にも対応しており、出荷時に20種類のフレームが保存され、メーカー公式サイトの「@Fケータイ応援団」から追加フレームをダウンロードすることもできる。ちなみに、富士通ではiモード公式サイト「@Fケータイ応援団のほかに、「AzbyMobile」というメーカーサイトも運営しており、こちらではアルバムサービスやフレーム合成サービスなども利用することができる。


iショット(L)のサイズで撮影したサンプル。(モデル:篠崎ゆき フレーム表示を使えば、こんな「お遊び」写真も作ることができる

撮影した画像はサムネイル表示が可能。ただ、この状態ではサイズなどがわからない
 iショットについては撮影後に画像一覧からの送信、メール作成画面からの画像追加のどちらでも送信できるようにしている。初代モデルのF251iでサポートされていた「オンデマンドな発信者番号通知」も継承されている。2月17日からiショットサービスの仕様が変更されるため、利用できる範囲が限定されるが、メール本文に書かれている電話番号から電話帳を検索して、メールの返信を作成する機能も搭載されている。

 撮影した画像は「マイピクチャ」に保存されるが、あらかじめ他のフォルダに保存するように設定することも可能だ。撮影画像のサムネイル表示にも対応し、名前順や保存日時順、撮影日時順でソート(並べ替え)したり、スライドショー形式で順に再生することもできる。画像編集については、iショット(S)と待受画面で撮影した場合に限られるが、フレームの追加やスタンプ、吹き出しスタンプ、モノトーンやセピア調などの特殊効果、文字の追加などが可能だ。ちなみに、カメラ画像の読み出しは、すでに「ケータイリンクV」(ビレッジセンター)と「携帯万能9」(SSIトリスター)が対応している。

 また、F504iSには動画撮影機能が搭載されている。画質はノーマルモードとファインモードの2種類から選ぶことができ、1つの動画あたり、ノーマルモードで最大6分、ファインモードで最大2分の撮影が可能だ。撮影した動画は「マイムービー」に保存され、早送りやスローなどの再生が可能だ。動画の再生中に、気に入ったシーンをiショット(S)サイズの静止画として保存することもできる。残念ながら撮影した動画を端末外に出力することはできないが、ゴルフのフォーム確認、子どもやペットなどの動きのあるものの撮影などには便利な機能だろう。

 Fシリーズは従来から電話帳データに画像を割り当てる「写真deコール」という機能が搭載されていたが、F504iSではカメラが搭載されたこともあり、F251iと同じように電話帳の保存件数(F504iSは700件)を設定できるようにしている。割り当てる画像も静止画だけでなく、撮影した動画から選ぶことが可能だ。

 さらに、Fシリーズではおなじみの裏技も搭載されており、電池マークの変更と着信音が追加される。今回はこれに加え、標準搭載のiアプリにも裏技が隠されている。TAITOの「DARIUSGATE F」でマルチカーソルキーを[↑][↓][←][→]の順に押すと、敵キャラの一部が変更される。こうした購入後の楽しみが多いのもFシリーズの魅力のひとつだろう。


じっくり楽しめる機能は「買い」

 さて、最後にF504iSの「買い」について診断してみよう。NTTドコモの504iSシリーズ第3弾として登場したF504iSは、2つのカメラ、2つのフォトライト、複数のレンズでカメラ機能を充実させた端末だ。iショット端末には30万画素クラスのカメラを搭載する端末もあるが、カメラとしての使い勝手はP504iSに迫るものがあり、なかなかの出来と言って差し支えないだろう。プライバシーモードやシークレットフォルダ、iショット送信時のオンデマンドな発信者番号通知、裏技など、Fシリーズならではの機能も継承されており、使い込んでくるほどに実感できる実用的かつ楽しい端末に仕上がっている。しかし、ボディの薄型化など、新しいトレンドには今ひとつ反応していない面もある。特に、ボディを閉じたときの固定感や材質、デザインなどについては、もう一歩の頑張りを期待したいところだ。

 これらのことを総合すると、F504iSをおすすめできるのは、端末同士で手軽に撮影画像をやり取りしたいユーザー、セキュリティを重視したいユーザーということになりそうだ。カメラの画質は11万画素クラスであるため、30万画素クラスのカメラを搭載した端末には及ばないが、使い勝手のレベルは高く、カメラを楽しく使う機能も充実している。特に、複数レンズを備えた内蔵カメラは近距離の撮影にも強く、カメラをいわゆる「電子メモ」的に活用したいユーザーに役立つだろう。カメラを動画モードで起動し、「ビデオメモ」として活用する手もある。プライバシーモードやシークレットフォルダなどのセキュリティ機能は端末をのぞかれたくないユーザーにとって便利な機能だが、これらの機能を新たに搭載したカメラ周りにも拡張しているのも見逃せないポイントだ。F504iSは他機種ほどの派手さはないが、実用性とセキュリティを兼ね備えており、なかなか満足度の高い端末と言えるだろう。


・ F504iS ニュースリリース(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew1226a.html
・ F504iS 製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/504i/f504is/f504is.html
・ F504iS ニュースリリース(富士通)
  http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/12/26.html
・ F504iS 製品情報(富士通)
  http://www.fmworld.net/product/phone/f504is/
・ AzbyMobile(富士通)
  http://www.fmworld.net/mobile/

ドコモ、ツインCCDカメラ搭載のiモード端末「F504iS」
F504iS(ブルーノワール)
F504iSの裏技、電池マークがハンバーガーに
連写も楽しいiショット端末「F251i」


(法林岳之)
2003/02/07 19:02

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.